https://secure.gravatar.com/avatar/e7df0c7f76b5b44b0b54cc68647441ed?s=512
鎌倉市議会議員 岡田かずのりの考えたこと

大船駅北口の再開発は2年遅れだが権利変換計画の認可が下り再開発は着実に進む。

▼神奈川新聞15面 2016年7月28日 大船駅北口 再開発完成20年度に 東急不動産 建設費高騰で見直し 東急不動産(東京都港区)は、横浜市と鎌倉市にまた がるJR大船駅の北ロ(笠間口)で行う再開発計画で、 横浜市から権利変換計画の認可を受けたと発表した。 同社を含む15者でつくる再開発組合は建設費高騰に伴 い、費用面を中心に計画見直しを進めていたといい、 完成は当初の2018年度から20年度にずれ込む見通 しとなった。 横浜市によると、再開発全体の総事業費は当初想 定の約250億円から約300億円に増加した。約1 ・7㌶の敷地に高層マンションや商業施設のほか、駅 前広場(約5900平方㍍)や約1600台収容の 駐輪場を整備する事業計画=イメージ=については、 建物や広場などの規模に大きな変更はないとしてい る。 高層マンションは地上5~21階(高さ約75㍍)部分 に入り、253戸が入る予定。3LDK中心の間取り で、販売開始は18年3月を目指している。マンション に併設する商業施設棟は、地下1階~地上4階部分に 店舗などが入居、5~8階部分を駐車場とする。マン ション、商業施設棟とも17年初頭に着工、20年12月の 完成を見込む。 2階部分に設けるペデストリアンデッキで駅とマン ション、商業施設を直結する。東急不動産担当者は「駅 徒歩1分の立地に商業施設付帯型のマンションを設け ることで、入居者や近隣住民に高い利便性を提供した い」と話している。 (鈴木 美帆子) ▼平成27年2月6日 横浜市都市整備局市街地整備推進課 の記者発表資料から    

2016年 普通交付税不交付団体の全部をグーグルマップに落としてみました。

2016年度の財政力指数1以上の市町村を グーグルマップに落としてみました。 愛知県、東京都、神奈川県、千葉県に 集中しています。 www.google.com 普通交付税{.keyword}不交付団体の中には原発{.keyword}立地所在地が結構あると フェイスブック{.keyword}でコメントいただいたので、それも添えてみました。 www.google.com

全国の都道府県、政令指定都市、市町村の財政力指数、特に1以上の自治体を総務省が発表しました。

昨日、7月26日に総務省{.keyword}が2016年度(平成28年度)の全国自治体における 財政力指数が1以上の自治体を発表しました。 財政力指数が1以上の自治体は昨年は59団体でしたが、今年度は77団体と 増加しました。神奈川県内の33市町村では昨年は5団体でしたが、今年は8団体と増加しました。これら自治体は普通交付税{.keyword}不交付団体となり、国からの援助なしです。 鎌倉市{.keyword}の単年度の財政力指数は1.087です。若干の上昇傾向にあります。  ▼総務省のホームページから ▼総務省のホームページから ▼神奈川県内での不交付団体の分布状況(独自作成)

連合が推薦した全国比例区12名の当落と組織人員に対する得票率

6年前の 第22回参議院選{.keyword}挙全国比例の連合推薦候補{.keyword}者は、11名が当選しましたが、 今回の第24回参議院選{.keyword}挙全国比例の連合推薦候補{.keyword}者は、8名が当選しました。 下の結果は6年前の第22回参議院選{.keyword}挙連合推薦候補{.keyword}者の当選者11名の結果 で、当時の組織人員の変動が見られます。

北鎌倉隧道の保存について朝日新聞編集委員・宮代栄一さんが記事を掲載しています。

 先の6月議会で鎌倉市{.keyword}議会でもこの問題に対する「意見書」「決議」が全会一致及び多数により採択されていますが、その後の経緯や文化財{.keyword}専門委の判断などが記事になっています。  私は景観の保全{.keyword}という立場から残してほしいと思っています。議会はボールを 市長に打ち返し、市文化財{.keyword}専門委は結論を出し、再びボールを松尾市長へ打ち返しました。松尾市長の決断にかかっています。  よりよい方向へ舵を切っていただければと思っています。   ▼朝日新聞夕刊3面 2016年7月20日 Web版 鎌倉の尾根にある隧道「保存を」 市文化財専門委、歴史的価値を評価  鎌倉時代{.keyword}の絵図に描かれ、鎌倉五山{.keyword}第二位の円覚寺{.keyword}(国史{.keyword}跡)の内外を区切る境界だった、神奈川県鎌倉市{.keyword}の小さな尾根。安全確保を理由に開削工事が進められ、それに対する反対運動も起きているこの尾根について、市の文化財{.keyword}専門委員会は「歴史的な価値が高く、保存すべきだ」との意見を出した。  JR北鎌倉駅{.keyword}北にある尾根には昭和初期にうがたれた手掘りのトンネル(北鎌倉隧道〈ずいどう〉)があり、近隣の通学路になっていたが、内部に亀裂が確認されたため、市は昨年、通行を禁止。トンネルを含めた尾根の先端を切り崩すことを決め、今年4月から工事に着手していた(現在は休止中)。  今月8日にあった文化財{.keyword}専門委(会長は河野眞知郎{.keyword}・元鶴見大教授)では、出席した7人の委員全員が「問題の尾根は円覚寺{.keyword}の境界として鎌倉期から機能しており、歴史的価値について疑問はない」との点で一致。「今後はむしろ、史跡への追加指定を目指すべきだ」との見解が示された。  これまで市文化財{.keyword}部は尾根について、「明治時代の横須賀線{.keyword}の開通時に先端が削られた可能性が高く、文化財{.keyword}としての価値は損なわれている」として開削工事を進めてきたが、文化財{.keyword}専門委は「尾根の先端がどの程度削られたかは判断しづらい」としながらも、「そのことで尾根の本質的な価値は損なわれていない」と判断を下した。  市は、ユネスコ{.keyword}の諮問機関から「不記載(不登録)」とされた鎌倉時代{.keyword}の寺社や遺構群の世界文化遺産{.keyword}登録への再挑戦を目指し、現在、「武家の古都・鎌倉{.keyword}」に代わる新しいコンセプトの練り直しを行っている。  問題の尾根の開削をとりやめるかどうかは、今後、市長の決断に委ねられる。  しかし、世界遺産{.keyword}の重要な構成資産の一つになると思われる円覚寺{.keyword}の成立にかかわる歴史的な尾根を、このタイミングで破壊することにどんな益があるのだろう。文化財{.keyword}の保全{.keyword}と住民の安全確保を両立する代案の創出に、ここはぜひ頭をひねってほしい。 (編集委員{.keyword}・宮代栄一)  鎌倉の尾根にある隧道「保存を」 市文化財専門委、歴史的価値を評価:朝日新聞デジタル    

2016年7月10日執行の「参議院選挙」分析(1)

先の参議院選{.keyword}挙結果の分析を続けています。 下の日経新聞{.keyword}が出したデータ分析もためになります。 全体分析から個別分析までやっておかないと次の手が打てないと 思っています。 改憲勢力は?10代投票先は? 参院選データ分析:日本経済新聞  民進党{.keyword}は今度の選挙では野党と共同+市民との共同で 選挙を戦い、それが民進党{.keyword}を復調過程に押し上げましたが、まだ先行き 不透明です。今後も野党共闘+市民との共同で選挙戦を戦うという スタイルが続くと思います。 なによりも明日の日本や明日の社会に暗い影を落としている現状の 打破を行う必要があると考えます。反転攻勢の推進力が今回の選挙協力{.keyword} であったとは言え、推進力がまだ弱い、不十分と思っています。 (日経新聞のWebから↓引用) 結果に対する一定の分析がなされなければ、未来を切り開いて いけないと考えています。(続く)