2003/02/01~02/28
深田独さん 自由党の推薦を受ける
民主党県会議員公認候補の深田独さんは自由党の推薦を受けました。
市町村との連携も深いものがあり地域の問題にも光を当て解決に立ち向かってほしいと考えます。
鎌倉市の中では大船問題の比重が旧鎌倉市内に比較して粗末に扱われている傾向があると感じられます。県の立場から早急に
光を当て解決しなければならないものがあります。現状は県議の定員が二名であるのに現職が二人とも旧鎌倉市内から出ている点で、
大船地域から県議が一人というのが平等であると思います。近くのまちに住まなければそのまちのことはあまり分かりません。
大船に山積する県会レベルの問題があるのでその解決に是非立ち上がってほしいと考えます。私の立場からは県道阿久和鎌倉線の
拡幅工事や山崎跨線橋の早期取り替え工事、警察も頑張っているがひったくりや空き巣の多発などの対処などあります。
また北口開設に伴う大東橋の掛け替え工事における大船のまちづくり、大船技術工業高校の跡地問題、ごみの広域化の促進などあります。
また、大船のまちの活性化へどう立ち向かうのか、市と連携したまちづくりへの協力などあげられます。
おざなりではなくどしんと腰を据えて解決してほしいと願っているのは私一人ではありません。
市民のみなさんの意見を聞いてください。深刻な問題がたくさんあります。高齢 者や障害者の問題はとりわけ深刻度が増しています。
前回の県議選の投票率は40%程度で実に有権者の10人に6人が棄権している現状は危険です。声なき声に耳を澄ませ声を拾い上げる努力が必要です。
有権者が政治に失望するような状況の打破が必要です。
県知事候補の松沢さんとは意思疎通が出来る立場にいるのですから最大限その立場を利用して県はもちろんのこと鎌倉市のために貢献していただきたいと考えます。
イラク問題平和解決への決議
先の総務常任委員会で陳情の意見書に対する取り扱いでは全会一致にならず意見書を取り上げることにはなりませんでしたが、
議員提案で共産党の吉岡議員が各派など調整し「イラク問題の平和的解決を求めることにかんする意見書」をとりまとめました。
本会議で総員挙手となり意見書として生きることになりました。議会ではこういうことも起こりうるので目が離せません。
いずれにしてもご苦労様でした。
「今泉焼却炉の再開に当たり、環境影響調査の実施を求めることについての陳情」はネット4人と私だけの賛成の少数挙手で
不採択となりました。力及ばずの結果でした。これは環境主義のもう一つの課題、生活環境主義の後退と考えています。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/27 (木) No.<font color="#ff0000">1183 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">寝違いと風邪と腹痛と花粉症</font></b></span><br /> <BR /><br /> 寒気がして寝ていました。身体が意志に反して動きづらい。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/23 (日) No.<font color="#ff0000">1182 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">深田独の迎春の集い</font></b></span><br /> <BR /><br /> 旧正月を考えれば迎春の集いもよしとして鳩山由紀夫さんをお招きして<br /> 鎌倉プリンスホテルでトークショウがありました。深田独さんと大石尚子さんとの共同の迎春の集いでした。<br /> 鳩山さんは今日韓国にいきノムヒョン次期大統領の就任式に出席とのことでした。<BR /><BR /><br /> また民主党の代表を辞める時のいきさつなど披露されましたが権力闘争を廃して<br /> もっとすそ野の大きい民主党を作りたいとの思いも伝わってきましたが、それよりも友愛精神に基づく<br /> 政官業の鉄のトライアングル、つまり、利権構造を壊してきちんとした政治を作らなければという気持ちのほうが<br /> 私には重く感じられました。政治家に似合わない政治家が求められているとの考えには全く同感します。魑魅魍魎が跋扈する<br /> 政界の掃除が必要だとの想いはすばらしい。一刀両断には行きませんが少しでも前向きに生きることが必要だと思いを強くしました。
</p>
<p>
<HR />
<br /> <basefont>03/02/22 (土) No.<font color="#ff0000">1181 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">タイワンリスとアライグマ</font></b></span><br /> <BR /><br /> 動物愛護団体の方や被害を受けられている方など利害が一致していません。<br /> しかし、現状は餌付け禁止条例が否定されたとはいえ社会問題化しつつあり6月議会で正式に一般質問で取り上げる予定です。<br /> それまでいろいろと調査しなければならない事項もあり視察にも出かけようと考えています。<BR /><BR /><br /> 行政原局が苦慮している原因は私たちにもあると考えています。そのことに対する責任の一つの取り方が一般質問<br /> と考えています。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/21 (金) No.<font color="#ff0000">1180 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">総務常任委員会終了</font></b></span><br /> <BR /><br /> 意見書の陳情、平和への意見書とイラク攻撃はやめての意見書については<br /> 三人の継続と三人の取り上げるべきとに意見が分かれ、意見書を取り上げるには全会一致が<br /> 委員会では原則ですから「取り上げない」との結論になりました。<BR /><BR /><br /> 私はアフガニスタンの例を引き、テロを主導したといわれるビンラディンを捕捉することも出来なかった<br /> アフガン攻撃が市民に多くの痛みを感じさせたことをあげ、今回のイラクへの武力侵攻はするべきでないとの立場から<br /> 意見を述べました。<BR /><BR /><br /> 国連の主導を考えるべきで国際社会へ平和への希求を求めるのが筋だと考えます。<br /> テロに戦争で対処するのは次元が違います。ましてやイラクのフセインが問題だとするならばフセインの退陣を進めるべきであって日本に原爆を落として「耐え難きを耐え、しのびがたきをしの」ぶというようなことをするのは問題です。きちんとした話し合いのテーブルへつかせるよう国際社会の結束が必要です。今はアメリカ一極による武力制覇が目立ちすぎます。むりやり相手を平伏させば遺恨は連鎖します。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/18 (火) No.<font color="#ff0000">1179 </font>雨</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">民主党神奈川県連迎春の集い</font></b></span><br /> <BR /><br /> 県連の迎春の集いが横浜でありました。ツルネンさん夫妻と二見さんもおいでになっていました。<br /> また、松沢さんも出席。浅尾さんも。その他、多数の県議候補や市議候補も。<BR /><BR /><br /> 松沢さん本人には県知事選では頑張りましょうと挨拶。ツルネンさんには今後もずっと応援していますと<br /> 挨拶。奥さんの幸子さんとも堅い握手。鎌倉の県議候補の深田氏も壇上にあがって一言。鎌倉から日本を変えていきたいと<br /> いう心意気やよし。後は頑張るしかありません。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/18 (火) No.<font color="#ff0000">1178 </font>雨</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">情報に振り回された一日</font></b></span><br /> <BR /><br /> 神奈川県県知事候補に手を挙げた松沢さん、そして県の自民党国会議員が打診する浅尾さん、<br /> 浅尾氏本人の弁でけりがつきましたが、この間その手の情報が飛び交いました。火のないところに煙は立たないといいますが<br /> 謀略ならそのようなことも蹴散らしてあり得ると考えますが、そうではないので私のほうに支持者から打診もあり
</p>
<p>
ました。今回の件では自民党は駒がないということをさらけ出しましたが、民主党も<br /> 振り回されました。<br /> 私は残高疲れが残りました。ピラミッド型の組織形態からネットワーク型の組織形態を考えるべき時期かと考えます。<br /> それが今の民主の実体にあっていると考えます。<BR /><BR /><br /> 私はツルネンさんとの関係から松沢さんを応援していきます。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/16 (日) No.<font color="#ff0000">1177 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">改革はジグザグ</font></b></span><br /> <BR /><br /> 一本調子で改革は進まず道はジグザグと感じた厚木市長選の結果でした。<BR /><BR /><br /> それはさておき2月議会報告の新聞作成を念頭にあれこれソフトを触っていますが<br /> これだというものがなく困っています。無料ソフトの中には地紋が豊富で良いものがありますが<br /> 有料ソフトのようにあれこれ字体をいじれない、一長一短です。本格ソフトは機材込みで大変高額<br /> なのでこれを持って商売をしようとまでは思っていないので購入の気が起こりません。<BR /><BR /><br /> どなたかこれはというソフトを教えていただければ助かります。
</p>
<p>
<HR />
<br /> <basefont>03/02/15 (土) No.<font color="#ff0000">1176 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">代ゼミ通りに愛称を</font></b></span><br /> <BR /><br /> 鎌倉女子大学開学に合わせて「大船まつり」が4月19日にあります。土曜日ですがパレードなどあり<br /> 通称代ゼミ通りの放置自転車はこの日ばかりは全て撤去されると考えています。<BR /><BR /><br /> また、通称「代ゼミ通り」は本当は「大船停車場谷戸前線」と呼びますが、鎌倉市は<br /> 3月1日の広報にこの通りの愛称募集要項を掲載する予定です。ふるって投稿をお願いします。あなたの提案がひょっとしたら<br /> 愛称として採用されるかもしれません。<BR /><BR /><br /> 私は便宜上、仮称で「代ゼミ通り」と今まで呼んできましたが、実は陰では「親不孝通り」と呼ばれています。<br /> この通りの愛称は「鎌倉女子大通り」でも「女子大通り」でも良いと考えます。この通りの先が鎌倉女子大学の正門の入り口です。<br /> また、鎌倉芸術館があるところから「芸術館通り」でも良いとも考えます。<br /> また、大船は昔は湾だったので粟船とも呼ばれていたところから粟船通りでも良いのですが、「これだ!」と思われるすてきな愛称の提案をじゃんじゃん鎌倉市へお寄せ下さ<br /> れば助かります。選考する人の責任は重大です。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/15 (土) No.<font color="#ff0000">1175 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">やっと出てきた鎌倉市の移動円滑化基本構想(素案)</font></b></span><br /> <BR /><br /> 一昨年6月に先進都市を視察した後、2001年の6月議会で質問し前向きの答弁をもらってからやっと<br /> 駅周辺のバリアフリー構想素案が鎌倉市広報かまくらに掲載されました。嬉しいことは嬉しいのですがここまで来るのに<br /> 1年8ヶ月もかかっているので「うれしさも中くらいなり」です。<BR /><br /> 鎌倉市のホームページにも掲載されていますが鎌倉市はパブリックコメントを求めています。JR大船駅の西と東、<br /> JR鎌倉駅の西と東、そして湘南町屋駅周辺(湘南モノレール)について掲載されています。<BR /><br /> 是非、利用者の皆さんのご意見を鎌倉市へお寄せ下さい。お願いします。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/14 (金) No.<font color="#ff0000">1174 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">ビッグオレンジのお値段</font></b></span><br /> <BR /><br /> タクシーの運転手さんとの話しです。渋谷に親戚がマンション購入したがビッグオレンジは高い。北口直近のマンションでも3000万円台。<br /> 付加価値がついているといってもこのご時世。4000万から6000万円台では見てきたが手がでない。<br /> 駐車場も最近は家に二台必要な時があるとのことです。車に対する需要は大きいと感じました。私も一般論からいうとバブル崩壊後のこのご時世ですから高めだなと感じます。さて、どんな人が入居するのかな。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/14 (金) No.<font color="#ff0000">1173 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">JR大船駅北口開設による人の流れは</font></b></span><br /> <BR /><br /> 元気な鎌倉を作るという大公約の下に当選した石渡市長さん。北口開設後の人の導線づくりは大変重要な大船のまちづくりの施策の一つです。<br /> ここから栄区にあるバスバースへ行くベディストリアンデッキを作るとなると鎌倉女子大学や仲通へ行く導線づくりを考えなければなりません。<br /> 「今後は三日月街区を中心とした整備のあり方について検討を行う」といいますが、今現在これを進める以外にない(こんな認識度で良いのかな?知ったらすぐに補正予算でも組んで頑張らなくちゃ)のですが、<br /> 大変にまちの元気に対するアンテナ感度が鈍いといわざるを得ません。こんなことは横浜市と駅周辺における整備について協議・調整を<br /> 進めているわけですからとっくの昔に知っておかなければならないことです。このままでは大船のまちは地盤沈下です。ビッグオレンジ建設を<br /> 逆手にとり北口開設を逆手にとり大船のまちづくりの活性化を進めていく必要があります。その重要な地が三日月街区とその周辺の整備です。<br /> 元気なまちづくり、それは市長の手にゆだねられているのですぞ。 このままでは大船よ何処へ行くになってしまいます。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/14 (金) No.<font color="#ff0000">1172 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">えっ? 地震? 小袋谷跨線橋は?</font></b></span><br /> <BR /><br /> 富士見町のところにある小袋谷跨線橋は危険な跨線橋としてテレビにも出たことのある問題の跨線橋です。<br /> 昭和6年に作られたものですから70年以上も経過しています。阪神・淡路大震災級の地震があれば落橋するとの認識から<br /> 質問しました。この橋は一日11000台以上の車が通過しています。下は横須賀線が通っていて私も利用しています。<br /> 頻度的に多い通過量です。神奈川県の危険認知度は低く平成17年から10年かけて掛け替えするとの予定です。<br /> 側道の整備をすると以前県議会で岡崎知事が質問に答えていましたが遅々としています。<BR /><br /> この橋が落ちれば大惨事になる可能性が大きいので特に市長に早期着工に努力するよう質問しました。<br /> 市長は前向きの答弁をしていましたが本当に真剣に努力しなければ大惨事が起こってからでは遅いと考えています。<br /> 掛け替えが終了すれば県道になり県の管理下に置かれますが今は鎌倉市の管理下にあります。<br /> それにしても県議選が今年の4月にありますがこの問題が県議や候補の頭にはいっているか不安です。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/14 (金) No.<font color="#ff0000">1171 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">えっ? 地震? どうするの</font></b></span><br /> <BR /><br /> 大船地域の広域避難場所が「広報かまくら」(2月1日号)に掲載されていましたが、大船地域では今泉台の奥まったところにある鎌倉カントリークラブ<br /> しかありません。中心市街地付近にすむ人は途中に崖崩れの恐れもあり難しいので大船中学校を広域避難場所として指定してはどうかと<br /> 調査したところ広域避難場所選定基準を満たしていないので無理とのことでした。ではミニ防災拠点として指定してあるので耐震補強は大丈夫<br /> ですかと質問したところ耐震ではなく改築予定だという。その時期などについては新たに作る学校整備計画の中で明らかにしたいといいます。<br /> これでは不安が募ります。大船小学校も耐震補強がまだしていない学校ですがミニ防災拠点に指定してあり、これも不安です。そうすると安心な場所が<br /> 大船中心市街地周辺にないということになります。そこで鎌倉女子大学が今年4月から開学し、また大学も地域とともに発展してもらいたいとの<br /> 意図からここに「広域避難場所をお願い出来ないか」と質問し「検討していく」との答弁をもらいました。大船の地震対策は大変弱いと感じましたので<br /> 今後努力していくつもりです。 このままでは大船のまちに住む人は不安です。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/13 (木) No.<font color="#ff0000">1170 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">JR大船駅西口整備の後退 クッキリ</font></b></span><br /> <BR /><br /> 質問で明らかになったことは<BR /><br /> ①大船駅西口整備について現在の時点では鎌倉市単独で西口整備を進める考えがないこと。<BR /><br /> ②平成18年にバリアフリーが完備した大船駅北口が利用出来るようになる。これは西口整備事業を視野に入れているけれども、<br /> 北口とともにその反対方向の西口が平成18年の北口開設時には開かないこと。従って自由通路にならないこと。<BR /><br /> ③北側自由通路の西口への接続は西口整備事業で行うとしていること。<BR /><br /> ④大船駅西口整備基本計画案の見直しを行う状況にあるということ(いつまでにと時期を明定しないので意味不明)。<BR /><br /> ⑤計画案の見直し如何に関わらず実施可能なものから整備していくということ。(大船駅西口駅前整備協議会の案)<br /> この協議会は短期方策のみについて考えを出していくもので全体としての大船駅西口整備計画について関与していない。<BR /><br /> ⑥長い期間(でも時期を明定していないので言語明瞭意味不明)をかけて横浜市と協議・調整しようとは思っていないこと。<BR /><BR /><br /> フロイド的分析ではなくユング的手法によるあぶり出しで<br /> 改訂前の「第三次鎌倉市総合計画後期実施計画」よりも昨年12月に発表された新しい改定「第三次鎌倉市総合計画後期実施計画」<br /> (平成15年度から17年度まで)ではJR大船駅西口整備について大幅に後退したということが今度の質問で明確になりました。<br /> 少なくとも平成18年までに大船駅西口の整備事業計画が行われるということはなくなりました。玉縄地域にとっては大変憂慮すべき事態だと考えています。<br /> 市長の言葉と裏腹に計画それ自体が後退していることがハッキリしました。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/12 (水) No.<font color="#ff0000">1169 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">一般質問の状況</font></b></span><br /> <BR /><br /> 2月の鎌倉市議会定例会が10時からありました。トップバッターということで<br /> 写真のA3コピーで大船のまちづくりなどビジュアル系で説明しましたが<br /> KCC(かまくらケーブルコミョニケーションズ)が正面からも背後からもはいっていませんでした。市民のみなさんに2月議会の<br /> 一般質問はこれでは届きません。議会は各派の代表質問がハイライトなのか、4月の統一地方選挙を<br /> 配慮して中継のカメラがはいらなかったのかその真意は闇の中です。<BR /><br /> いずれにしても今回の一般質問は市民の皆さんのところへ届けられないのは確実です。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/12 (水) No.<font color="#ff0000">1168 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">質問は写真を提示して</font></b></span><br /> <BR /><br /> 質問は言語を通して行われることが基本ですが、現場不案内もあり理解を容易にするために<br /> 写真と図面を使って質問することにしました。携帯電話でビジュアル化進んでいる世の中、<br /> 質問でも現場のカラー写真を使っていきたいと思っています。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/11 (火 祝) No.<font color="#ff0000">1167 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船のまちづくり 7項目24の質問</font></b></span><br /> <BR /><br /> 明日は一般質問。大船のまちづくりと題して7項目24の質問を行う予定です。<BR /><br /> 7つの項目は●JR大船駅構内のバリアフリー化、●JR大船駅西口整備計画、●大東橋周辺まちづくりと北口開設、●鎌倉女子大開学と大船のまちづくり、●交通事故対策と放置自転車等対策、●小袋谷跨線橋改修について、●防災との関連で大船中学校改築について<br /> です。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/10 (月) No.<font color="#ff0000">1166 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">やっと出来た 一般質問原稿</font></b></span><br /> <BR /><br /> 体がだるい。朝から答弁調整はどうするとの問い合わせ。調整しますが意見対立の時は失礼ですが<br /> 飛びます。<br /> きれいごとばかりではありません。これも行政との調整です。でも調整不能の時があり、<br /> それはお互いストレスがたまるということになります。でも戦いがすめば綺麗にご苦労様と<br /> 言い合える関係がいいと考えています。調整なしは格好良いのですが費用対効果やあちこちに<br /> 迷惑もかかります。市民のみなさんは調整なしを臨んでいらっしゃるのは分かりますが、<br /> いつもいつもそれをやっていると議会は動かなくなります。実はここがいつも悩むところです。<br /> 調整しつつも猿芝居をやらないように心がけています。この時期はいつも胃が痛くなります。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/10 (月) No.<font color="#ff0000">1165 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">一般質問原稿作成</font></b></span><br /> <BR /><br /> 大船のまちづくりですが小項目が7つあります。5つまで大体出来たのですが<br /> 今は午前4時、頭がキンキンして眠いので少し仮眠します。
</p>
<p>
<HR />
<br /> <basefont>03/02/9 (日) No.<font color="#ff0000">1164 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">メールが届きました</font></b></span><br /> <BR /><br /> アライグマやリスについてのメールが届きました。その後どうなっているのか、北海道を見習ったら<br /> とのご意見でした。小動物とのつきあいも厳密にいえば大変です。たまちゃんは帷子川界隈で売れっ子になっていますが、正直言えば<br /> 本国に返してやるのが筋というものでしょう。でもいわゆる暗い世相での人々に対する癒しが<br /> 行われているようでそんな声はとんと聞きません。結局、人と小動物とどのようなつきあいを基本的にすべきか<br /> ということの市民的合意形成が必要だと考えます。被害がでるから被害を最小に押さえるのは当たり前ですが<br /> 全て殺してしまえでは生態系を破壊する川の鯉も対象になります。移入種に対する水際作戦や飼い主の責任もあります。<br /> 避妊で数を少なくするのか、人に迷惑がかからないように防御策を伝授するのか、それでも増えた場合どうするのかなど<br /> 考えなければならない問題があります。多角的に問題をとらえ迅速に対応していく必要があると考えます。<BR /><BR /><br /> 犬や猫も人間の友達として交流を図っています。一本調子で行きません。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/08 (土) No.<font color="#ff0000">1163 </font>曇</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">後手に回る大船のまちづくり</font></b></span><br /> <BR /><br /> 2月議会の一般質問はトップになりましたので2月12日の10時からということになりそうです。<br /> 質問をまとめていますが改めて北口開設の波紋は大船のまちづくりに衝撃的であった<br /> ということを感じています。大東橋周辺のまちづくりはビッグオレンジの建設や北口開設が具体的にどのような形でなされるのか<br /> ということを考えるとき衝撃は大きいと考えています。松竹通りや仲通りへどのように人を誘導するのか、これはある意味では期限が<br /> 横浜市から切られているのでまったなしの対応を考えなければならなくなりました。この時点では受け身の姿勢が鎌倉市です。<br /> この事実から出発してビッグオレンジが建設される平成16年までのこと、そして北口開設が始まる18年度のこと、そしてそれ以降の<br /> 大船のまちづくりを考えなければならないと考えています。元気なまちを作っていくというのは言葉だけでできるものではありません。<BR /><br /> 大船のまちをどのように形成していくのか課題と目標、志を堅持して邁進しなければ魅力のないまちにいつでも成り下がってしまいます。 後発の意地を見せるときです。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/07 (金) No.<font color="#ff0000">1163 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船のまちづくり</font></b></span><br /> <BR /><br /> 大船のまちづくりでは芸術館や鎌倉女子大学へいく通り、松竹通りや代ゼミ通りは<br /> 鎌倉の若宮大路と同じように都市軸としてきちんとしたものにする必要があるとの考えが<br /> あって整備されていると聞いていました。私もそのようなものとして縦軸に対する横軸は<br /> 市民市場的雑然性もあって良いとの考えでしたが昨今、横軸が縦軸を犯していくような現象が<br /> 現れつつあると考えています。<BR /><BR /><br /> 今後は大学と共存するまちとして大船は発展していくという方向性を考えていると思っています。<br /> その際のまちづくりは供給サイドだけが考えるまちづくりではなく需要サイド、特に市民や生活者や<br /> 学生、高齢者、障害者らの意見なども採り入れていくべきだと考えます。<BR /><br /> 大学や芸術館があるまちとしてはそれ相応の気遣いが必要だと考えます。「いいわ」「いいわ」<br /> では親しみやすくて落ち着きのある、それでいて活気のあるまちはできないと考えます。<br /> 明確なビジョンなしに優れたまちづくりはできない。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/04 (火) No.<font color="#ff0000">1162 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">もしも私が市長だったら(1)</font></b></span><br /> <BR /><br /> もしも私が市長だったらとの仮定で鎌倉市の今後の都市経営を考えると次のようになります。<br /> まず第一に国・県ともに財政的に大変厳しい状況にある中、たとえば長期債務残高は既に700兆円になろうとしていますから<br /> 国民一人あたりの借金は一人約500万円です、このような厳しい財政環境が一方にあり、他方に経済的にはデフレが進行し、企業は<br /> 中国や韓国などに資本投下し逆輸入の構造にあります。アメリカは日本の輸出の第1番目の国ですが輸入に至っては中国からの輸入が<br /> 日本にとって第1番目の国となっています。<BR /><br /> 鎌倉は太平洋に面していますから九州や北海道や新潟と違って中国・韓国・ロシアなどをにらみながら<br /> 経済特区というわけにも行きません。バブルがはじけて東京一極集中は前にもまして盛んになりつつあります。<br /> 65歳以上の高齢者が22%以上増加し、この圧力は増え続けます。しかし人口増加は日本全体としてはもう少しで<br /> 降下していきます。<BR /><br /> 人口増加策は日本全体をにらみながら考えるとして今後は少子高齢化が突出してきます。高齢化については<br /> 医療費や介護などの費用が上がってきます。他方、少子化を考えなければならないわけですが、経済の停滞と女性の勤労意欲の<br /> 増大があり幼稚園や保育園の充実が必要です。中堅層が鎌倉からでていく現状から快適なマンションづくりや二世帯住宅の<br /> 容認なども一部の地区で試験的に考えなければならないと考えます。学校については学区制の弾力化を進め、余裕教室を地域の子供や<br /> 高齢者の交流の場にする仕掛けも必要でしょう。また高齢者が使用する地域の各種センターも世代間の乗り入れを進め、人的交流を<br /> 活発にするとともにコミュニティ-の活性化を図り防災などに役立てることが肝要です。<BR /><br /> 税収減が今後も続き鎌倉市は茨の道を歩むことになるのは避けられません。税収面から考えるとまちの活性化が必要ですし、<br /> そのためにはお年寄りが安心して暮らせるような仕掛けがまちの至る所になければならないと考えます。特に困っている家庭には<br /> 援助の手をさしのべなければならないと考えますが中堅どころの高齢者にはそれ相応の負担もお願いしなければならないと考えます。
</p>
<p>
地域で自立できるようなコンパクトシティづくりが必要との観点からコミュニテイーの活性化が必要です。退職者にも安価であるが生き甲斐のもてるような<br /> 仕事探し事業も応援すべきと考えます。ただ先に述べたように税収減が続く中では先のことを考え思い切ったまちづくりの仕掛けが必要<br /> です。鎌倉地域は観光に徹し穏やかでゆとりあるまちづくりを基調にしゃれたトイレやしっかりした観光案内や神社仏閣にお願いして<br /> より深い観光を味わえるような仕掛け作りが必要です。<BR /><br /> 大船地域は商業が盛んなまちとして知的集約の情報が手軽に求めることができるまちづくりが必要です。藤沢や戸塚などのまちの<br /> 発展構造を分析しながらそれと違ったまちづくりの仕掛けが必要です。大学を生かしたまちづくりは大船の今後の特徴になるかもしれません。<br /> 食の環境が問題視されているところを考えるともう少し環境それ自体を生活面まで広め深めて試験的なエコシティづくりを<br /> 考えると都市における環境を考えるきっかけになると考えます。<BR /><br /> まちに水を引き広い空間を生かした賑わいのあるまちづくりも一つの方法でしょう。外でコーヒーなど飲みながら<br /> ダベリングなんていうのもまちの一つの光景としてあって良いと考えます。
</p>
<p>
<HR />
<br /> <basefont>03/02/03 (月) No.<font color="#ff0000">1161 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">12月議会以降の行政の方向性</font></b></span><br /> <BR /><br /> 昨年12月議会以後、「第三次鎌倉市総合計画(改定)後期実施計画」が発表されました。<br /> 更に12月議会の質問で明らかになったことに大船の放置自転車対策の一つに駐輪場の建設が<br /> あるということ。大船駅北口の開設と駅構内のバリアフリー化が横浜市に先に越されてしまい<br /> 鎌倉市行政はJRに要望を出しただけになってい<br /> ます。もはや要望書だけでは横浜市の動きを見ても明らかなようにバリアフリー化は不可能、さらにバリアフリー化の基本構想づくりでは交通関係者などが参画するといってもきちんとした財政負担なしに駅構内ルミネ側のバリアフリー化は至難の業となりつつあります。要はまちづくりでは戦略的に大船の位置をどのように考えるかということだと思います。<BR /><BR /><br /> 事業見直しが大船駅東で、そして深沢のまちづくりにおいても新たに行われます。 鎌倉海浜ベルト総合整備構想と市役所庁舎機能の検討は潰れました。大船駅西<br /> 口整備の前途は暗雲がたれこめていると考えます。骨太の新たな都市経営戦略を打ち出すことが肝要だと考えますが前途は本当に多難だと思います。<BR /><BR /><br /> 横浜市は大船駅北口の開設に向けて実質的に予算をつけて動き出しました。鎌倉市サイドでは<br /> 大東橋周辺まちづくりがにわかにあわただしくなると予想されます。受け身だけでは生き残れません。
<HR />
<br /> <basefont>03/02/02 (日) No.<font color="#ff0000">1160 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">お願い ホームページの登録変更</font></b></span><BR /><br /> まだ半数の読者の方がホームページの変更に気づかれていないようです。<BR /><br /> <font color="#FF0000">http://www.memodem.com</font>⇒<font color="#FF0000">http://www.okada-report.jp</font>へ移行しました。<br /> そこで、読者のみなさんへお願いです。変更先を<br /> 「お気に入り」へ入れていただければ有り難いです。<BR /><BR /><br /> 旧のホームページには記事をアップしていません。旧のホームページをご覧になれば5秒後に新しいホームページのほうへ<br /> 飛ぶ仕組みにしていますが自動的にホームページのURLは変わりません。それで失礼ですが手動で変更をお願いしたいのです。<br /> よろしくお願いします。<BR /><BR /><br /> またメールアドレスも<font color="#FF0000">okada@memoden.com</font>⇒<font color="#FF0000">5w1h@okada-report.jp</font>へ変わりました。こちらのほうもよろしくお願いします。<br />
<HR />
<br /> <basefont>03/02/01 (土) No.<font color="#ff0000">1159 </font>晴</p>
<p>
<span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">ポストの移設は完了。</font></b></span><BR /><br /> 龍宝寺トンネルそばのポスト撤去が1月22日にありました。その後に地元の要望、そして神奈川県藤沢土木事務所<br /> や大船郵便局の素早い対応で2月1日に撤去から10日目にポストが設置されました。<BR /><BR /><br /> 関係者が力を合わせればスピーディーに要望は解決されます。このような姿勢が今の行政に最も求められているものだと考えます。<BR /><br /> 設置場所は以前ポストのあったところから龍宝寺トンネルに幾分近くなったところです。<br /> 前にポストがあった場所へ行けばすぐ分かります。<BR />
</p>
<p>
<a href="/2017/07/2003.2.1c.jpg"><img data-attachment-id="1233" data-permalink="http:/2003/02/01/20030201%ef%bd%9e0228/2003-2-1c/" data-orig-file="/2017/07/2003.2.1c.jpg" data-orig-size="230,307" data-comments-opened="1" data-image-meta="{"aperture":"0","credit":"","camera":"","caption":"","created_timestamp":"0","copyright":"","focal_length":"0","iso":"0","shutter_speed":"0","title":"","orientation":"0"}" data-image-title="2003.2.1c" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/2003.2.1c-225x300.jpg" data-large-file="/2017/07/2003.2.1c.jpg" src="/2017/07/2003.2.1c-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1233" srcset="/2017/07/2003.2.1c-225x300.jpg 225w, /2017/07/2003.2.1c.jpg 230w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>
<p>
<a href="/2017/07/2003.2.1b.jpg"><img data-attachment-id="1234" data-permalink="http:/2003/02/01/20030201%ef%bd%9e0228/2003-2-1b/" data-orig-file="/2017/07/2003.2.1b.jpg" data-orig-size="230,307" data-comments-opened="1" data-image-meta="{"aperture":"0","credit":"","camera":"","caption":"","created_timestamp":"0","copyright":"","focal_length":"0","iso":"0","shutter_speed":"0","title":"","orientation":"0"}" data-image-title="2003.2.1b" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/2003.2.1b-225x300.jpg" data-large-file="/2017/07/2003.2.1b.jpg" src="/2017/07/2003.2.1b-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1234" srcset="/2017/07/2003.2.1b-225x300.jpg 225w, /2017/07/2003.2.1b.jpg 230w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>