2004/01/01~01/31


 04/1/31 (土)   
No.1604  晴
 大船西地域 怒濤の開発が進行中

 大船西地域(行政的には玉縄地域という)には駅前の単身者マンション計画があり、玉縄の児童公園周辺は
マンションが現在二つ立ち上げられています。もう一つ、その周辺にマンションが立ち上がる予定で、マンション
建設ラッシュが続いています。その横はたぶん戸建ての予定でしょう。また、ナスステンレスの所はすでにマンション(
)が立ち上がってきています。
今後は、その奥の方に戸建てと大規模マンションの計画があります。また、旧昌運工作所跡地はホームセンターなど(
)が今年末まで立ち上がる予定です。
さらに大船技高跡地は現在更地化が進んでいますが、ここにも公共的色彩の強い施設が立ち上がる(
ピンク)と噂されています。


 大変な数の建設ラッシュでまちづくりを相当真剣に考えないと気づいたらすごいことになってしまっていたと言うことに
なるかもしれません。建設が怒濤の進撃という様相を呈してくるのは間違いありません。


 04/1/31 (土)   
No.1603  晴


現場主義32日目

 大船駅東口から鎌倉芸術館や鎌倉女子大正門へ繋がる芸術館通り、その通りの駅近くの半分を占める
芸術館通りに500台から600台の放置自転車やバイクが監視員・整理員付きでぴっちりと放置してあります。

 大船駅東口を降りた駅周辺は監視員機能が有効的で「きれいになっています」しかし、放置自転車などの処置は
「芸術館通りにどうぞ」と寄せている関係から芸術館通りに置けないくらいに放置自転車やバイクがぎっしりです。

 でも、この区域は条例で放置自転車禁止区域と決められているのに実際の運用では以上の通りになっています。

 問題を問題にしたら問題になったとある大物議員の方がHPに掲載されていましたが、こんなことがまかり通るようでは本当に問題だと
思います。問題が出ればきちんと話し合いをし、問題の解決へ向けてきっちりやるべきだと思います。それが通らないようだと
それこそ問題です。

 きちんと情報公開し、問題が見つかればどうすべきか、政策の優先順位を上げてきっちり解決すべきと考えます。

 お金がないからやらないでは問題です。お金がないのはどうしてか、お金をつくるにはどうすればよいか、
収入増を図ること、節約をすること、これしか基本的に方法はないと思います。節約の中には民間の力を導入する手法もあるでしょう、
事業をやるのに散漫的にやらず集中してやるとか方法もいろいろです。

 説明責任がきっちり果たされていない中で、途中から新聞にリークされて後から議員が知ると言うことも多々あります。こんなことも
議員の不満を内向させる要因になっていると考えます。きちんとメリハリつけた手法できっちりまちづくりをやる方向で行かないと
鎌倉の先行きは閉塞感がますばかりとなってきます。閉塞感がこうじれば政権の質が問題視されるのはことの成り行きから当然でしょう。


04/1/29 (木)
  No.
1602
   晴


しまった ! 調査時間だ

 資料整理でつい熱が入っていました。「しまった ! もう4時だ」急いでTAXIで現場へ急行しました。

現場では顔見知りの主婦の方に「チラシが入っていたわよ、何してるの」「ええ、放置自転車を数えているんです」
「有料になるの」「どのみち有料になります。もう少しみんなが考えて納得すれば買い物で無料なんて出来るんだけど、
そこまで話しは何もいってません」

 環境と経済をドッキング、そのうえ楽しみドッキングで早稲田大学のある周辺まちづくりは成功しているのに、
鎌倉市は知恵が回ってないなあと感じています。
駐輪対策も横につないで楽しくまちの活性化なんて応用発想があるんだけどと思いますが、何年も何年も言ってきて、このていたらくではブーイングがつい出てしまいます。待つ気が真っ黄で末期になってはしゃれにもならない。


04/1/29 (木)
  No.
1601
   晴


放置自転車問題を考える(2)

 放置自転車などの数が多いのは公共交通機関、特に駅周辺です。しかも駅直近か、或いは半径にして
150メートルくらいの所に多いのが実態です。特に鎌倉市における放置自転車の数は芸術館通りが突出しています。

 しかし芸術館通りは都市軸として快適空間の創出が要請されている所でもあり、この道路を使っての駐輪場の設置は
考えられないと思っています。従ってこの近くの公有地の有効活用が考えられます。たとえばナトリ跡地の空間、地下と
地上、空中の空間利用が考えられます。その他に駅近くの空間は民間所有の空間があります。ここを借地出来ないのか、
費用対効果の問題も考慮に入れるとしても景観的に考えるとどうかなど、その他の要因も考慮に入れる必要もあります。

 先日も述べたように鎌倉市における自転車利用促進のための自転車利用総合計画の策定もそろそろ考えに入れて置かねばならないと感じています。

 また、近隣都市との関係、商店会との関係、そして何よりも市民がどのように考えているのか、ワークショップ形式で
まちづくりの一環にこの項目も入れる必要があると考えます。小さな問題も数が多くなれば大きな問題となってきますし、なっています。
そう考えると市民生活に直結している問題としてこの問題を捉え直す必要があると考えます。

 いずれにしても理事者サイドが放置自転車問題をきちんとする必要があるとの認識から政策実現への優先順位を上げるという決意がなければ
動きません。さらに予算計上するとしても
まちの景観やまちづくりにどの程度の問題として自転車問題を捉えているのか、今後の自転車需要の予測としてまちがどうなっていくのかなど
ある程度の問題点が整理されて理事者の頭にインプットされていなければ、この問題のスマートな解決は出来ないと考えます。


04/1/28 (水)
  No.
1600
   晴


もう一度放置自転車問題を考える

財団法人都市経済研究所の見解によれば

自転車利用増加の背景としては、

 ①安価購入可能

 ②難しい操作が必要なく気軽に利用可能

 ③交通渋滞など関係なく移動できる

 ④大気汚染等の環境負荷軽減が期待できる

 ⑤体を動かすため健康的である

 ⑥自動車に比べ駐車スペースが小さくてすむ

 ⑦災害時における緊急交通手段として役立つ

などが理由としてあげられると考えられます

と自転車の効用をあげています。

 特に大船駅周辺で自転車利用の方々が多い現状から、自転車利用者を締め出して
マイカー依存へ追いやることは避けなければならないと感じています。鎌倉市行政はこれらのことを十分認識して
小さなまちの交通手段としての自転車を暖かく迎え入れる施策展開が必要だと考えます。特に緊急的には
何度もいうようですが駅周辺に駐輪場の設置が急務です。
都市景観の保全と展開から考えると今のままでいいはずがありません。今後を考えると自転車は増加することはあっても減少することは考えられません。

 自転車の全体的な効用効果と都市景観の面から放置自転車対策は優先順位を上げるべき施策のひとつと思っています。


04/1/28 (水)
  No.
1599
   晴


大船駅東口駅前商店歩道で

 大船駅東口駅ルミネの対面の商店会の歩道は花が飾ってあって「きれいなまち」へ努力されていました。

 写真でチェックしているとおり木製の花壇があります。大変気持ちがいいと感じています。

 ただ放置自転車等監視員の方にお聞きすると「花壇がおいてあっても監視員が注意しないと自転車などが放置されてしまう」
とのことでした。せっかくの気持ちがいい歩道も今年3月までの監視員の雇用契約が切れると元の木阿弥になってしまいそうです。

 絶対的に駅周辺の駐輪場が不足していると意見が一致しましたが鎌倉市行政は市民要望に応えるべきと考えます。

 写真のような光景を4月以後も続けるとするならば駐輪場が急務なのはいうまでもないことです。しかも駅周辺でないと意味がありません。

[][2]
EPSON DSC picture

04/1/28 (水)
  No.
1598
   晴


岡田りぽーとの配布

 駅頭と地域で配布が続いています。「福岡の古賀議員の問題にどう対応するのか、あなたは」と
聞かれました。「私自身はホームページで退陣すべきと意見表明しています」と応えました。

 政権取りが秒読みに入った時期に守りは禁物です。肉を切らせて骨をたつ戦法で断固進めるべきです。
もたもたしていては「あんたも批判している相手も同じ」となります。要は政権取りに真剣かどうかが
試されていると考えねばならないと思います。


04/1/27 (火)
  No.
1597
   晴


民主党の古賀議員は退陣すべき

 学歴詐称疑惑の古賀議員はいろんな思いはあるにしても学歴詐称が明確になったので
退陣すべきです。

 政治の大局的観点を見失っては政治的資質が問われます。潔い退陣こそ次の世界が開かれると考えます。
万感の思いを込めて退陣することが一番良いと考えます。右往左往は政治の質を問われます。


04/1/27 (火)
  No.
1596
   晴


まじめにまちづくりをしよう

 いま、玉縄地域では不満がくすぶっています。政策の優先順位、財政問題、まちづくりの現状など有志で語り合いました。
大変刺激になりました。このままでは問題で何らかの手を打たないと「危ない」と衆議一致しました。さて、今後の対策は次回の
お楽しみということで解散しました。

 嬉しい相談でしたが、突出ということも考えなければならない事態に至るのかなとも考えさせられました。


04/1/26 (月)
  No.
1595
   晴


よく考えてみると大船駅西口駐輪場は拡幅できるの?

 大船駅西口駅前の駐輪場は高さ制限があり、柏尾川にも張り出し出来ないのでどうすると12月議会で聞きただした所、
道路の拡幅など検討し駐輪場の拡幅をするとの答弁をいただきました。

 それを真に受けていたのですが、よく考えると東海道線沿いのJRの敷地を削って道路を拡幅したとしても道路側へ
既存の駐輪場を拡幅できません。というのは隣の家など家並みが道路に沿って面がそろっているのに、駐輪場だけ道路側に
拡幅すると道路の途中から駐輪場がはみ出して危険な状態になります。従って言語は明瞭でしたがよく考えると意味が不明です。

 今後調査していきます。
公共機関の強化を図ってもそれ以上の駐輪需要が今後の開発計画から考えて出てきそうです。何らかの形で大船駅西口駅前の駐輪場対策は芸術館通りの対策と併せて急務と考えています。後手後手からコテコテになりそうで真剣に対策を一歩進めるべきと考えます。


04/1/26 (月)
  No.
1594
   晴


おみごと、大船駅西口駅前放置自転車対策

 今日の朝から昼までは大船駅西口駅前放置禁止区域の放置自転車は一台もありませんでした。
きれいでした。心からご協力いただいた方に感謝申し上げます。同時にこれに甘えず駐輪場の拡幅など
全力を尽くしてまいります。


04/1/26 (月)
  No.
1593
   晴


大船駅西口駅頭での演説

 今日6時40分から大船駅西口駅頭で「岡田りぽーと」の配布をしました。田中けいしゅうさんや県議、横浜市議の方が
来られましたが、仲良く一緒にやらせていただきました。

 大船駅西口駅前の交通渋滞やバスストップの集積、人車分離などは一党派が主張する政治問題ではなく、
ここの駅舎を利用するすべての人の問題であるから、それぞれの市議会議員の支持者の人は支持議員に
何とかするようにお願いしてもらいたいと訴えました。また、直接的に行政にも訴えていただきたいと
演説しました。

 これまでも大きな問題でしたが、今後はますます大きな問題になると確信しています。


04/1/25 (日)
  No.
1592
   晴れのち曇


放置自転車の傾向(2)

 昨日予想した傾向は当たりました。日曜日の今日は大船駅東口右のルミネの歩道に
自転車11台、バイク2台が放置してありました。

 今日の撤去台数については掲示板に記載がありませんでした。


04/1/24 (土)
  No.
1591
   曇


放置自転車の傾向(1)

 毎日、放置自転車等台数を調べていると様々な特徴が見て取れます。

 大船駅西口駅前の放置自転車等台数は土、日にweek dayよりも放置台数が
多くなっています。それに比較して芸術館通りの放置自転車等台数は土、日に減少する傾向があります。


04/1/24 (土)
  No.
1590
   曇


芸術館通りで

 大船駅東口を降りて芸術館通りへ行く最初の十字路の右の歩道前でご商売をなさっている方が
いました。商売の邪魔をしようと思いませんが、そこは歩道の最初の取り付き部分です。おおっぴらには
問題がある場所です。写真を撮ろうかとも思いましたが、まずは警告だけにしておきます。

 歩道への小さな張り出しが類を呼んで大きな迷惑になりかねません。自重すべきではないでしょうか。
お兄さん方がテッシュを配るのは大目に見ても傍若無人はいけません。


04/1/24 (土)
  No.
1589
   曇


与党野党の区別は国会運営

 議院内閣制では多数派の総裁が首相になり国会では与党と野党に分かれて議論が
行われています。地方自治体では市長も議員も別々に市民から選出され与党野党の区別がありません。従って
議会は行政のチェックや調査を行います。立法機関としての機能を果たしたいのですがまだ制度的保証が極めて薄弱です。

 市長を応援した会派や個人が与党というとらえ方をして地方自治体でも与党野党ということを言ったりしますが
これは国会での与党と野党と同じではありません。議会における議員の立場は
行政にたいして是々非々が本来的あり方を現していると思います。しかし、与党野党という言い方が未だに使われている
のは市長与党ということなのかどうか分かりませんが一寸違うような気がします。

 今までも行政に是々非々で対応してきましたし、今後もそのような立場で対応していくつもりです。

 ある議員やある職員と話しをすると「岡ちゃん」は与党だったのに野党になったのかと聞かれます。私は与党でもなく野党でもなく
その間にいつもいると応えています。
オープンでクリーンな政治を行う地方議員としての立場はこの立場でいいと思っています。政策が合致すれば応援するし政策が齟齬すれば自己主張しなければ政治的自殺を招くだけだと思っています。ウナギやドジョウではこの厳しい時期に対応できないと思っています。


04/1/24 (土)
  No.
1588
   晴


岡田りぽーとについて

 先日、岡田りぽーと20号のアップについてPDFでは遅いのでアップしないといいましたが、
別枠でアップできるようにしました。民主党ファックスニュースが廃止されたのに伴い、その場所を
廃止して「岡田りぽーと」のバックナンバーがみられるようにしたものです。

 但し、ダウンロードして見るに少々時間がかかります。覚悟してください。


04/1/23 (金)
  No.
1587
   晴


大船駅の自由通路で

 今日、大船駅の自由通路を通行していたら「駅の利便性・快適性向上のためのアンケート調査」
が行われていました。調査主体は財団法人の運輸政策研究機構 調査室でした。

 せっかくの調査ですから具体的に書き込みして送付しました。


04/1/21 (水)
  No.
1586
   曇


ツルネンさん夫妻と

 JR横浜駅西口のキャメロットジャパンで「今度の参議院選は二人を応援するがどうするの」とツルネンさん。

「千葉けいこさんと浅尾慶一郎さんのお二人を応援します」と私。

ツルネンマニフェストを発表して今後は民主党にも提示して行きたいとツルネンさん。全く同感です。メール等でも
ツルネンに政策的要請をとありました。

 今後は放置自転車をエコ社会実現の一つとして取り上げるよう提言しようと考えています。
自転車は体に良いし、経済的に負担が少なく、何よりも有害排気ガスがなくてエコ社会実現の一つにもなります。都市における駅前交通渋滞対策の
一つにもなります。このような効能を有する自転車に肩身の狭い思いをさせている社会を変えて行かなくてはと考えます。
自転車の積極的有用性を考えるともっと積極的な政策が出てくると考えるんですがどうなっているのか。困ったものです。秦野市議の風間さん、知恵を有り難う。

 マイカー優先で
ドンドンという社会は少しゆるめるべきと考えます。


04/1/21 (水)
  No.
1585
   曇


妻にけりを入れられました。

 岡田りぽーと20号の駅頭配布を近々の内に実行します。「地域だけではなく駅頭も配布しなさい」という
けりが妻から入りました。「はい!やらせていただきます」こんな事情ですから駅頭ではよろしくお願いします。


04/1/21 (水)
  No.
1584
   曇


ツルネンさん、新春の集い

 今日、ツルの会、第24総支部合同賀詞交換会(18:00ホテルキャメロットジャパン(旧ホテルリッチ横浜)会費5千円)
が開かれます。ツルネンさんの活躍ぶりの報告を聞いてきます。
もちろんその前に大船駅西口駅前と芸術館通りの放置自転車台数はちゃんと調査していく予定です。


04/1/21 (水)
  No.
1583
   曇


芸術館前7階建てマンション建設問題

 昨日は「芸術館前マンション建設に反対する住民の会」と「松竹前町内会」から資料と要請文が
議会事務局のクリアケースの中に入っていましたのでいただきました。
芸術館通りの延長線上でもありまちづくり協議会などでこうしようと考えた末の図でもあり町内会の意向を実現してもらいたいと考えています。7階建てというマンションはあの地にはふさわしくないと考えます。


04/1/21 (水)
  No.
1582
   曇


アドビはやっぱり遅いみたい

 ネットで「PDFを軽くする方法」を検索してみましたがアクロバットの起動が遅いから
プラグインをはずしてなんとかとか記述はありましたが、PDFを開くのはやっぱり
遅いようです。出来上がった原稿やカットなど忠実に再現するからなのかどうか、今のところはそのように解釈していますが
遅いようです。

 従ってPDFを開ける人はかなりの根気ものといえそうです。
みんな思ってることは同じなので、そのうち軽快PDFが出るまで待つしかないか、それとも光ファイバーなど使っている人はサクサク開くことが出来るんでしょうけど。


04/1/20 (火)
  No.
1581
   晴


鎌倉青年会議所記念式典に参加して

 社団法人 鎌倉青年会議所は今年40周年を迎えるということで鎌倉パークホテルで記念式典がありました。

今年のテーマは「有言実行」、スローガンは「チャレンジ」というものでした。大いに発言し大いに実行するというものです。
青年らしく「チャレンジ」はいい。

 会員が45名は意外でした。

 総会の資料の中の本田宗一郎の言葉は素敵でした。「目標のない人に計画はない。計画のない人に行動はない。行動のない人に成果はない。
成果の後の反省のない人に新たな目標は生まれない。大変な目標だからこそ、チャレンジするのだ」


04/1/20 (火)
  No.
1580
   晴


岡田りぽーと20号

 岡田りぽーと20号をPDFファイルにしてアップしてみましたが重すぎて(400~700KB)見ていただけない
と判断しました。従ってもっと軽い方法があればアップしたいと思います。ちょっとこれでは
使えないと考えます。PDFをgifにすると1/2位に軽くなりアドビ社のソフトを使わなくてもすみますが、まだ重いので使えません。学習が不足なのかもしれませんが今日の所は不明です。


04/1/19 (月)
  No.
1579
   雨のち晴


芸術館通りの放置自転車状況

 先日の雪の時もそうでしたが、今日は朝方は雨、そして昼から晴れました。

芸術館通りの放置自転車などは調査すると今までよりも少なかったです。数などは別のファイルで報告しています。


04/1/19 (月)
  No.
1578
   雨


放置自転車等の撤去台数の傾向について

 放置自転車等禁止区域における撤去台数があまりにも少ない。これでは撤去が進んでいるとは言い難い。
この現実をどう見るのか。それこそ民間活力の競争原理を導入してテキパキやるべしということになると思うのですが。鎌倉市全体では二社寡占体制ですが、大船の場合は一社独占です。事業
をきちんと遂行するために考えるべきことがあるのではありませんか。


04/1/18 (日)
  No.
1577
   曇


放置自転車のチェック

 今日は障害者の方たちと一緒にダーツを楽しみました。その後に大船の会合があり出席。
新年会が多い月です。駐輪のチェックは息子に頼みました。家族の協力に感謝しています。

 天気が回復すればすぐに放置自転車が増えます。ハッキリした生活態度が読みとれます。


04/1/18 (日)
  No.
1576
   曇


 放置自転車について

 昨日は休みと雪が少し降っていた関係かいつもより放置自転車は少ない。休みと天候に左右される放置自転車対策では
寂しい。

 昨日は東京で法政大学学友会新春の集いと鎌倉での会合が重なり、放置自転車等の台数のチェックは妻にお願いしました。感謝しています。 有り難う。


04/1/17 (土)
  No.
1575
   雪がちらほら


鎌倉市の今後

 17日付神奈川新聞に鎌倉市の来年度、ミニミニ機構改革?「安全・安心まちづくり推進担当」「危機管理担当」
が置かれると報道されました。「安全・安心まちづくり推進担当」
は時宜にかなった決断と考えます。

 記者発表で言及されていた駅前駐輪対策は興味がありますが、果たして芸術館通りの放置禁止区域駐輪対策はどうか。
行財政改革については竹内市長の時よりも外からも内からも財政が悪化し約330億の市税収入にたいして1000億円を超える借金が増え続けている現状から、もっと積極的に行うのかなと考えましたが新聞の報道にはそれがありませんでした。


04/1/17 (土)
  No.
1574
   曇


岡田りぽーとの配布

 岡田りぽーと20号を地域配布してきました。配布しやすい場所だったので1時間に2500円くらいを自分の体で稼ぎました。
これなら良いぞと思っても、継続してこのペースが続きません。以前2万枚配布するのに40日もかかったのでガックリしたことを覚えています。

 今回はそんなに時間をかけると2月議会の一般質問が出来なくなります。他にまとめものもある関係から調整で頭が痛くなりそうです。
今は2時30分です。体はぽかぽかですが、もう寝ます。


04/1/17 (土)
  No.
1573
   曇


平成15年分の給与所得源泉徴収票の全面公開

 すでに私のホームページの別枠で源泉徴収票を全面公開しています。毎年この時期に公開しています。

 若手の松尾議員も全面公開しています。すがすがしい青年で私は彼の感性や心意気を盗み取りしています。
政治家はいつも青年でなければと自分に言い聞かせるだけでは駄目なので身近なお手本をみて青年意識を吸収というわけです。

 さて、給与所得のHPでの全面公開は簡単ですが「岡田りぽーと」での公開はそう手軽にいきません。といっても
すでに他の鎌倉市議会議員のチラシはいくつか入ってきています。私も頑張らねばと言い聞かせているのですが
「おじん」になったのか心と体がうまく一致できません。心のたるみはよくないと反省しています。

 そういうわけで私は後発になりましたが、「岡田りぽーと」20号を今日から配布します。


04/1/16 (金)
  No.
1572
   晴


芸術館通り放置禁止区域自転車等の実際

 放置自転車等調査して分かったことは代ゼミ斜め前の十字路の信号機から大船駅へ向かっての通りについて
通常500台から600台の放置自転車がありますが、これ以上、この通りの放置自転車等は増えないということが分かりました。

 その理由はこの通りの歩道の脇に放置自転車等を整理して置いている関係からこれ以上放置自転車を整理して置くスペースが
ないからです。監視員の皆さんには整理していただいている関係から整理という点では評価するものの監視してここに自転車など置いてはいけません
という本来業務は通勤、通学、買い物客とのトラブルになるから事実上出来ないのが現実です。市議会で行政とやり合っても
現実とは乖離した答弁では意味がありません。
部長以下担当者はきっちりこの現実を見て欲しいと考えます。ホントにこんなのでいいんですか。整理して整理して整理した結果がこれでは言葉に詰まるほかありません。

 従ってこの通りの歩道脇に簡易駐輪場を造るのではなく名取り跡地にきちんと新たな駐輪場を設置するよう
鎌倉市行政は動くべきです。ひどいやり方と考えています。
たかが自転車、されど自転車です。景観的には本当に汚い光景です。芸術館通りを都市軸として整備していく方針を持っているのですからきっちりすべきです。


04/1/15 (木)
  No.
1571
   晴


神奈川県警、街頭犯罪抑止へ

 県警察は2007年までに検挙率を25%、重要犯罪で60%に改善する目標を昨年10月に掲げていました。
神奈川新聞報道によれば昨年一年間で検挙率は前年比で2.3%改善し21.5%。殺人や強盗などの重要犯罪検挙率は46.8%と昨年より7.1%改善されたと報道。

■ 
平成16年1月15日 神奈川新聞朝刊21

 安心・安全のまちづくりに向けての「住民による防犯パトロールは県内ですでに100箇所を越えて」「地域住民の活動が鍵を握る」
とも神奈川県警は見ているとしています。

 私が住むマンションも自主的防犯パトロールを行っていて、地域の人の努力には頭が下がる思いです。鎌倉市行政では先の議会で
安心・安全の強化へ前向きの答弁がありましたが、今後も引き続き関係団体とのいっそうの連携と情報の共有、活動の
共有が必要だと考えます。


04/1/14 (水)
  No.
1570
   晴


使い捨てを恐れず市民に奉仕を

 選挙公約があり自分の政策を現実化する努力をするのは市議会議員といえども政治家の端くれですから
当然といえば当然です。ある所で書生の如く青いと言われましたが市民の感性、市民の希望、方向性は大方向として
捉えて行かねばならないと考えています。

 市民は見ていない振りしてきちんと見ています。私は市民の常識を信じて今後も粉骨砕身頑張っていきたいと思っています。
 恐れるものは市民の常識だけです。ここさえ踏み間違えなければ政治の質は良くなると考えています。今と未来に私は責任を持ち続けたいと考えています。


04/1/14 (水)
  No.
1569
   晴


神奈川県鳥獣保護事業計画(改定)について

 神奈川県の第9次鳥獣保護事業計画改定素案が発表されていましたが、このほど計画として確定しました。
動物愛護団体の方々の努力もあって不十分だとはいえ素案よりも前進した面が見られます。

 アラグマ、タイワンリス、ハクビシンのいわゆる移入種については捕獲するのに上限を定めないとしていた改定素案は
「被害を防止するために必要な頭数」へと改善されました。また「はこわな」についても定期的見回りの実施が捕獲の許可条件
になっています。また、捕獲を許可しない条件の中に「飼養」「販売」などが挿入されました。また、先の移入種について「被害防除対策の有無にかかわらず」
捕獲を「許可できる」とありましたが全面削除されました。

 私が提出した意見についても動物愛護団体との関係や獣医師との関係など評価できる点と供養など行政として指導できないなど現実的でない意見が回答としてありました。
また、市町村独自の動物愛護の観点からの共存の道を開く観点も自治体として行うのであれば反対しないとの回答もいただきました。全体としては隔靴掻痒の感がありますが
前進面が見られると考えています。

 さらに「捕獲等のみに依存することなく科学的知見に基づく被害防止対策が図られるよう、市町村を指導してまいります」との
決意も述べた文面が私の方に届きましたので今日は一部報告させていただきます。

 今後は鎌倉市における行政幹部の攪乱要因もありますが鎌倉の政権の質が問われることにもなります。理事者、行政幹部の出方を注視しています。


04/1/14 (水)
  No.
1568
   晴


2004民主党大会

 品川のプリンスホテルで民主党大会が昨日ありました。早速夜のテレビで報道がありました。

 大会での菅さんはお疲れの様子でした。政府のために民があるのではなく、民のために政府が
組織されていることから考えると正面から情報を公開して行くことが必要です。


04/1/13 (火)
  No.
1567
   曇


芸術館通り放置禁止区域の自転車等台数の推移

1月12日(祝日)の芸術館通りの放置自転車などの一日の推移を調べました。


04/1/12 (祝 月)
  No.
1566
   晴


午前1時の事実は観念をうち砕く

 最終電車が無くなって午前1時に芸術館通り放置自転車等禁止区域の
自転車とバイクの数を調査してみました。自転車は102台、バイクは20台、総計は122台の放置自転車などの数でした。
200台ほどあると暮れの調査で思っていたので認識の訂正が必要になりました。傾向を調査してみる必要が
ありそうです。

 また、大船駅西口駅前の放置自転車等禁止区域でも柏尾川沿いの道路について調査している所も
午前1時過ぎに調査した所、自転車4台、バイク8台が放置してありました。総計12台は放置したままです。

 
以上、報告します。


04/1/11 (日)
  No.
1565
   晴


新たな発見

 芸術館通りの放置自転車等禁止区域に放置している自転車は土曜日や日曜日になると
100台くらい減少します。これは通勤、通学の自転車が100台くらい減少するということかとも考えられます。休みの日のデーターは 私が自分でとったデーターなので、新たな発見が出来たと感じています。

 別のデーターを見ると一日のうち10時くらいよりも午後2時くらいになると200台くらい増加しているというデーターがあります。
ただ、そのデーターは自分の目で確かめたデーターではなく市役所が調査しているデーターです。

 芸術館通りの代々木ゼミナールがある所から仲通まで500台から600台がほぼ毎日放置してあります。

 今後も毎日調査していく必要がありますが、毎日でも時間を区切って複数回データーをとる必要があると考えます。
これは買い物客がどれくらいこの通りを利用しているのか、そして終日放置している自転車等はどれくらいの数に上がるのか把握しておく必要があると考えるからです。

 今のところ、毎日この通りに自転車やバイクを置き去りにしている台数が200台以上あります。

 いずれにしても有料駐輪場の設置は急務です。しかも駅から近い場所でないと使われないとの理由はきちんと明記しておくべき
重要な条件です。
足を使えば現場でどのようなことが行われているのか、すぐに分かります。机上の空論では話しになりません。それとも分かっていても分からない振りをしているのかもしれません。


04/1/10 (土)
  No.
1564
   晴


会合あるも頭は自転車の放置調査へ

 今日は横浜で会合がありましたが放置自転車の調査時間が迫って来て最後までいることが出来ませんでした。

 また、玉縄地域での旧昌運工作所跡地に建設予定のホームセンターについて反対の立場の方から
メールをいただきました。出来るだけ公正・公平にを心がけながら返答のメールをさせていただきました。 情報公開がまだきちんと行ってないと感じています。


04/1/9 (金)
  No.
1563
   晴


鎌倉市の人口の推移

 鎌倉市の老年人口は一貫して上昇しています。在宅、施設介護など高齢者施策の充実は人口上昇圧力から
関心があるなしに関係なくきめ細かな施策展開が必要です。

 他方、年少人口が若干上昇傾向にあることは明るいニュースですが、この面における施策展開が必要です。保育園の待機児童対策は急務です。
玉縄地域では悲鳴のメールが届いています。

 さらに生産年齢人口の一貫した減少は深くその原因を探るべきことだと考えます。 中堅世代の減少は憂慮すべき事柄です。

 ■年少人口=0才~14才。生産年齢人口=15才~64才。老年人口=65歳以上。■


04/1/8 (木)
  No.
1562
   晴


鎌倉市の人口の推移

 人口調査の時点は各年度12月31日現在の調査です。移動時期の新年度4月調査とは異なっています。


04/1/8 (木)
  No.
1561
   晴


毎日続く放置自転車調査

 別枠で調査結果を数字とグラフで報告しています。


04/1/7 (水)
  No.
1560
   晴


鎌倉市5地域の人口の推移

 この10年間でもっとも人口が減少した時期から人口増加を示しつつある昨年末人口を考えてみると
玉縄地域が1727人、鎌倉地域が740人、大船地域が715人、深沢地域が392人、腰越地域が206人増加しています。

 今後、玉縄地域にマンション群が立ち上がっていくと2000人程度の人口増が図られそうです。


04/1/6 (火)
  No.
1559
   晴


消防出初め式

 深沢多目的広場で消防出初め式がありました。10時からお昼頃まででした。


04/1/5 (月)
  No.
1558
   曇


放置自転車調査

 調査結果は別枠のファイルに記しています。

 買い物客のマナーが悪いことを目の前で見ました。また4月以降、この放置自転車をどうするのか
鎌倉市行政は示すべきです。もう来年度予算が積み上がってきていますから関係職員の方はご存じだと思いますが…

 先を見越してまちづくりでは動かしていくのではありませんか。見たところ場当たり的で問題と考えています。


04/1/5 (月)
  No.
1557
   曇


鎌倉市行政は違法行為を即刻解消すべきです

 大晦日から1月4日の日曜まで5日間、鎌倉市の条例で定められている放置自転車禁止区域に放置してある
自転車やバイクの数について芸術館通りと大船駅西口駅前を主に調査してみました。

 すでにおわかりのように200台くらいの放置自転車やバイクが常時あるということ。それから
 人々の活動が盛んになるにつれて放置自転車やバイクが多くなります。その際には点字ブロックは言うに及ばず
横断歩道の前にも平気で止められてしまうと言う事実があります。景観的にはだらしなさの爆発です。

 この状態の解消を即刻図るべき役目は鎌倉市行政にあります。しかし、芸術館通りに仮設的駐輪場を視野に入れて検討している
鎌倉市行政になんと言って良いのか、耳を疑うばかりです。

 もし、そのようなことになれば放置自転車禁止区域の指定を鎌倉市の長がはずすと言うことになります。そんなまちづくりを
容認していいのか、大変なクエスチョンです。

 こんなことをいつまでも続けていたら鎌倉市は何をやっているんだと評判になりかねません。

 教育上も悪いし景観的にも悪いし、何よりも今まで鎌倉市が積み上げてきた芸術館通りの基本方針が
崩れかねません。良い音楽等聞いても、こんなだらしなさが後味を悪いものにするのは間違いありません。


04/1/4 (日)
  No.
1556
   曇


放置自転車対策は別枠で

 これまで放置自転車対策についてはたびたび言及してきました。

なかなか動かない現状に業を煮やして別枠で本格的に調査や提案をしていきます。このままでは問題と感じたからです。


04/1/4 (日)
  No.
1555
   曇


違法と知りながら挫ける行政にNO!

 放置自転車の現実を知るには写真と数、その傾向。そして鎌倉市行政へ事実を持ってせまること。

放置自転車対策の武器の一つがこれです。


04/1/3 (土)
No.
1554


正月三が日、違法駐輪の台数(大船駅西口駅前)



 大船駅西口駅前の放置自転車等も調査しました。 調査時間は芸術館通り調査の20分後です。



04/1/3 (土)
No.
1553


正月三が日、違法駐輪の台数(芸術館通り)



芸術館通りの放置自転車、12月31日は午後10時30分調査。それ以外は午後4時30分前後調べです。


<br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/3 (土)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1552<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 

<p>
  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">無法容認の三が日?いや、いつも無法を許している?</font></b></span><br /> <BR /><br />  酒気帯びなど高い罰金制度で取り締まった結果、交通事故死亡者は画期的に減ったと新聞報道。<br /> 罰金は痛いが命に代えられない。まずは成功です。<BR /><BR /><br />  鎌倉市は放置自転車やバイクに従来より高い保管費用をいただいていますが<br /> 効果は薄い。次の策は駐輪場の新設か罰金制度の導入になると考えます。まずは保管費用を高くした、<br /> 監視員もおいた、でも駄目だとなれば監視員の職務権限の重点を整理から「おいてはいけない」という<br /> 注意や監視による即時撤去が必要です。でも駄目となれば順序から言って駐輪場の設置です。出番は<br /> 鎌倉市行政さん、あなたです。行政のトップが知らんぷっりでは困ります。理事者の責任は重大です。<BR /><BR /><br />  一番上の写真は仲通から芸術館通りへ行く通りの角の所。二番目の写真はその対面から写したもの<BR /><br />  一番下の写真は芸術館通りの中ほどにある十字路から大船駅方向へ向かって撮りました。<BR /><BR /><br />  写真を見て分かるように、これでは人が通れない。歩道の入り口や横断歩道をふさいでしまっている状態。
</p>

<p>
  <a href="/2017/07/040103b.jpg"><img data-attachment-id="1422" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/040103b/" data-orig-file="/2017/07/040103b.jpg" data-orig-size="684,682" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="040103b" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/040103b-300x300.jpg" data-large-file="/2017/07/040103b.jpg" src="/2017/07/040103b-300x300.jpg" alt="" width="300" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1422" srcset="/2017/07/040103b-300x300.jpg 300w, /2017/07/040103b-150x150.jpg 150w, /2017/07/040103b.jpg 684w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2017/07/040103c.jpg"><img data-attachment-id="1423" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/040103c/" data-orig-file="/2017/07/040103c.jpg" data-orig-size="1314,1242" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="040103c" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/040103c-300x284.jpg" data-large-file="/2017/07/040103c-1024x968.jpg" src="/2017/07/040103c-300x284.jpg" alt="" width="300" height="284" class="alignnone size-medium wp-image-1423" srcset="/2017/07/040103c-300x284.jpg 300w, /2017/07/040103c-768x726.jpg 768w, /2017/07/040103c-1024x968.jpg 1024w, /2017/07/040103c-800x756.jpg 800w, /2017/07/040103c.jpg 1314w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2017/07/040103d.jpg"><img data-attachment-id="1424" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/040103d/" data-orig-file="/2017/07/040103d.jpg" data-orig-size="740,774" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="040103d" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/040103d-287x300.jpg" data-large-file="/2017/07/040103d.jpg" src="/2017/07/040103d-287x300.jpg" alt="" width="287" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1424" srcset="/2017/07/040103d-287x300.jpg 287w, /2017/07/040103d.jpg 740w" sizes="(max-width: 287px) 100vw, 287px" /></a>
</p>

<p>
  <HR />
  
  <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/2 (金)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1551<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 
  
  <p>
    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">箱根駅伝 浜須賀で鎌倉法友会が声援</font></b></span><br /> <BR />
  </p>
  
  <p>
     第80回東京ー箱根往復の大学駅伝第1日は2日、東京・大手町から神奈川県箱根町までの往路5区間、107・2キロで争われました。駒大が、4年ぶり3度目の往路優勝を果たしました。<br />  法政大学は浜須賀では10位だといわれ私たちはがっくりしていましたが箱根越えで5位に浮上。尻上がりでよしとの声。<br />  トップは駒大で一番上の写真。10時43分の通過。法政は二段目の写真でオレンジのたすきをしています。10時45分通過。東京農大は一番下の写真で10時47分、浜須賀通過でした。
  </p>
  
  <p>
    <a href="/2017/07/1043.jpg"><img data-attachment-id="1425" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/attachment/1043/" data-orig-file="/2017/07/1043.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="1043" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/1043-300x225.jpg" data-large-file="/2017/07/1043.jpg" src="/2017/07/1043-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1425" srcset="/2017/07/1043-300x225.jpg 300w, /2017/07/1043.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
  </p>
  
  <p>
    <a href="/2017/07/1045.jpg"><img data-attachment-id="1426" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/attachment/1045/" data-orig-file="/2017/07/1045.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="1045" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/1045-300x225.jpg" data-large-file="/2017/07/1045.jpg" src="/2017/07/1045-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1426" srcset="/2017/07/1045-300x225.jpg 300w, /2017/07/1045.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
  </p>
  
  <p>
    <a href="/2017/07/1047.jpg"><img data-attachment-id="1427" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/attachment/1047/" data-orig-file="/2017/07/1047.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="1047" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/1047-300x225.jpg" data-large-file="/2017/07/1047.jpg" src="/2017/07/1047-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1427" srcset="/2017/07/1047-300x225.jpg 300w, /2017/07/1047.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
  </p>
  
  <p>
    <HR />
    
    <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/2 (金)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1550<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 
    
    <p>
      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">お休みなのにどうして?(3)</font></b></span><br /> <BR /><br />  芸術館通りのお店は昨日と比較して比較的開店していました。正月初日は休むけど<br /> デフレ不況に小さな抵抗ということのようです。<BR /><BR /><br />  藤沢の東急ハンズに行ってカウントチェック機を自転車用とバイク用に2個購入し、<br /> 早速芸術館通りに出て息子とチェック開始。調査時間は午後4時30分。<BR /><BR /><br />  芸術館通りの右側では自転車210台、バイク23台。左側では自転車98台、バイク29台。<BR /><br />  同じく大船駅西口駅前では自転車14台、バイク23台でした。<BR /><BR /><br />  本格的にお店も開いてないし、通勤、通学は始まっていませんが、以上のとおりでした。<BR /><BR /><br />  いかに大船に駐輪場が不足しているか数字が証明しています。また、芸術館通りでは<font color="#FF0000">200台以上がホントのホントに放置してある<br /> 現状</font>がこれで分かったと思います。対策は、この部分は<font color="#FF0000">直ちに撤去すべき数</font>だと考えます。それとも<br /> 放置自転車収容の場所がないので撤去も出来ず、公道に行政が放置ということでは示しがつかないのではと考えます。<br /> <BR /><BR /><br />  芸術館通りの放置自転車やバイクの総数は<font color="#FF0000">360台</font>でした。<font color="#FF00FF">昨日よりも138台多く違法駐輪</font>がなされていました。<br /> <BR /><BR /><br />  割れ窓理論というのでしょうか。きちんと放置自転車など片づけないので、そこにより多く自転車など<br /> おいてしまう現象が出ています。<font color="#008000">散乱が散乱を呼び込む現象</font>といえます。<br /> 
      
      <HR />
      
      <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/1 (木)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1549<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 
      
      <p>
        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">お休みなのにどうして?(2)</font></b></span><br /> <BR /><br />  平成16年1月1日、16時30分~17時に調査。<BR /><BR /><br />  お店はゲームセンターなど開店は数軒。<BR /><br />  放置自転車等台数。芸術館通り。芸術館に向かって右の通りは自転車台数126台。バイク台数24台。<BR /><br />  芸術館に向かって左の歩道にある放置自転車台数57台。バイク台数15台。<BR /><br />  放置自転車総数183台、放置バイク総数39台。放置総台数<font color="#FF0000">222台</font>。昨日とほぼ変わらず。<BR /><BR /><br />  また、大船駅西口の放置自転車は12台。放置バイクは6台。総数18台。昨日とそんなに変化なし。<BR /><BR /><br />  <font color="#666666">目に付いたのは大船駅東口ルミネの入り口付近に自転車6台、バイク1台が放置してありました。</font><BR /><BR /><br />  今年は今まで以上に監視の目を厳しく光らせ鎌倉市行政の責任を問うつもりです。<BR /><BR /><br />  現場に自分で行って確かめるのが一番だと思っています。観念的気分を廃して数字でせまります。<br /> 
        
        <HR />
        
        <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/1 (木)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1548<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 
        
        <p>
          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">お休みなのにどうして?</font></b></span><br /> <BR /><br />  12月31日午後10時30分に芸術館通りの放置自転車などについて調べました。<BR /><BR /><br />  JR大船駅から芸術館に向かって右の道路沿いに放置自転車113台、放置バイク21台、合計134台。<BR /><br />  左の道路沿いに放置自転車65台、放置バイク15台、合計80台。総合計放置自転車178台、放置バイク36台。<BR /><BR /><br />  全部で放置自転車など<font color="#FF0000">214台</font>ありました。お休みなのに不思議現象。これが現実です。<BR />
        </p>
        
        <p>
          <a href="/2017/07/031231a.jpg"><img data-attachment-id="1428" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/031231a/" data-orig-file="/2017/07/031231a.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="031231a" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/031231a-300x225.jpg" data-large-file="/2017/07/031231a.jpg" src="/2017/07/031231a-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1428" srcset="/2017/07/031231a-300x225.jpg 300w, /2017/07/031231a.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
        </p>
        
        <p>
          <a href="/2017/07/031231b.jpg"><img data-attachment-id="1429" data-permalink="http:/2004/01/01/20040101%ef%bd%9e0131/031231b/" data-orig-file="/2017/07/031231b.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="031231b" data-image-description="" data-medium-file="/2017/07/031231b-300x225.jpg" data-large-file="/2017/07/031231b.jpg" src="/2017/07/031231b-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1429" srcset="/2017/07/031231b-300x225.jpg 300w, /2017/07/031231b.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><br />  大船駅西口駅前では午後10時45分の調査では放置自転車12台、放置バイク11台。合計23台の放置自転車などがありました。<br /> 
          
          <HR />
          
          <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">04/1/1 (木)<br /> No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1547<br /> </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">晴</span></p> 
          
          <p>
            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">今年こそきちんとしたい</font></b></span><br /> <BR /><br />  明けましておめでとうございます。<BR /><BR /><br />  昨年は何かとぶっそうな事態がいろいろとありましたが、収まる気配もなく、<br /> 今年も続きそうです。<BR /><BR /><br />  今年は昨年以上にきちんと言うべきことを言い、やるべきことをやりたいと<br /> 思っています。<BR /><BR /><br />   今年も全力で鎌倉市が明るくなるよう頑張っていく決意です。<BR /><BR /><br />  前向きに、そして公平、公正、透明な行政を作るよう努力していきます。<br />  オープンandクリーンな政治を目指して今年も全力で頑張ります。
          </p>