2001/01/01~03/30 okada 01/3/30(金) No.659 雲のち雨降ったりやんだり 収入役の増田さん退庁 <p> 本会議で退庁の挨拶をお聞きし拍手をお送りしましたが今日が退庁ということですので出席します。 </p> <p> 新収入役は決まっていますが両助役が決まっていないのは仕事の遂行上なにかと不便だと感じています。 </p> <p> このままでは情報の一方的偏差が出来、全体のバランスから見てよくないことだと感じています。<BR /><BR /> </p> <p> 朝だちではネットの前田さんとぶっつかりました。また共産党の吉岡さんはいなかったのですが吉岡陣営の人たちと </p> <p> ぶっつかりました。朝はだいたい7時頃からはじめられているようです。<BR /><BR /> </p> <p> この二日間は花冷えする日々です。桜満開も一呼吸です。 </p> <p> <HR /> </p> <p> 01/3/26(月) No.658 雨<BR /> </p> <p> <b><font color="CC0033" face="JSゴシック" size="5"><span style="letter-spacing: -1pt">午後2時から大船ルミネの周りの放置自転車等を撤去</span></font></b> <DIV STYLE="line-height:15pt"> <BR /></p> <p> 先日、三浦市で子どもが路上の障害物に引っかかり転倒して車にはねられ死亡した事故がありました。 </p> <p> このことの関連で県警は県下一斉の点検活動に入っています。鎌倉市内では小町通りで既に終了しています。 </p> <p> 今日、大船方面ではルミネの周りで放置自転車等の撤去が実施されます。 12月に続いて2度目の撤去活動です。 </p> <p> <HR /> </p> <p> 01/3/26(月) No.657 雨<BR /> </p> <p> <b><font color="CC0033" face="JSゴシック" size="5"><span style="letter-spacing: -1pt">地震で電話が不通、携帯電話はokでした。</span></font></b> <DIV STYLE="line-height:15pt"> <BR /></p> <pre><code> 前回の選挙公約で携帯電話の不通地域の解消を公約していました。一部地域では改善されましたが全地域でかかりやすいとは言いがたい鎌倉市内です。
2000/09/02~12/31 okada 00/12/31(日) No.618 晴 地方分権と都市間競争 分権には人間、財源、権限の類があって現在は権限の委譲が中央政府から県レベルへなされ、また市町村レベルへなされつつある。 しかし、財源は権限委譲に伴って委譲されずに終わっていて今後の課題となっている。おりから経済状況が極めて悪く、 自治体の財政再建や財政健全化が叫ばれるこことなり、どこの自治体も四苦八苦しながら行財政改革に取り組んでいるのが 現状です。人間の問題は分権自治といって一言で言えば国、県、市の対等平等化であり各自治体の自治能力が問われることとなっていると考えます。 その考え方から言うと各自治体は平均、平等よりもどちらかといえば独自性、特色を出すべきという方向になっていると思われます。 さて、振り返って鎌倉市の場合はどうか。少子高齢化の問題や都市基盤整備の問題や緑問題など大きな課題があるものの、独自性の主張という意味では 都市の体力が伴わず苦しんでいるというのが現状だと考えられる。一言で言うと高齢者の介護問題、子どもの環境、障害者が自立的に出かけられる 環境の形成、まちの構造改革、人口問題と緑を含むマンション問題などが噴出してきている。ここには全日制市民と鎌倉都民と揶揄される市民意識のずれも介在していて問題をいっそう複雑にしていると考えます。 とはいえ鎌倉を古都として捉える側面から意識を考えると簡素にして質実剛健、その潔さが考えられるがその実態は小京都、公家の意識ではないかと考えられる。本当に鎌倉を質素を旨とし質実剛健の鎌倉とならしめるには鎌倉の今置かれている現状を直視し国が定めた法律だけに汲々とするのではなく新しい地平を開く気概が求められていると考えます。 そのことから言えば鎌倉の鎌倉たる所以を考えその政策展開をすべきと考えます。鎌倉の全体を見渡せる中世資料館もなければ郷土資料館、埋蔵文化財を一目で見渡せるものになっていないのは温故知新という言葉はあってもそのことにきちんと行政が正面から向いていない政策展開であったということは出来よう。あれもこれもの時代だが肉を削り落としたその骨格は何かと言うことを考えたまちづくりが少なくともその背骨の一つに数えられていなければ話にならないと考えます。「第3次鎌倉市総合計画後期実施計画」では国施設の誘致ということも考えられていて「生涯学習施設等再編整備計画」では旧中央公民館分館用地が考えられていることはハッキリしているがその展開が「遅々」との印象は免れない。古都鎌倉、国際観光都市鎌倉というならそれくらいは「すぐ」やっておいてしかるべき事業だといえます。その事業は他都市では真似できない事業の一つといえます。 21世紀を展望するとき簡素にして質実剛健の鎌倉の気概の再生が必要だと考えます。 00/12/29(金) No.617 晴 12月鎌倉市議会報告 <DIV STYLE="line-height:16pt"> <BR /></p> <pre><code> 平成12年度(2000年度)鎌倉市議会12月議会が27日2時から始まり閉会しました。その後、全員協議会室で神奈川新聞、読売新聞記者の傍聴も <p> 入り『第3次鎌倉市総合計画後期実施計画(平成13年度~平成17年度)』の報告があり若干の質疑がありました。<BR /> </p> <p> 鎌倉市の場合は 『実施計画』の質疑では今後の17年度までの5年間の分野別実施計画事業費は一般財源で約145億円であるが計画自由財源の推計では </p> <pre><code>136億円で約9億円ほど少ないがどうするのか、さらに事業費推計には調整未確定の事業費が含まれていないということだが、 鎌倉市の課題である大船の東口再開発事業費や広町・台峯の緑保全などまだ未確定な事業に対しての莫大な財源をどう考えるのか、 財政の根幹にかかわる部分の質問が出ていました。後日調査の上資料が提出される予定です。<BR><BR> 本会議では「鎌倉市子どもの家の有料化導入の保留を求めることについての陳情」は私も賛成し多数で採択しました。<BR> 「竹内市長を即刻やめさせる陳情」については前回私は反対の立場でした。今回はその後の市長の動きを私なりに観察させてもらった <p> 結果、市民農園問題や職員の勧奨退職問題への対応に行政の長として自己処分の覚悟がなかったとの認識から採決に加わらず退席しました。<BR /> </p> <pre><code> その他「鎌倉市老人福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」は私も賛成し賛成多数で可決しました。私は今後の鎌倉市の <p> 福祉の部分の多くを担う社会福祉協議会はその先見性を発揮すべきであり事業展開すべきであると考えています。この部分の認識が弱くなれば、 </p> <p> 鎌倉市としても今後の支援はすんなりいかずこの発揮が一番求められていると感じます。今回様々な事業展開の提案があり利用者も入った老人センターの </p> <p> 活用も行われていくとの認識から賛成したものですが、今後の事業展開が真に市民が求めているものを事業展開していくよう監視していきます。<BR /> </p> <pre><code> 市役所の機構改革については権力の集中とスリム化の同時進行があり悩みましたが基本的に賛成との立場で臨みました。今後の推移を見守ります。多数で可決しました。<BR><BR> 鎌倉の斜面緑地がマンション建設であちらこちらと狙われている現状から建築基準法の改正への意見書は全会一致で可決しました。
2000/08/03~08/31 okada 00/08/31 (木) No.511 曇 七里ガ浜ホームの入所高齢者虐待疑惑 神奈川新聞2000年8月31日報道 00/08/30 (水) No.510 晴 鎌倉市議会役員選考委員会の結果は? <DIV STYLE="line-height:16pt"> </p> <pre><code> 社民と市政クラブの両会派から議長の名乗りがあり議長・副議長・監査の3点セットでまとめてこいとの委員会の意見を <p> 受けて最初に社民が水面下工作で流れ次に市政クラブが受けて流れ今日の役員選考委員会で報告。明日の代表者会議に報告し </p> <p> 今後の委員会をどうするか決めるということで了承。各派の了解が得られず一応役選結果は流産。市長提案の監査をどうするかが残っています。 </p> <hr /> <p> 00/08/30 (水) No.509 晴 </p> <p> <font color="#FF0000" face="JSゴシック" size="5"><b>大木鎌倉市議会議員他界 どうする中堅議員</b></font> <DIV STYLE="line-height:16pt"> </p> <pre><code> 大木鎌倉市議会監査議員が他界されカドキの通夜に出席。議員としての活動や気持ちの持ち方など教えていただきました。所属党派は違っていましたが <p> 心の広い議員で尊敬する議員の1人でした。悩み事などあると時々相談にものってくれ私の一服の清涼剤でもありました。 </p> <p> 元気だったのに突然に他界され言う言葉もありません。中堅でこれから若い議員の兄として活躍されるだろうと感じていましたが </p> <p> それも今はない。安らかにお眠り下さいとはとてもいえません。合掌。 </p> <hr /> <p> 00/08/30 (水) No.508 晴 </p> <p> <font color="#FF0000" face="JSゴシック" size="5"><b>七里ガ浜ホームのずさんな管理体制</b></font> <DIV STYLE="line-height:16pt"> </p> <pre><code> 昨日と今日の神奈川新聞にホーム入所者に誤って薬を飲ませたことや入所者の女性の腕にひびが入ったのに県へ報告していなかったこと
2000/05/19~07/28 okada 00/07/28 (金) No.476 雨降ったりやんだり 次回の委員会から市議会選出委員取りやめ 7月27日午後2時から「教養センター運営委員会」が市役所第3分庁舎で行われました。鎌倉市議会選出委員、この場合には観光厚生常任委員長と副委員長が 参画していますが「次回から議会選出議員の運営委員を取り消したい」との提案が行われ「賛成」の意見が述べられ承認されました。議会が政策形成過程に手を出し声を出して参画していくことは議会のチェック機能の低下につながるおそれがあり脱会の決定はよい方向だと考えます。2元分立代表制のチェックアンドバランスの徹底化が促進されたひとこまでした。その分、行政への市民の直接参画が進められれば市民の意見を直接反映させるという意味から望ましいと考えます。また「鎌倉市教養センター運営委員会」の 発展的解消と「高齢者の生きがいと健康づくり推進会議」の設置が承認されました。 この会議は元気な高齢者の生きがいと社会参加に関する事業を推進する目的で設置されたもので今後は重要な役割を担う組織となる予定です。 また、教養センターの稼働率は平均で約81%で有効活用できていることが確認されました。 委員会の報償費として14500円税引き13775円いただきました。報告します。 00/07/27 (木) No.475 曇 イソガシイー 昨日は雨のち曇り。傘を差しながらポスティング。山崎完了。台の旧番地もほぼ完了。配布途中で 個人的な仕事を頼まれて市役所で調べたのち書類を届けて終わり。スピーカーのカタログを見ながらそろそろ発声もと考えています。 地方政治への関心はこんなものかなと思いつつも「いややっぱり政策で勝負」と自己反省。 「新 地方自治法」を精読するために飾っています。 明日も「岡田りぽーと」消化のため頑張るつもりですが教養センター運営委員会とあおぞら園の納涼祭があります。 又、その前に「小倉遊亀」さんとのお別れもありとても悲しいです。 やりたいことを精一杯やって死ぬのが一番美しい。知・情・意の裏に真・善・美か? 00/07/26 (水) No.474 雨 鎌倉駅西口で 昨日は7時から8時30分まで「議会活動報告」を1人で配布。所用で終日鎌倉市役所。 今日は雨。富士見町で配布予定ですが傘を差している人が多く「岡田りぽーと」をさばけないと判断。地域配布に出かけます。 8月には次の号を出さなくてはならないので日程が詰まっていて苦慮しています。でもやりがいがあっておもしろい。 夕方、某所で朝の活動の感想を聞く「1人でやっているが寂しい」でもそれが実態なのです。やり抜かねばならないと再度決意。政治は真・善・美ではなく知・情・意の世界。意は意志とも意地とも解釈できますが、私の場合は意志に昇華できない意地の世界。 00/07/24 (月) No.473 晴 鎌倉駅東口で6:30から 2000年の7月も残りわずか。暑い日が続きポスティングに過酷な毎日が続きます。雨が降らなければ今日は4時おきで大船方面の 一部へ「岡田りぽーと」のポスティング。考えるとほとんど毎日ポスティングしています。3万と言いましたがやると結構あります。 8月にも3万を目指していますが実際やってみると身体がメロメロになり、ほとんど頭が回らなくなるというのが実感です。3万は泣きが入りますね。まだ在庫があり今月中に配布を終わらないとヘン。だから自分で自分のおしりを「ぺんぺん」しながら配布するしかないのだ。今週はフル回転します。 今日は鎌倉駅東口で「岡田りぽーと」でご挨拶。地盤、看板、カバンのない私は体を動かすしかないと考えています。 「岡田りぽーと」を今は自分一人でパソコンで作っていますがみなさんと共同でつくりたいと考えます。好きな人はメールを下さい。民主党の掲示板も50枚ほどあります。貼らせていただける方はメールをいただければ飛んでまいります。ご協力をお願いします。 00/07/23 (日) No.
2000/03/17~05/19 okada 5月19日(金)2000 No.424 曇 今日から視察報告します 昨日帰って来ました。資料を読み返しましたが不足分も散見されますので 再度調べて報告します。財政力指数など気になり地方が活発に事業を進めているのは 評価できるもののいわゆる形式的に裕福な団体、この場合鎌倉市のように交付金 を国から支出してもらえない団体は「財政に努力している」という意味から努力賞 というべきものをもらうべきだと考えます。 根底には分権化で財政の地方への構造改革が出来ていないことが痛い。 地方7割、国3割位の転換が必要だと考えます。前段として財政力指数が1以上の鎌倉 のような自治体には努力賞として報償金?を交付すべきです。 地方優遇、都市の貧困化は大問題です。 5月15日(月)2000 No.423 曇 市政クラブ会派視察 今日から18日まで会派視察です。視察事項は議会運営について、考古博物館 について、NPOによる事業運営について、介護予防デイサービス事業について、支庁舎 建設事業について、私道引き取り整備事業について等です。 指宿市、宮崎市、杵築市、北九州市で18日午後6時頃に大船に到着予定です。 従ってこの間は記事をアップできません。ご了承下さい。 5月13日(土)2000 No.422 雨時々曇 市長以下理事者は自分の手で自己処分を 5月10日に鎌倉市は「鎌倉市二階堂字杉ケ谷の市民農園用地買収」問題に 関連して職員2人を懲戒処分の戒告、4人を行政措置処分に付したと発表。行政の 本件に関する一定の処分がありました。しかし、当時観光厚生常任委員会では 市民農園としての購入に対する報告では不適とした意見が大勢(平成8年12月5日 の観光厚生常任委員会)で「報告を聞いた」確認がなされているだけであり、翌日に 観光厚生常任委員会は市民農園事業用地には不適当の旨「市民活動部長」 に申し入れをしたにもかかわらず、行政は事業を進めていました。 本件が問題になった後、都市計画道路の代替え地として処理していたことを事実 にさかのぼって事務処理していれば問題なかったとし、都市計画道路代替え地とし、 市民農園として暫定利用することが報告されました。その後、鎌倉税務署が入り 不適切な処理を指摘するや「やっぱり市民農園」とした、一連の行動は行政が 右往左往し、果ては職員の処分だけで問題を解決、とはならないとおもいます。 ここは100に一も理事者が本件に関与していなくても今後の鎌倉市行政の業務遂行 を考えれば一定の自己処分が妥当であると考えます。 今後、地権者が話が違うとして裁判に訴え出る可能性もあり、行政の事務的ミスに しては動くお金が大きすぎると考えます。議会はこのままでは「ああいいよ」とはなり ません。功罪では下水道管理施設という功に対して罪の方が大きいのではない でしょうか。ここは潔く行政の指導部としてきちんとした自己処分が必要です。 そうしてこそまさに行政指導部への信頼の回復がはかれると考えるのは私一人の 考えでしょうか。 また、本件報告については各派代表者会議で各常任委員会に報告すべき所であるが その前に全員協議会を開いて報告すべきとなり今月の22日に報告が行政からある予定 です。このように、この問題の取り扱いから察すれば特定の常任委員会から議会の問題 へと広がる様相をみせていると考えられます。従って観光厚生常任委員会協議会を この前に開くようなことはせず、その後の取り扱いは全員協議会の後に正副委員長で 相談すべきことになります。 5月12日(金)2000 No.421 晴れ 神奈川県庁へ 今日、民主党某県会議員と県庁で会い、交通問題について県警の方と 懇談します。鎌倉市の交通問題解決に向けて具体的な行動が必要との思いからです。 小袋谷跨線橋問題もあり、座してそのままではすまされないと考えます。 5月11日(木)2000 No.
2000/01/01~03/17 okada 3月12日(日)1999 No.381 曇 すべてのデータを移動 <p> <DIV STYLE="line-height:14pt"> </p> <pre> サーバをかえてすべてのデーターをhttp://www.memoden.comにcopyしました。 今日は有機農法を実践する農家の人たちが鎌倉の植木剪定場にいき、市の先駆的取り 組みに感心していました。臭いの問題を解決し堆肥として質の向上を図ればかなりの 評価が得られそうです。観光厚生常任委員会では臭い問題で陳情を採択し、一歩前進を という叱咤激励を出しました。はっきり言って原局はかなりの努力をしていると感じま す。しかし前々から臭気については問題がありましたから、この辺でピリオドを打つ きちんとした処置が必要です。好気性の微生物による発酵は、嫌気性の微生物よりも 臭い的にはいい方で、臭い問題は都市化が進んできたということとも関係しています。 <p> <HR WIDTH=80% ALIGN=center> </p> <pre> <B>3月6日(月)1999 No.380 </B> 曇 okada@memoden.com <p> <DIV STYLE="line-height:14pt"> </p> <pre> E-mailのアドレスが変更になりました。新しいアドレスはokada@memoden.comです。 今までのメールアドレスよりこれもかなり短くなりスッキリしました。 <p> <HR WIDTH=80% ALIGN=center> </p> <pre> <B>3月6日(月)1999 No.379 </B> 曇 www.memoden.com <p> <DIV STYLE="line-height:14pt"> </p> <pre> 独自ドメインを取得しました。http://www.