https://secure.gravatar.com/avatar/e7df0c7f76b5b44b0b54cc68647441ed?s=512
鎌倉市議会議員 岡田かずのりの考えたこと

北鎌倉駅のバリアフリー化

北鎌倉駅、バリアフリー化へ 多機能トイレなど新設{.style34}朝日新聞 神奈川29面 2013年2月7日 鎌倉市は6日発表した2013年度の一般会計予算案に、JR北鎌倉駅のバリアフリー化を盛り込んだ。 上り線ホーム側に11人乗りのエレベーターを新設。市はその費用のうち1666万6千円を負担する。 北鎌倉駅は小津安二郎監督の映画作品にも登場する落ち着いたたたずまいで、鎌倉市の「玄関」として観光客に人気がある。 JR東日本横浜支社などによると、北鎌倉駅ではエレベーターのほか、多機能トイレを設置し、 下り線ホーム14・7メートルをスロープにする。工事は14年3月までに終える。ホームの屋根も新設するが、 地元住民から要望のあった景観に配慮した設計になるという。 横浜支社によると北鎌倉駅は1927年の開業。1日の乗車は8473人(11年度平均)で、ホームの長さは320メートル。 以上、引用終わり↑

また、大船の華が消えていく。寂しい…

資生堂鎌倉工場が2015年3月に大船を撤退するという。 松竹撮影所が撤退した時、跡地をどうするとケンケンガクガクの議論 を市職員と交わしました。また、その後の遊園地の撤退の時も ケンケンガクガクの議論が出ました。 鎌倉女子大学が跡地を引き受けてくれたことに感謝しました。 今度は資生堂が…。とても悲しい気持ちでいっぱいです。 知人と話したら「跡地はマンショだべ」というが、まちづくりの観点 からいうとホントにそんなことでいいのかと思っています。 ケンケンガクガクの議論がなくて「マンション?」とは早計と 思っています。まちづくりの観点が皆無ではまちはさびれていきます。 資生堂、老朽化で鎌倉工場など閉鎖 通期最終益が105億円に半減{.style34}msn産経ニュース 2013年1月31日 資生堂鎌倉工場が閉鎖へ、掛川、大阪、ベトナムに移管/神奈川{.style34}カナロコ 2013年1月31日

岡田りぽーと配布62%減

JR大船駅西口での「岡田りぽーと」配布枚数を4年前と比較しました。 62%減の配布枚数で、今までの民主党中央政治の悪政が尾を引いています。 私自身は悪政をやった記憶がなく、世間の反応に少々ビックリしています。 だからといって、民主党の旗を降ろして転籍しようとは思いません。 鎌倉の民主党を固め頑張ろうと思います。どしゃぶりの中をいく覚悟です。