https://secure.gravatar.com/avatar/e7df0c7f76b5b44b0b54cc68647441ed?s=512
鎌倉市議会議員 岡田かずのりの考えたこと

2008/06/01 – 6/29

08/06/29 (日) 18:18UP 雨 No.3275 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000"><br /> 京都へ<br /> ごみ視察</font></span></tr> <p> </TABLE><br /> <font color="#666666"></p> <div style="line-height:18pt"> <BR /><br /> 7月2日に京都市へ<a href="http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/387/index.htm"><font color="#008000">「バイオガス化技術実証研究プラント」</font></a>を<BR /><br /> 視察に行きます。実証研究ですから処理能力は日量3トンで<BR /><br /> 小型です。鎌倉は40だ60だとその10~20倍規模です。<BR /><br /> それも実証実験もせず、いきなり本格稼働のもの<BR /><br /> をやるというのでしたから考えるべきことは多くあります。<BR /><br /> 京都のバイオプラントの研究主体は、株式会社タクマ、<BR /><br /> 石川島播磨重工業株式会社、川崎重工業株式会社、株式会社クボタ、<BR /><br /> 日立造船株式会社、日本鋼管株式会社のプラントメーカー6社と<BR /><br /> アドバイザー。また、廃棄物研究財団、クリーンジャパンセンター<BR /><br /> 京都市が主体です。<BR /><BR /><br /> また、廃食油燃料化施設も見てきます。<BR /><BR /><br /> 予備知識がないと結果的に無駄な視察になるので、<BR /><br /> この点にも留意して行ってきます。<BR /><BR /><br /> 鎌倉の事態は、その次の工程に行っていると考えますが、<BR /><br /> この点は観光厚生常任委員会で珠洲市(すずし)の<a href="http://www.

2008/03/02〜05/31

08/05/31 (土) 23:32UP 雨 No.3254 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000"><br /> 「平泉の結果を見る限り、鎌倉を世界遺産候補に推すのは無理」と文化庁</font></span></tr> <p> </TABLE><br /> <font color="#666666"></p> <div style="line-height:18pt"> <BR /></p> <p> 鎌倉の世界遺産登録が先送りになったと29日、鎌倉市が発表。<BR /><br /> 「鎌倉市などは、平泉に対する勧告の後、文化庁に相談。同庁から<BR /><br /> は、登録目標時期としていた2010年度の登録実現は厳しいという見方<BR /><br /> を示された」(読売新聞08年5月30日)<BR /><br /> 「文化庁からも『平泉の結果を見る限り、鎌倉を世界遺産候補に推すのは<BR /><br /> 無理』との見解が伝えられた(東京新聞08年5月30日)という。<BR /><br /> 鎌倉市内の高さ規制を15㍍(マンション5階建てが可能なまちにした)にした<BR /><br /> ことを考えても私は当然の指摘と受け止めています。<BR /><BR /><br /> 大船観音前マンション開発で景観論争や緑問題が論争され、<BR /><br /> 大船駅東口再開発で90㍍の景観論争が起こったり、由比ヶ浜で<BR /><br /> 葬儀場問題が起こり、豆腐川で道路認定が否決されたり、はたまた、<BR /><br /> 大町で北條時政邸跡地を巡って住民運動が起こったりしている関係から<BR /><br /> 抜本的にまちづくりを含めて考え直さなくては登録は困難と考えます。<BR /><br /> <a href="http://news.

2008/02/2 – 02/29

08/02/29 (金) 14:46UP 晴 No.3184 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000">軽微なことではなく重大事件</font><font size="1" color="#FF0000"> </font></span></tr> <p> </TABLE><br /> <font color="#008000"></p> <div style="line-height:18pt"> <font color="#666666"><BR /><br /> 大船観音前マンション開発問題は県の開発審査会に二度も<BR /><br /> 鎌倉市の開発許可を取り消された問題です。<BR /><BR /><br /> 一度目に接道要件で開発許可が取り消されましたが、<BR /><br /> その後、市は軽微な変更で鎌倉市議会の追及を逃げ切り、<BR /><br /> 二度目も県の開発審査会で行政不服審査法違反でアウト。<BR /><BR /><br /> この問題は軽微な問題ではないからこそ、複数で或いは<BR /><br /> 多数で市の顧問弁護士の所へ出かけ相談しているのに、<BR /><br /> 出張命令書に基づく復命書がないという。数も事件の質も<BR /><br /> 重大だからこそ100回以上も何人もが束になって法律の<BR /><br /> 専門家の所へ相談に行っているのに復命書がないという。<BR /><BR /><br /> 鎌倉市職員服務規程第23条第3項には「出張を終了した<BR /><br /> 場合は、上司に随行したときのほか、速やかに</font></font><font color="#FF0000">口頭で復命</font><font color="#008000">し、<BR /></p> <p> </font><br /> <font color="#FF0000"><br /> 重要な事件は、さらに復命書を提出しなければならない</font><font color="#666666">」とある。<BR /><br /> さらに鎌倉市行政文書管理規程の第8条第1項第18号には</font><font color="#008000"><BR /></p> <p> </font><br /> <font color="#FF0000"><br /> 「復命」とは「上司から命ぜられた調査、会議への出席等について、<BR /><br /> その経過、内容及び結果を報告するもの」</font><font color="#008000"><font color="#666666">となっている。<BR /><br /> 復命書がないなどとは問題が大きすぎる。仮に一万歩譲っても<BR /><br /> 口頭復命したとなれば口頭復命する元の資料が残っている<BR /><br /> 筈であり何も無いということはない。強い隠蔽体質がにおうのは<BR /><br /> 私だけではない。<BR /><BR /><br /> だってこれは市にとって重大問題なんでしょ。軽微じゃないよ。<br /> </font> </div> <p> <TABLE border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#0000CC" width="100%" id="AutoNumber52" bgcolor="#0000CC"> </p> <tr> <TD width="100%" bordercolor="#0000FF"> <font color="#FFFFFF"><br /> 08/02/29 (金) 04:02UP 晴 No.

2008/01/01 – 01/29

08/01/29 (火) 15:12UP 曇 No.3154 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000"><br /> 農振地域に生ごみ処理施設建設を 自民党国会議員動く</font><font size="1" color="#FF0000"> </font></span></tr> <p> </TABLE><BR /> </p> <div style="line-height:18pt"> <font color="#666666"><br /> </font></font><font color="#666666">関谷にある鎌倉で唯一のまとまった農業振興地域へ<BR /><br /> 生ごみ処理施設を建てたいと鎌倉市行政はいう。<BR /><br /> 地元農家は農振地域で死活問題なのでそれはやめてどこか<BR /><br /> ほかの場所にして欲しいと二万人署名を目指して活動をしている。<BR /><BR /><br /> 昨年、鎌倉市は12月に建設の補正予算を出す予定だった案件を<BR /><br /> 今月2月議会へ先延ばししていた。<BR /><BR /><br /> 12月の観光厚生常任委員会では鎌倉同志会、公明党、ネットが<BR /><br /> 継続して話し合いをと主張し、民主、自民倶が結論を出すべきだと<BR /><br /> 関谷への生ごみ処理施設建設に対する態度表明をした。<BR /><BR /><br /> 結論を出すべきと継続が可否同数なので共産党の吉岡委員長が<BR /><br /> 継続を決断。話し合いの継続が決まった。<BR /><BR /><br /> 水面下で場所の代替案の情報を入れたりしていたのですが、<BR /><br /> ここに来て農振地域の当初案で生ごみ処理施設建設をさせてとの<BR /><br /> お願いが激しさを増しているという。<BR /><br /> 自民党の衆議院議員も建てさせてとお願いに回っていると言うから驚きだ。<BR /><br /> ところで金利負担が発生するから建てさせてとはどういう意味なの。<BR /><br /> まだなにも決まってませんよ。 <br /> </font> </div> <p> <TABLE border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#0000CC" width="100%" id="AutoNumber52" bgcolor="#0000CC"> </p> <tr> <TD width="100%" bordercolor="#0000FF"> <font color="#FFFFFF"><br /> 08/01/29 (火) 14:22UP 曇 No.

2007/11/04 – 07/12/31

07/12/31 (月) 14:23UP 晴 No.3133 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000"><br /> 失策の対応で忙殺された一年</font><font size="1" color="#FF0000"> </font></span></tr> <p> </TABLE><BR /> </p> <div style="line-height:18pt"> <font color="#666666"><br /> 今年は鎌倉の行政においても日本の社会においても<BR /><br /> 「偽言、偽造、偽装」の「疑」が多発した年であったと思います。<BR /><BR /><br /> 自分が掲げた公約達成よりも、目の前にある問題を処理<BR /><br /> することに忙殺されたとも感じています。<BR /><BR /><br /> 最後まで義臣もでず、また、義人も出ず、腐るに任せる現状では、<BR /><br /> 政治の軽さ、行政のいやらしさが目立ちました。<BR /><BR /><br /> 来年は景観とまち壊しに対する「かまくらびと」の<BR /><br /> 決断が問われる年になると予想しています。<BR /><BR /><br /> <br /> そういえば大船観音前マンション開発計画では市民の義挙が効を<BR /><br /> そうしました。豆腐川においてもしかりです。<BR /><BR /><br /> 藤沢市は来年4月からまちの特定地域を景観地区指定し開発規制など<BR /><br /> 行うという。江ノ島では建築物ではなく工作物においても<BR /><br /> 高さ制限を15㍍(高台では12㍍)にし、認定、許可、是正命令に<BR /><br /> 従わなかった場合は50万円の罰金を科すとしている。<BR /><br /> 世界遺産登録の準備などなくてもこういう姿勢です。<BR /><BR /><br /> それに比較するとまさに世界遺産登録の準備を進めている<BR /><br /> 鎌倉市は景観形成地区などでの違反物件に対して罰則は事業者氏名の<BR /><br /> 公表くらいで事業者などに甘い景観条例となっています。<br /> </font> </div> <p> <TABLE border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#0000CC" width="100%" id="AutoNumber52" bgcolor="#0000CC"> </p> <tr> <TD width="100%" bordercolor="#0000FF"> <font color="#FFFFFF"><br /> 07/12/29 (土) 14:28UP 雨のち曇 No.

2007/09/01 – 07/10/31 

07/10/31 (水) 23:49UP 晴 No.3086 <TABLE border="2" cellspacing="0" bordercolor="#0000FF" width="100%" id="AutoNumber51" bordercolorlight="#0000CC" bgcolor="#FFFFFF" bordercolordark="#0000FF" style="border-collapse: collapse; border-right-width: 0; border-top-width: 0; border-left-width:0" cellpadding="0" height="22"> </p> <tr> <td width="100%" style="border-left-style: none; border-left-width: medium; border-right-style:none; border-right-width:medium; border-top-style:none; border-top-width:medium" height="21"> <font color="#0000CC"><span style="background-color: #0000CC">■</span></font><br /> <span style="background-color: #FFFFFF"><font size="4" color="#FF0000"><br /> ごみ行政の最大のポイントは焼却場建設</font></span></tr> <p> </TABLE><BR /> </p> <div style="line-height:18pt"> <font color="#666666"><br /> 逗子市とのごみ広域化問題で最大のポイントは、<BR /><br /> 焼却処分しなくてはならないごみの焼却施設をどこに<BR /><br /> 置くのか(建設も含めて)ということが最大のポイントです。<BR /><BR /><br /> ここがはっきりしなくて資源化施設だといっても焼却施設の耐用年数が<BR /><br /> すぐそこまで来ている関係からこのことを抜きにした<BR /><br /> ごみ行政は行き詰まることは確実です。<BR /><BR /><br /> このことを明らかにした上でごみ処理施設の市内における<BR /><br /> 適正な<br /> 配置を考える必要があります。<BR /><br /> 生ごみだけがごみの全体ではありません。<BR /><br /> 関谷には最終処分場がまだ生きており、さらに過去の焼却残渣<BR /><br /> 問題もくすぶっています。<BR /><BR /><br /> 目先の事業だけでなくごみ行政全体のフレームをきちんと<BR /><br /> しておかないと今後も混乱を招くと考えます。<BR /><BR /><br /> 逗子市との関係でいえば生ごみ施設は逗子市で<BR /><br /> 焼却は人口の多い鎌倉市でという構図の方が<BR /><br /> すんなり広域化の話はまとまると考えます。<BR /><BR /><br /> ところが話が逆で進行している関係から<BR /><br /> 二市との広域化は難航必至は初めから明らかでした。<BR /><br /> とどのつまり、生ごみも焼却施設も鎌倉は鎌倉で<BR /><br /> ということになり広域化の破綻が見えてきます。<BR /><BR /><br /> 二市における鎌倉の対応とはこういうものと考えますが、<BR /><br /> 行政は行政の論理があるらしく逆責めでいっている関係から<BR /><br /> 私は二市との広域化は破綻すると踏んでいます。<BR /><BR /><br /> プライドの高い逗子市が鎌倉の焼却はどうぞとは考えられない。</p> <p> </font> </div> <p> <TABLE border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#0000CC" width="100%" id="AutoNumber52" bgcolor="#0000CC"> </p> <tr> <TD width="100%" bordercolor="#0000FF"> <font color="#FFFFFF"><br /> 07/10/30 (火) 17:46UP 晴 No.