2003/10/01~11/30


03/12/7 (日) No.1510
  


3年前の写真と比較



 左上の写真は昨日の芸術館通りを芸術館方向から大船駅東口へ向かって撮った写真です。右の写真は逆方向から2000年12月22日の放置自転車一斉撤去の時に撮った写真です。

 左下の写真は大船駅東口の方向から芸術館へ向かって撮った写真です。右下はその逆方向から2000年12月22日の放置自転車撤去後に撮った写真です。 



03/12/6 (土) No.1509  


マンションなど建設ラッシュで都市基盤整備は?



 鎌倉市大船西地域、特に鎌倉市青少年会館の通りはマンション建設ラッシュです。


写真の左上は児童公園の前です。左下は鎌倉市青少年会館の近く、右上のマンションのそばです。写真の右下は青少年会館の斜め前で戸建てが計画されているようです。
その隣は写真の右上です。


 まだまだ地域内にマンション計画があります。西口の整備は緊急課題の上にも緊急課題となっています。マンション在住の人は平地の関係から
徒歩か自転車を駅まで使われると思います。さらに保育園の待機児童がこのままでは続出です。マンション建設を受け入れても
都市基盤整備がしっかりなされなければ地域が混乱すると感じます。鎌倉市が手をこまぬいてやっていては話しにならなくなります。


 人が住み、税金が入る。だけど西口の都市基盤整備はじっくり時間をかけてでは問題です。


<br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/12/6 (土) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1508</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 

<p>
  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">芸術館通りへ探検</font></b></span><br /> <BR /><br />  今日、午後2時過ぎに芸術館通りの探検へ。JR大船駅東口の階段下では四度目の同じ業者の不法看板がありました。<BR /><br />  写真のように横断歩道を放置自転車がふさいでます。点字ブロックの上にはみ出して駐輪しています。<br /> 名取り跡地は鎌倉市土地開発公社所有ですが、今は地元の商店会に貸しています。月に約80万円で貸しています。鎌倉市はこの80万円ほしさに放置自転車はほったらかしにして、そしてその有料駐車場<br /> は満杯の盛況です。とても不思議です。芸術館通りの中程の信号を渡ると向こうの通りはこの通りきれい。
</p>

<p>
  一歩路地にはいると電線がまだあります。それに反して芸術館通りはよく見ると電線地中化でお空がすっきり。<BR /><br />  喫茶店で話しすると放置自転車に対する撤去や監視は緩やかで自転車がこってり。誰もがその行為を見ているので隠せません。いっそのこと、ここは自転車<br /> の捨て場ですとでも書いた立て看板でも貼った方がお似合いの場所になりつつあります。<BR /><BR /><br />  ひどさが爆発しています。鎌倉市行政の不作為は行政不在といえます。信じがたい無法ぶりです。放置自転車の即時撤去と新たな駐輪所の設置は急務です。<BR /><br />  交通事故やひったくりや落書きがワーストワンでは誇りになりません。もちろん放置自転車台数の多さもワーストワンです。
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6aaa.jpg"><img data-attachment-id="1339" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6aaa/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6aaa.jpg" data-orig-size="384,512" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6aaa" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6aaa-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6aaa.jpg" src="/2003/10/03.12.6aaa-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1339" srcset="/2003/10/03.12.6aaa-225x300.jpg 225w, /2003/10/03.12.6aaa.jpg 384w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6a1.jpg"><img data-attachment-id="1340" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6a1/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6a1.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6a1" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6a1-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6a1.jpg" src="/2003/10/03.12.6a1-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1340" srcset="/2003/10/03.12.6a1-300x225.jpg 300w, /2003/10/03.12.6a1.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6b2-1.jpg"><img data-attachment-id="1341" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6b2-2/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6b2-1.jpg" data-orig-size="384,512" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6b2" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6b2-1-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6b2-1.jpg" src="/2003/10/03.12.6b2-1-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1341" srcset="/2003/10/03.12.6b2-1-225x300.jpg 225w, /2003/10/03.12.6b2-1.jpg 384w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6a.jpg"><img data-attachment-id="1342" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6a/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6a.jpg" data-orig-size="499,244" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6a" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6a-300x147.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6a.jpg" src="/2003/10/03.12.6a-300x147.jpg" alt="" width="300" height="147" class="alignnone size-medium wp-image-1342" srcset="/2003/10/03.12.6a-300x147.jpg 300w, /2003/10/03.12.6a.jpg 499w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03aaa.jpg"><img data-attachment-id="1343" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03aaa/" data-orig-file="/2003/10/03aaa.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03aaa" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03aaa-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/03aaa.jpg" src="/2003/10/03aaa-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1343" srcset="/2003/10/03aaa-300x225.jpg 300w, /2003/10/03aaa.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6e-1.jpg"><img data-attachment-id="1344" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6e-2/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6e-1.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6e" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6e-1-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6e-1.jpg" src="/2003/10/03.12.6e-1-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1344" srcset="/2003/10/03.12.6e-1-225x300.jpg 225w, /2003/10/03.12.6e-1.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6b.jpg"><img data-attachment-id="1345" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6b/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6b.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6b" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6b-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6b.jpg" src="/2003/10/03.12.6b-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="alignnone size-medium wp-image-1345" srcset="/2003/10/03.12.6b-300x225.jpg 300w, /2003/10/03.12.6b.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6c.jpg"><img data-attachment-id="1346" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6c/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6c.jpg" data-orig-size="231,331" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6c" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6c-209x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6c.jpg" src="/2003/10/03.12.6c-209x300.jpg" alt="" width="209" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1346" srcset="/2003/10/03.12.6c-209x300.jpg 209w, /2003/10/03.12.6c.jpg 231w" sizes="(max-width: 209px) 100vw, 209px" /></a>
</p>

<p>
  <a href="/2003/10/03.12.6d.jpg"><img data-attachment-id="1347" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-12-6d/" data-orig-file="/2003/10/03.12.6d.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.12.6d" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.12.6d-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.12.6d.jpg" src="/2003/10/03.12.6d-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1347" srcset="/2003/10/03.12.6d-225x300.jpg 225w, /2003/10/03.12.6d.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a>
</p>

<p>
  <HR />
  
  <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/12/5 (金) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1508</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 雨</span></p> 
  
  <p>
    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船の芸術館通りが危ない</font></b></span><br /> <BR /><br />  オオトリの一般質問でした。テレビカメラが入らずなんだか拍子抜けしましたが、ここは気合いを入れて<br /> 質問と言うことで自分の顔をたたいてアドレナリンを分泌させてやりました。玉縄地域のまちづくりでは先に質問した小田嶋議員と主要なところが<br /> 重なりました。また、今まで質問して回答らしきものをいただいていない項目については現時点までの回答をいただきました。<BR /><BR /><br />  芸術館通りの放置自転車対策については様々な理由から芸術館通りの道路上に暫定的に駐輪場を作ることを検討したいとの部長答弁でしたが、<br /> 私が放置自転車対策の質問をするきっかけになったところがこの芸術館通りであり、また、鎌倉市でも今までまちづくりでは<br /> 快適な歩行空間を作るために莫大な資金を投入して快適にしてきたのに暫定的にしろ芸術館通りの車道に駐輪場を作ることには「耐えられない」ことを表明しました。<br /> もしこのまま行けば放置自転車禁止区域の指定を取り消してこの場所に有料駐輪場をどうぞということになりかねません。そんなまちづくりには同意しかねます。もはやそれではまちづくりの体をなさないと考えます。<BR /><BR /><br />  石渡市長からは「出来るところから」という答弁をいただきましたが、芸術館通りだけはこの答弁では納得できないことを訴えよくよく再考してもらうように<br /> 質問しました。今後はどのような展開になるのか、検証が必要です。<BR /><BR /><br />  それにしても芯が疲れる質問でした。<br /> 今後は放置自転車対策へ今まで以上に自ら監視もしていく予定です。市民のみなさんのお力添えもいただいていきたいと考えています。鎌倉の若宮大路に匹敵する大船の芸術館通りの都市軸だけは快適空間の創出を図って行かねばならないと感じています。
    
    <HR />
    
    <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/12/3 (水) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1507</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
    
    <p>
      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">冷静に</font></b></span><br /> <BR /><br />  今日から一般質問が始まります。私は10番目です。「瞬間湯沸かし自己完結型」とも言われる私です。が、<br /> 味も素っ気もない行政答弁には冷静に食い下がっていきたいと思っているこの頃です。 人間修行が足りないと感じているのですが…
      
      <HR />
      
      <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/12/1 (月) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1506</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
      
      <p>
        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">鎌倉市自然環境調査</font></b></span><br /> <BR /><br />  鎌倉市自然環境調査報告書が3月にでました。鎌倉市の22地区の緑地に対して調査したものです。<br /> 生物多様性が一番高い地区は手広の東レの所と言うことでした。また2番目は玉縄地区、3番目が広町、<br /> 台峯は6番目ということでした。<br /> 
        
        <HR />
        
        <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/12/1 (月) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1505</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
        
        <p>
          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">一般質問の答弁調整</font></b></span><br /> <BR /><br />  一般質問の答弁調整が始まりました。一応30の質問ですが、答弁次第では二の矢、三の矢が飛ぶかもしれません。<br /> いつも答弁調整の時は大忙しです。行政との濃密な話し合いがもたれます。息子に言わせれば八百長と言いますが<br /> その部分が全然ないとは言いませんが、意見が食い違ったり、思うような答弁がなされなかったりすると<br /> その部分から次の本物の矢が飛ぶという仕掛けになっています。<br /> 
          
          <HR />
          
          <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/30 (日) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1504</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
          
          <p>
            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">法政大学鎌倉法友会総会</font></b></span><br /> <BR /><br />  11月30日、鎌倉法友会の総会が鎌倉の銀座アスターでありました。財団法人 日本オリンピック委員会名誉委員の<br /> 松永さんの講演をお聞きしたのち六大学のエール交換をしました。今年は東大の淡清会という学友会が鎌倉に出来、<br /> 名実共に6大学のエール交換が行われました。<BR /><br />  来年は神奈川で法政大学の全国総会が開かれることも報告されました。<br /> 大学本部や校友連合会からも役員の方がおいでになり、さらに三島支部や横浜、世田谷などの支部からも<br /> おいでになりました。<BR /><BR /><br /> 先輩との和やかな懇談もあり楽しいひとときを過ごさせていただきました。<br /> 
            
            <HR />
            
            <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/29 (土) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1503</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 雨</span></p> 
            
            <p>
              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">一般質問の作成</font></b></span><br /> <BR /><br />  自室が書類や資料の山になっているのでその中から目当ての資料を探し出すのに時間をとられました。<br /> また、質問作成に当たっての資料不足があって、これも取り寄せなければならないのと資料について読み込みが必要なのと<br /> 今日は一日、資料整理をしていました。また、質問構成についても最後のバッターと言うことで気を使わなければならないので<br /> 論だてがまだ出来ていません。<BR /><BR /><br />  放置自転車対策については都市軸の一つを形成している芸術館通りの整理に気をとられました。過去の質問など整理していくと<br /> 本当に自分でもあきれるくらい放置自転車対策については質問しています。でも行政とのやりとりの中で成果があまりにも少ないことにも<br /> 気づきました。<BR /><BR /><br />  ここらで大いに意気込まないと「だらだら」質問になるようできちっとしたいと考えています。 そろそろ勝負を挑みます。
              
              <HR />
              
              <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/28 (金) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1502</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
              
              <p>
                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">鎌倉市議会12月議会の日程</font></b></span><br /> <BR /><br /> 12月の一般定例議会は12月3日~18日までです。<br /> 12月3日~4日は一般質問に当てられます。予備日は5日ですが、今回は10人/28人が質問します。<br /> 予想では3日間は一般質問で日程が消化されるのではと考えます。<br /> 私は10番目で最後の質問者になります。先に質問者がいる関係から同じような質問に対しては重複を避け<br /> 質問の角度を変えて質問する予定です。<BR /><BR /><br />  一般質問の通告書では私は「大船のまちづくりについて」です。質問の順番は<BR /><br /> 1番 松尾議員 2番 吉岡議員 3番 高橋議員 4番 前田議員 5番 小田嶋議員<BR /><br /> 6番 千議員 7番 三輪議員 8番 伊藤議員 9番 大石議員 10番 岡田議員<BR /><br /> となっています。<BR /><BR /><br />  また、各常任委員会は文教が8日、観光厚生が9日、建設が10日、総務が11日となっています。<BR /><BR /><br />  18日は本会議終了後に議会全員協議会がある予定です。<br /> 
                
                <HR />
                
                <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/27 (木) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1501</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 雨</span></p> 
                
                <p>
                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船のまちづくり</font></b></span><br /> <BR /><br />  9月議会でも「大船のまちづくり」を一般質問しましたが玉縄地域ではホームセンターの事前説明会があったり<br /> 来年の暮れにホーセンターが開設の予定もあり、さらにナスステンレスの一部跡地にも新たなマンション計画もあるようです。<br /> また旧玉縄青少年会館の近くにもマンション建設があり、その近くも整地されている関係からマンション建設ラッシュが続いています。<br /> 大船東地域もマンション計画や戸建て計画、放置自転車に対する暫定駐輪場建設が予定されている関係から行政の動きなど目が離せません。<BR /><BR /><br />  さらに広域的な動きもある関係から注視していく必要があると考えています。従って12月議会では一般質問で追跡の質問を行っていく予定です。<br /> 
                  
                  <HR />
                  
                  <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/26 (水) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1500</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 雨</span></p> 
                  
                  <p>
                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船駅東口駅前広告について</font></b></span><br /> <BR /><br />  以前にも掲載しましたが大船駅東口駅前の信号機右のガードレールに金融関係の広告が不法に設置されていました。<br /> これで3度目です。神奈川県の担当者の方に撤去をお願いしていましたが今日付けで担当者の方から撤去した旨の報告が<br /> ありました。有り難うございます。心からお礼申し上げます。ただこれで3度目ですのでこの商業者の方はかなり悪質と<br /> 考えています。今後も目を光らせて少しでも気持ちのいい景観を保存していきたいと思っています。<BR /><BR /><br />  市民のみなさんのご協力のほど心からお願いします。街を綺麗にして気持ちよく過ごせるふうにしたいですね。<br /> 
                    
                    <HR />
                    
                    <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/26 (水) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1499</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 雨</span></p> 
                    
                    <p>
                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">動物愛護団体と鎌倉市野生鳥獣担当者との話し合い</font></b></span><br /> <BR /><br />  臨時議会の合間にNPO法人の動物愛護団体の方々が鎌倉市の野生鳥獣担当者、渡辺さんと話し合い要望書を手渡しました。<br /> 渉外担当の飯田さんをはじめ4人の方が同席し、議員は松尾さんと私が同席しました。<BR /><BR /><br />  藤沢の「日大からタイワンリスの動物実験については申し出がなく今はやめている」と担当者から説明がありました。但し、<br /> 当該「大学から再び申し出でがあれば再開する」とのことでした。「市民に対するアライグマやタイワンリスについての餌づけのとりやめ<br /> の啓蒙については以前から記載方法が不適切だから改善するように申し入れていたが、まだ直っていないのですぐに改善するように<br /> 」との申し入れもありました。そのほか要望項目について意見交換をしました。後日、「文書で要望項目については回答する」とのことでした。<BR /><BR /><br />  私は広域或いは市の単独で動物専用の焼却施設の設置と供養について県に文書と口頭で申し入れしていることを説明し<br /> 鎌倉市としても検討するよう口頭で要望しました。さらに市民的広がりが必要な点から広報やシンポジウムなど開くことも<br /> 検討すべきではないかとの意見も述べました。また、市民円卓会議の開催についても6月議会で要望していることを再度確認しました。<br /> 
                      
                      <HR />
                      
                      <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/25 (火) No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1498</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                      
                      <p>
                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">CRTが寿命でパンク 忘年会は控えめに</font></b></span><br /> <BR /><br />  昨日、約8年間使っていたパソコンのCRTが「プチプチ ジィー」といって画面が真っ黒になりました。そうです。<br /> 電磁波を出し続けていた画面がパンクしたのです。早速、液晶画面がどれくらいの値段で<br /> 販売されているかみましたが19インチの液晶はまだ値段が張ります。7万円から9万円で暮れの忘年会分が吹っ飛んでしまいます。<br /> 「議会報告や日々の活動報告は欠かせないので、こちらが優先」ということで忘年会は控えめに出席ということになりそうです。<br /> 
                        
                        <HR />
                        
                        <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/23 (日)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1497</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                        
                        <p>
                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">芸術館通りの放置自転車問題</font></b></span><br /> <BR /><br />  私は9月議会でも大船地域の放置自転車について駐輪場など設置してきちんとすべきだと包括的に質問しました。<BR /><br />  鎌倉市は放置自転車対策にやっと腰を上げて暫定駐輪場を設けて一掃するようです。でも芸術館通りの放置自転車<br /> については怪しい雲ゆきでこの場所の放置自転車一掃については明言していません。この通りは芸術館や鎌倉女子大正門入り口へ<br /> 続くメイン通りで言ってみれば鎌倉の若宮大路に匹敵する通りとして景観的にもきちんとしていこうということで作り上げられました。<BR /><br />  見ると分かりますが電柱なども地中化しています。歩道も他の通りと比べて広い歩道となっています。それだけ当時の鎌倉市が<br /> 意気込んで作った通りです。しかし、今は見ての通り、放置自転車で景観的にもだらしなくなっています。この先の鎌倉女子大学入り口そば<br /> の空地は転売されて現在マンション計画が出ています。市の従来の考え方としてはこのところは景観的にもきちんと整備していこうという<br /> 考え方でありました。当然にも従来の考え方や現在までの資金投資の行方からきちんとしたまちづくりがされてしかるべき所としてあります。<BR /><br />  芸術館通りの放置自転車の一掃もせず、さらにマンション計画もということではこのまちは交通事故も刑法犯の検挙率も鎌倉一の地区でどうにもならない街に成り下がるのではと危惧しています。<br /> この際、鎌倉市当局は従来のまちづくり計画を骨抜きにせずきちんとしたまちづくりへ進むべきだと考えます。<br /> 鎌倉芸術館と鎌倉女子大へ続くこの通りの放置自転車等を一掃すると共にマンションの7階建て建設を再考すべきだと考えます。<br /> <BR /><br />  なすがままのまちづくりでは話しになりません。行政担当者はもとより市長もきちんと目を開いて個別にチェックし、この問題の解決へ動くべきだと考えます。ひどすぎる状態です。<BR /><br />  12月議会では9月に不発で終わったこの芸術館通りの放置自転車問題を取り上げる予定でいます。あまりにも微温的すぎる鎌倉市行政は<br /> この際きちんと襟を正すべきだと考えます。<br /> 
                          
                          <HR />
                          
                          <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/21 (金)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1496</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                          
                          <p>
                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">さきたま古墳群</font></b></span><br /> <BR />
                          </p><figure id="attachment_1348" aria-describedby="caption-attachment-1348" style="width: 225px" class="wp-caption alignnone">
                          
                          <a href="/2003/10/03.11.19a.jpg"><img data-attachment-id="1348" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-14/" data-orig-file="/2003/10/03.11.19a.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.1&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1069257137&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;9.5&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.010070493454179&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.11.19a-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.11.19a.jpg" src="/2003/10/03.11.19a-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="size-medium wp-image-1348" srcset="/2003/10/03.11.19a-225x300.jpg 225w, /2003/10/03.11.19a.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1348" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1349" aria-describedby="caption-attachment-1349" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/03.11.19b.jpg"><img data-attachment-id="1349" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-15/" data-orig-file="/2003/10/03.11.19b.jpg" data-orig-size="328,246" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.8&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1069255614&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0032071840923669&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.11.19b-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/03.11.19b.jpg" src="/2003/10/03.11.19b-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="size-medium wp-image-1349" srcset="/2003/10/03.11.19b-300x225.jpg 300w, /2003/10/03.11.19b.jpg 328w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1349" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1350" aria-describedby="caption-attachment-1350" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/03.11.19c.jpg"><img data-attachment-id="1350" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-16/" data-orig-file="/2003/10/03.11.19c.jpg" data-orig-size="324,130" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.4&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1069257280&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;10.4&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0053676865271068&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.11.19c-300x120.jpg" data-large-file="/2003/10/03.11.19c.jpg" src="/2003/10/03.11.19c-300x120.jpg" alt="" width="300" height="120" class="size-medium wp-image-1350" srcset="/2003/10/03.11.19c-300x120.jpg 300w, /2003/10/03.11.19c.jpg 324w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1350" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1351" aria-describedby="caption-attachment-1351" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/03.11.19d.jpg"><img data-attachment-id="1351" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-17/" data-orig-file="/2003/10/03.11.19d.jpg" data-orig-size="410,307" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1069257690&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.011350737797957&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.11.19d-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/03.11.19d.jpg" src="/2003/10/03.11.19d-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="size-medium wp-image-1351" srcset="/2003/10/03.11.19d-300x225.jpg 300w, /2003/10/03.11.19d.jpg 410w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1351" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                          
                          <p>
                             11月19日~20日にかけて埼玉県行田市へ視察に出かけました。行田市大字埼玉(さきたま)にある埼玉古墳群は<br /> 埼玉県名発祥の地といわれています。東海道で大船から乗り換えなしで行田市まで行けるのは新発見でした。すごい。<br /> ここの古墳群は5世紀の終わりから7世紀の初め頃までに作られたものとのことでした。稲荷山古墳から発掘された<br /> 国宝の金錯銘鉄剣に刻印された文字からは雄略天皇を補佐し471年に記すとあります。<BR /><BR /><br />  こんな近くに古墳群があると知りませんでした。無知でした。古事記や日本書紀が完成する250年も前のものですから<br /> 古代王朝の成り立ちや影響などを考える一級の資料ともいえるものです。<BR /><BR /><br />  郷土博物館は忍(おし)城の一角にあり、県立さきたま資料館、古代蓮会館もあり郷土の歴史を大切にしているさまが<br /> 伺われました。鎌倉は武家政権発祥の地と言われていますがその片鱗を一望できる資料館もありません。まことに寂しい古都鎌倉の<br /> 歴史的ありようです。鎌倉には史跡発掘物があってもそれを一望できる展示館も歴史を一望できる資料館もない。中世博物館も<br /> ない。で古都鎌倉というから「魂がないのになにいってるんだ」といわれても返す言葉がないのは実に寂しいと思います。<BR /><BR /><br />  歴代市長は魂がないといわれても仕方ないのかもしれません。しっかり顕彰するのは市民として当たり前の行為と思うのですが …<br /> 
                            
                            <HR />
                            
                            <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/21 (金)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1495</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                            
                            <p>
                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">日本をリードする議員のための政策塾(2)</font></b></span><br /> <BR /><br />  平成15年度市営住宅公開抽選会が鎌倉市役所第3分庁舎1Fで10:00からありました。市議会議員側からは<br /> 建設常任委員長と副委員長が出席ということで赤松議員と私が出席しました。いずれも10倍~20倍の倍率で<br /> 住宅困窮者には辛いと感じました。一般世帯向けが10戸、高齢者単身向けが5戸、高齢者二人世帯向けが2戸で<br /> 市営住宅の建て替え促進でもっと戸数を多くして市民要望に応えるべきではないかと痛感しました。<BR /><BR /><br />  その後、財団法人日本生態系協会主催の政策塾が大手町の経団連会館9Fでありました。佐藤謙一郎さんや<br /> 樋高剛さん、鳩山邦夫さんも出席されていました。直接お会いしたのは佐藤さんと樋高さんでした。<BR /><BR /><br />  11月6日に同協会主催でパネラーに石渡市長も出席されていたと後でパンフレットで分かりました。<br />  それはそうと講演趣旨は持続可能社会を作って行くには遅すぎるかもしれないが生態系に着目して<br /> まちづくりをしていかないと社会的破滅がおこるとのことでした。欧米の先進事例などあげての説明がありました。<br /> かなりドラスチックに従来のまち作りの基本的考え方を変えていかないと「お手上げ」になるとの警告がありました。<BR /><BR /><br />  また移入種問題なども指摘がありました。自然の回復と自然の創造を基礎に生態を考えたまちづくりが必要との考えは分かりましたが、<br /> これを決断し実行していく「思想性」「考え方」が政策全般にどう貫通しているのか今問われていると感じました。<br /> 動植物全般の絶滅種と絶滅危惧種に対してどう考えていくのか、現代的生活と生態系を考えたライフスタイルの変革にどう立ち向かうのか、子どもへの教育や犯罪などとの関わりもあるとの説も披露されていました。
                              
                              <HR />
                              
                              <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/19 (水)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1494</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                              
                              <p>
                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">日本をリードする議員のための政策塾</font></b></span><br /> <BR /><br />  民主党中央から民主党神奈川県連を通じて「日本をリードするための政策塾」の案内が送付されました。<br /> 本物かどうか空気を吸ってこようと思っています。以下がその予定です。<BR /><BR /><br /> ■日  時:2003年11月21日(金) 13:55~17:30<BR />&nbsp;(受付開始13:30)<BR />&nbsp;■会<br />  場:経団連会館 会議室<BR />&nbsp;(地下鉄丸の内線「大手町」駅下車1分)<BR />&nbsp;■対<br />  象:国および地方議会の議員と議員を目指す方<BR />&nbsp;■受講料:5,000円(当日、受付にてお支払い下さい)<br /> <BR />&nbsp;■内容<BR />・講義1「新しい世紀における議員の常識」<BR />&nbsp;(講師:池谷奉文 (財)日本生態系協会会長)<br /> <BR />&nbsp;世界で始まっている新しい時代の国づくりの方向性と議員の<br /> <BR />&nbsp;役割について、各国の写真をまじえながらご紹介します。<BR /><br /> <BR />&nbsp;・講義2「自然と共存する自立したまちづくり」<BR />&nbsp;(講師:堂本泰章 (財)日本生態系協会理事)<br /> <BR />&nbsp;自然と共存する自立した地域(まち)づくりにむけた国内外<BR />&nbsp;の取り組みを解説します。<br /> 
                                
                                <HR />
                                
                                <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/18 (火)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1493</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                                
                                <p>
                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">田中真紀子さんと民主党は統一会派組む</font></b></span>
                                </p>
                                
                                <p>
                                  <BR /><br />  <br /> 民主党FaxNews No.562 e-mail version 2003年11月18日(火)によれば<br /> 『岡田克也幹事長からは、無所属の渡部恒三、田中真紀子、吉良州司の3議員とともに統一会派「民主党・無所属クラブ」を構成することが報告され、これを了承した。』<br /> とのことです。<BR /><br />  <br /> 常任委員会・特別委員会の委員長ポストについては、民主党に外務・農水・環境・決算・懲罰の各常任委員会など合計8委員長を割り当てることを与野党が合意した、とのことでした。<br /> 
                                  
                                  <HR />
                                  
                                  <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/18 (火)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1492</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                                  
                                  <p>
                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">エイズ患者過去最多更新中</font></b></span>
                                  </p>
                                  
                                  <p>
                                    <BR /><br />  神奈川新聞報道によれば横浜市衛生局では<font color="#FF0000">今年に入ってHIV患者・感染者が40人</font>になり過去最高だった2000年の36人を越えたといいます。<br /> 12月1日が世界エイズデーで注意を喚起していくといいます。また神奈川県、全国のエイズ患者・感染者についても<br /> 参考のため掲載しておきます。<BR /><BR /><br />  エイズにかかっても子供を産む場合、事前に薬を飲めば子どもはエイズにかからなくても済むとの情報ですので<br /> この点もきちんと覚えておく必要があります。<br /> <a href="/2003/10/AIDS0311.jpg"><img data-attachment-id="1352" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/aids0311/" data-orig-file="/2003/10/AIDS0311.jpg" data-orig-size="757,130" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="AIDS0311" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/AIDS0311-300x52.jpg" data-large-file="/2003/10/AIDS0311.jpg" src="/2003/10/AIDS0311-300x52.jpg" alt="" width="300" height="52" class="alignnone size-medium wp-image-1352" srcset="/2003/10/AIDS0311-300x52.jpg 300w, /2003/10/AIDS0311.jpg 757w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
                                  </p>
                                  
                                  <p>
                                    <BR /><br /> 
                                    
                                    <HR />
                                    
                                    <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/18 (火)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1491</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  <br /> 曇</span></p> 
                                    
                                    <p>
                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">政務調査費支払い状況</font></b></span><br /> <BR /><br />  地域情報誌や視察、全国の行政情報やDファイル、教育情報紙など中間チェックしたところ、限度額いっぱいに<br /> 使用している模様なので冷や汗が出ました。足が出たところは自腹にしておけば問題ないのでこのまま続行でもいいのですが、それにしてもきちんとしておかねばと再確認しました。<br /> 
                                      
                                      <HR />
                                      
                                      <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/16 (日)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1490</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  晴</span></p> 
                                      
                                      <p>
                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">ついに出た 鎌倉市の広町緑地高額買い取り批判記事</font></b></span><br /> <BR /><br />  広町緑地の買い取りでは高額だからもう少しどうにかならないのか、しかも市民の大方の判断を聞く市民投票条例を制定して<br /> きちんとすべきと9月本会議で私は討論していましたが「財界展望」12月号に関連記事が出ました。<BR /><BR /><br /> <A HREF="http://www.zaiten.co.jp">財界展望12月号</A><BR /><BR /><br />  「財界展望」12月号では26ページに『「ゼネコン」不良債権を高額で買い取った鎌倉市の不可解』と題して記事が出ていました。<BR /><br />  記事からは竹内前市長のみどり戦略が正しかったと読めますが市長が替わっても鎌倉市の財政状況が厳しいのは変わらないのにどうして高額買い取りオッケーとなったのか私に<br /> は理解不能です。<br /> 
                                        
                                        <HR />
                                        
                                        <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/16 (日)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1489</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  晴</span></p> 
                                        
                                        <p>
                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">心の病 小規模通所授産施設「青い麦の家」のバザー</font></b></span><br /> <BR /><br />  心の病の小規模通所授産施設「青い麦の家」のバザーがあり、焼きそば係として参加しました。朝は風が強くてプロパンの火が消え<br /> 作業が困難を極めました。昼過ぎから風もやんで作業環境的には良かったのですがお客様の姿がぽつぽつと少なくなってしまい<br /> 今回の売り上げは「すみません」という感じになったと考えています。<BR /><BR /><br />  恨みは今日のお天気では強風でした。<br /> 
                                          
                                          <HR />
                                          
                                          <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/16 (日)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1488</span></font><span style="background-color: #C0C0C0">  晴</span></p> 
                                          
                                          <p>
                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">鎌倉のcatnetのイベント</font></b></span><br /> <BR /><br />  早見芸術学園でキャットネットのイベントがあり参加しました。<br /> 隣の横浜市栄区では猫について「栄区動物と仲良く暮らせる街づくり検討会報告書」という張り紙が会場に張り出してありました。関心のある方は下記をクリックしてください。<BR /><br /> <A HREF="http://www.city.yokohama.jp/me/sakae/n3f/ehd/syok/d_02.html">横浜市栄区の考え方・取り組み方</A><BR /><br />  市民と行政が話し合いを進めて動物と共存するまちづくりをすすめていこうという姿勢は<br /> 市民と行政が協働でまちづくりをすすめていこうという視点からはある意味では当然なのですが鎌倉市は少し遅れているようです。<br /> 
                                            
                                            <HR />
                                            
                                            <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/16 (日)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1487  </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">曇</span></p> 
                                            
                                            <p>
                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">元興寺、春日大社、興福寺(6)</font></b></span>
                                            </p><figure id="attachment_1353" aria-describedby="caption-attachment-1353" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone">
                                            
                                            <a href="/2003/10/gangouzi1.jpg"><img data-attachment-id="1353" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-18/" data-orig-file="/2003/10/gangouzi1.jpg" data-orig-size="369,276" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4.7&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068803853&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;15.8&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0038431975403536&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/gangouzi1-300x224.jpg" data-large-file="/2003/10/gangouzi1.jpg" src="/2003/10/gangouzi1-300x224.jpg" alt="" width="300" height="224" class="size-medium wp-image-1353" srcset="/2003/10/gangouzi1-300x224.jpg 300w, /2003/10/gangouzi1.jpg 369w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1353" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1354" aria-describedby="caption-attachment-1354" style="width: 279px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/kasuga1.jpg"><img data-attachment-id="1354" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-19/" data-orig-file="/2003/10/kasuga1.jpg" data-orig-size="279,226" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068737781&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7.9&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0075301204819277&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/kasuga1.jpg" data-large-file="/2003/10/kasuga1.jpg" src="/2003/10/kasuga1.jpg" alt="" width="279" height="226" class="size-medium wp-image-1354" /></a><figcaption id="caption-attachment-1354" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1355" aria-describedby="caption-attachment-1355" style="width: 254px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/koufuku1.jpg"><img data-attachment-id="1355" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-20/" data-orig-file="/2003/10/koufuku1.jpg" data-orig-size="269,318" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.8&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068740067&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0028256569652444&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/koufuku1-254x300.jpg" data-large-file="/2003/10/koufuku1.jpg" src="/2003/10/koufuku1-254x300.jpg" alt="" width="254" height="300" class="size-medium wp-image-1355" srcset="/2003/10/koufuku1-254x300.jpg 254w, /2003/10/koufuku1.jpg 269w" sizes="(max-width: 254px) 100vw, 254px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1355" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                            
                                            <p>
                                              左上の写真は元興寺の瓦、右上の写真は春日大社、左下のものは興福寺です。近くに猿沢の池があります。いずれも世界遺産に登録されています。
                                            </p>
                                            
                                            <p>
                                              <HR />
                                              
                                              <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/15 (土)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1486   </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">曇</span></p> 
                                              
                                              <p>
                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">世界遺産条約について(5)</font></b></span><br /> <BR /><br />  世界遺産条約は1972年に第17回ユネスコ総会で採択されました。日本は1992年に批准し1999年10月現在は158カ国が批准しているといいます。<br /> 20年遅れて日本は批准しました。<BR /><BR /><br />  奈良市は1998年が市政100周年に当たるという理由から1996年に市長の肝いりで推進課を文化財や企画、都市景観などの課員9名で作り、<br /> 平成10年(1998年)12月に世界遺産リストへ登録が決定しました。足掛け2年で登載決定しました。東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺(がんごうじ)、薬師寺、唐招提寺、<br /> 平城宮跡の八つがリスト搭載されています。<BR /><BR /><br />  漫然と「世界遺産へ」といっても駄目で強い意志と目的年次を明確にして突っ走ったことは今の鎌倉にとって考えさせるべき手法といえます。<br /> 「やります」「出来るところから」などといっていてはいつまでたっても準備すら出来ないと考えます。理想を高く持ち、目的意識の明確化と目標年次に向かって突っ走るという体制をとらないと物事は進まないと言えます。古都の食いつぶしではなにおかいわんやです。
                                                
                                                <HR />
                                                
                                                <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/15 (土)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1485   </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">曇</span></p> 
                                                
                                                <p>
                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">奈良の正倉院と東大寺(4)</font></b></span><br /> <BR />
                                                </p><figure id="attachment_1356" aria-describedby="caption-attachment-1356" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone">
                                                
                                                <a href="/2003/10/toudaizi1.jpg"><img data-attachment-id="1356" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-21/" data-orig-file="/2003/10/toudaizi1.jpg" data-orig-size="369,276" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.3&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068735702&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0028256569652444&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/toudaizi1-300x224.jpg" data-large-file="/2003/10/toudaizi1.jpg" src="/2003/10/toudaizi1-300x224.jpg" alt="" width="300" height="224" class="size-medium wp-image-1356" srcset="/2003/10/toudaizi1-300x224.jpg 300w, /2003/10/toudaizi1.jpg 369w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1356" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1357" aria-describedby="caption-attachment-1357" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/syousouin1.jpg"><img data-attachment-id="1357" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-22/" data-orig-file="/2003/10/syousouin1.jpg" data-orig-size="324,205" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.1&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068735119&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;10.4&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0085470085470085&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/syousouin1-300x190.jpg" data-large-file="/2003/10/syousouin1.jpg" src="/2003/10/syousouin1-300x190.jpg" alt="" width="300" height="190" class="size-medium wp-image-1357" srcset="/2003/10/syousouin1-300x190.jpg 300w, /2003/10/syousouin1.jpg 324w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1357" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                                
                                                <p>
                                                  <BR /><br />  正倉院は今年の夏に家族連れでいった時に見ることが出来ませんでしたが、今回は時間も早かったせいで奈良市役所の案内で見ることが出来ました。中学校の時に教科書で<br /> 校倉造りと習っていたものでした。最近の研究では湿り気や乾燥状態では現在の技術を駆使したものより中の状態は自然がいいとの<br /> 話しも平泉で聞きました。<BR /><br />  また、東大寺には奈良の大仏が鎮座しています。「なら奈良館」では大仏の手のひらが模型でありました。人が乗っても十分な<br /> 大きさで本当に大きいと感じました。<BR /><br />  さらに東大寺の付近に生息する鹿は1200頭ほどいますが年間300頭ほどビニールを食べたり、まれに交通事故などあったりして<br /> 死ぬといいます。また年に300頭ほど生まれるので数的にはこの数を維持しているとも説明の中でありました。<br /> <BR /><BR /><br />  今回の視察は松中議員と松尾議員、そして私の三人で行きました。<br /> 
                                                  
                                                  <HR />
                                                  
                                                  <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/15 (土)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1484   </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">曇</span></p> 
                                                  
                                                  <p>
                                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大神(おおみわ)神社と薬師寺(3)</font></b></span><br /> <BR /><br /> <figure id="attachment_1366" aria-describedby="caption-attachment-1366" style="width: 205px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/oomiwa2.jpg"><img data-attachment-id="1366" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-27/" data-orig-file="/2003/10/oomiwa2.jpg" data-orig-size="251,368" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.3&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068720160&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;9&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0033344448149383&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/oomiwa2-205x300.jpg" data-large-file="/2003/10/oomiwa2.jpg" src="/2003/10/oomiwa2-205x300.jpg" alt="" width="205" height="300" class="size-medium wp-image-1366" srcset="/2003/10/oomiwa2-205x300.jpg 205w, /2003/10/oomiwa2.jpg 251w" sizes="(max-width: 205px) 100vw, 205px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1366" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure>
                                                  </p><figure id="attachment_1367" aria-describedby="caption-attachment-1367" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone">
                                                  
                                                  <a href="/2003/10/oomiwa3.jpg"><img data-attachment-id="1367" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-28/" data-orig-file="/2003/10/oomiwa3.jpg" data-orig-size="356,345" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.2&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068720077&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;11.1&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0093109869646183&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/oomiwa3-300x291.jpg" data-large-file="/2003/10/oomiwa3.jpg" src="/2003/10/oomiwa3-300x291.jpg" alt="" width="300" height="291" class="size-medium wp-image-1367" srcset="/2003/10/oomiwa3-300x291.jpg 300w, /2003/10/oomiwa3.jpg 356w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1367" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                                  
                                                  <p>
                                                    大神神社↑<br /> <figure id="attachment_1368" aria-describedby="caption-attachment-1368" style="width: 225px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/yakusi1.jpg"><img data-attachment-id="1368" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-29/" data-orig-file="/2003/10/yakusi1.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4.6&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068807181&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;14.4&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0040966816878329&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/yakusi1-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/yakusi1.jpg" src="/2003/10/yakusi1-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="size-medium wp-image-1368" srcset="/2003/10/yakusi1-225x300.jpg 225w, /2003/10/yakusi1.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1368" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure>
                                                  </p>
                                                  
                                                  <p>
                                                    <figure id="attachment_1369" aria-describedby="caption-attachment-1369" style="width: 225px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/yakusi3.jpg"><img data-attachment-id="1369" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-30/" data-orig-file="/2003/10/yakusi3.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4.6&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068807324&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;14.4&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0026983270372369&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/yakusi3-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/yakusi3.jpg" src="/2003/10/yakusi3-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="size-medium wp-image-1369" srcset="/2003/10/yakusi3-225x300.jpg 225w, /2003/10/yakusi3.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1369" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure><br /> ↑薬師寺<br /> <figure id="attachment_1370" aria-describedby="caption-attachment-1370" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/uenosi31.jpg"><img data-attachment-id="1370" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-31/" data-orig-file="/2003/10/uenosi31.jpg" data-orig-size="338,276" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2.8&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068653107&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;20.7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0029524653085326&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/uenosi31-300x245.jpg" data-large-file="/2003/10/uenosi31.jpg" src="/2003/10/uenosi31-300x245.jpg" alt="" width="300" height="245" class="size-medium wp-image-1370" srcset="/2003/10/uenosi31-300x245.jpg 300w, /2003/10/uenosi31.jpg 338w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1370" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure>
                                                  </p>
                                                  
                                                  <p>
                                                    <figure id="attachment_1371" aria-describedby="caption-attachment-1371" style="width: 225px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/uenosh2.jpg"><img data-attachment-id="1371" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-32/" data-orig-file="/2003/10/uenosh2.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068653262&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0019361084220716&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/uenosh2-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/uenosh2.jpg" src="/2003/10/uenosh2-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="size-medium wp-image-1371" srcset="/2003/10/uenosh2-225x300.jpg 225w, /2003/10/uenosh2.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1371" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure><br /> ↑上野市の小学校はなぜか御成小学校に似ていた<br /> </center>
                                                  </p>
                                                  
                                                  <p>
                                                    <HR />
                                                    
                                                    <br /> <basefont><span style="background-color: #C0C0C0">03/11/15 (土)   No.</span><font color="#ff0000"><span style="background-color: #C0C0C0">1483   </span></font><span style="background-color: #C0C0C0">曇</span></p> 
                                                    
                                                    <p>
                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">奈良市と鎌倉市との比較(2)</font></b></span><br /> <BR /><br />  
                                                    </p>
                                                    
                                                    <table border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#FFFFFF" width="100%" id="AutoNumber7">
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          奈良市の面積 211.60k㎡
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          鎌倉市の面積 39.60k㎡
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          人口       36万6千人
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          人口       16万8千人
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          財政力指数   <font color="#FF0000">0.825</font>
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          財政力指数   <font color="#FF0000">1.167</font>
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          経常収支比率 89.4
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          経常収支比率 89.8
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          自主財源比率&nbsp; 56.7%
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          自主財源比率 75.7%
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          地方特例交付金 23億円
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          地方特例交付金 16億8千万円
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          地方交付税交付金 <font color="#FF0000">120億円</font>
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          地方交付税交付金 <font color="#FF0000">6千500万円</font>
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          市議会議員数 44人
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          市議会議員数 28人
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          議員報酬 64万3千円
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          議員報酬 47万9千円
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          政務調査費 8万円/月
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          政務調査費  5万円/月
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                      
                                                      <tr>
                                                        <td width="50%">
                                                          平成14年度現在
                                                        </td>
                                                        
                                                        <td width="50%">
                                                          平成14年度現在
                                                        </td>
                                                      </tr>
                                                    </table>
                                                    
                                                    <p>
                                                      <BR /><br />  奈良市は鎌倉市の約5倍の面積で人口も約2.2倍です。市議会議員数も奈良市は<br /> 鎌倉市よりも多いのですが何よりも財政力指数が1を切っていますので地方交付税交付金が<br /> 年間120億円ほど入ってきます。それに比較して鎌倉市は1億円<br /> 未満、この差がまちづくり財源では決定的に響きます。補助金はひも付きにしろ<br /> 交付税をもらっていなければ自主的にまちづくりを出来るはずなのですが最低限の<br /> 全国平均の福利厚生などしなければならないので台所事情は鎌倉市の場合<br /> <font color="#FF0000">にっちもさっちもいかない</font>というわけです。<BR /><BR /><br />  <font color="#0000FF">税制のゆがみが鎌倉のまちづくりを貧相にしている</font>といっても言い過ぎではないと考えています。この部分については<br /> 国政で適正な改革を進めてもらわないと話しになりません。<font color="#0000FF">与党も含めて全体として国会が改革を一日も早く進めるべきだと考えます。<br /> </font><BR /><BR /><br />  財政力指数が1を切った地方は今後の地方財政改革で悲鳴が上がり地方切り捨てだと批判が上がるのは必死ですが<br /> 財政が豊かだといわれる鎌倉市では内実は地方以上に財政で悲鳴が上がっています。この理不尽さは即刻改めるべきだと考えます。しっかりした対応を国政レベルできちんとすべきだと考えます。<br /> 
                                                      
                                                      <HR />
                                                      
                                                      <br /> <basefont>03/11/14 (金) No.<font color="#ff0000">1482   </font>晴</p> 
                                                      
                                                      <p>
                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">世界遺産登録への視察(1)</font></b></span><br /> <BR /><br />  11月12日~14日まで主に奈良に世界遺産についての視察に出かけていました。<BR /><br /> 12日は新幹線で京都まで行きレンタカーを借りて視察しました。初日は宇治の平等院や三重県上野市の松尾芭蕉の生家へ行きました。<br /> 大変遠い道のりでした。その日は奥香落(おくこうち)山荘へ宿泊。13日は女人高野と呼ばれる室生寺にいってから大神(おおみわ)神社、そして<br /> 奈良市役所で世界遺産登録への道のりなどお聞きしたのちに興福寺、東大寺、正倉院、平城宮跡の朱雀門、春日大社へ行き春日ホテルへ<br /> 宿泊。次の日は「なら奈良館」や元興寺、薬師寺、そして鶴岡八幡宮とも関係する京都の石清水八幡宮を見学しました。<BR /><BR /><br />  一度にたくさんの場所を見学しましたので後日きちんと整理した報告をいたしましす。とりあえず世界遺産に関係する場所や<br /> 今後の古都鎌倉のまちづくりに資するものを見学してきましたので概略報告します。<BR />
                                                      </p><figure id="attachment_1365" aria-describedby="caption-attachment-1365" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone">
                                                      
                                                      <a href="/2003/10/suzaku1.jpg"><img data-attachment-id="1365" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-26/" data-orig-file="/2003/10/suzaku1.jpg" data-orig-size="512,384" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;2&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1068741370&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0042247570764681&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/suzaku1-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/suzaku1.jpg" src="/2003/10/suzaku1-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="size-medium wp-image-1365" srcset="/2003/10/suzaku1-300x225.jpg 300w, /2003/10/suzaku1.jpg 512w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1365" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                                      
                                                      <p>
                                                         平城宮跡の朱雀門の復元。<br /> 
                                                        
                                                        <HR />
                                                        
                                                        <br /> <basefont>03/11/10 (月) No.<font color="#ff0000">1481   </font>曇</p> 
                                                        
                                                        <p>
                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">昨日で衆院選終了</font></b></span><br /> <BR /><br />  衆議院選挙が終わりました。鎌倉市、横浜市栄区、逗子市、葉山町を選挙区とする<br /> この地域では民主党の大石尚子さんが二期目の当選をしました。<br /> 先にいただいた票よりも多くいただいたことはありがたいと感じています。それは民主党にもっと仕事をして欲しいという有権者の選択だとも感じています。<BR /><BR /><br />  今回の選挙で感じたことは国政レベルでは田中まきこさんなど超有名人を除いて<br /> 二大政党政治へ収斂しつつあると感じています。<BR /><BR /><br />  先に行われた神奈川県知事選の結果を見て無党派旋風時代は終わったのかなと感じていましたが<br /> そのことが今回の選挙では事実として現れてきました。時代の風を読む目も政治家として<br /> 生き残り仕事をするには必要な知識として持っておかなければならないと感じました。<br /> それにしても菅さんの選挙戦略はすごいと感じています。自由党との合併とマニフェスト選挙戦略が全体として民主党を躍進させたことは間違いないと感じています。<br /> 有権者は透明で公正な政治を望んでいると思います。
                                                          
                                                          <HR />
                                                          
                                                          <br /> <basefont>03/11/5 (水) No.<font color="#ff0000">1480   </font>雨</p> 
                                                          
                                                          <p>
                                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">野生鳥獣対策について神奈川県と意見交換</font></b></span><br /> <BR /><br />  神奈川県庁へ第9次神奈川県鳥獣保護事業改定案について動物愛護団体の方とご一緒し意見交換をしました。<br /> 緑政課や衛生課双方に考え方をお聞きしました。全体の理念的なものについても考えさせられるものがありました。<br /> <BR /><BR /><br />  鎌倉市の野生鳥獣担当に対する動物愛護団体の方のご意見も拝聴させていただきました。動物愛護団体や個人に対する鎌倉市の回答の<br /> 市民的感覚の薄さについて嘆いていられました。 自分に期することもあり、もっとしっかりしなければならないと自分に言い聞かせた一日でした。
                                                            
                                                            <HR />
                                                            
                                                            <br /> <basefont>03/11/1 (土) No.<font color="#ff0000">1479   </font>晴</p> 
                                                            
                                                            <p>
                                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">鎌倉芸術館周辺地区まちづくり</font></b></span><br /> <BR /><br />  鎌倉芸術館周辺地区まちづくり地区において地上7階建てのマンション建設が進行中であるが<br /> この建設はまちづくりの基本的な方針に反しているばかりではなく景観的にもどうか、ついては<br /> 撤回していただきたいとの要望をいただきました。<BR /><BR /><br />  大船地区における芸術館周辺の景観は凛とした品位を保つべきだと感じています。調査して報告していく予定です。<br /> 大船のまちづくりでは凛とした品格を持つゾーンとにぎわいを保つゾーンとの仕分けが出来ているのですが<br /> 最近は特にこの区分けが幾分不分明になりつつあると感じていましたから調査していきます。<br /> きちんとしたまちづくり、筋の通ったまちづくりが必要なことはいうまでもないと考えています。<br /> 
                                                              
                                                              <HR />
                                                              
                                                              <br /> <basefont>03/10/31 (金) No.<font color="#ff0000">1478   </font>晴</p> 
                                                              
                                                              <p>
                                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">不法占拠看板の撤去</font></b></span><br /> <BR /><br />  大船駅東口駅前の不法看板の撤去が神奈川県の努力で行われていました。また、鎌倉市の担当現局も陰で頑張ってくれたと<br /> 思っています。市民になりかわり心からお礼申し上げます。本当に迅速な行動で有り難うございました。今後とも<br /> 目を光らせていくつもりですのでよろしくお願いします。<br /> 
                                                                
                                                                <HR />
                                                                
                                                                <br /> <basefont>03/10/31 (金) No.<font color="#ff0000">1477   </font>晴</p> 
                                                                
                                                                <p>
                                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">放置自転車とミニバス</font></b></span><br /> <BR /><br />  大船駅西口にある大船のNPOセンター、正面入り口の向かって右側の空地は緊急の車などやむを得ないときに<br /> 一台止められるスペースがあります。しかし柏尾川の遊歩道に抜けられるようになっていて車止めがありません。<br /> ここからバイクなどが遊歩道へはみ出して放置してあります。市民の方に指摘を受けました。<BR /><BR /><br />  バイクや自転車など放置禁止区域です。また遊歩道でもあります。直ちに行政は対処して欲しいと考えます。<BR /><BR /><br />  また、城廻方面へのミニバスは好評で市民の方もよく利用されているようです。陣屋坂の道路の拡幅は<br /> 鎌倉市行政が頑張っていますが完成までには7ヶ月から8ヶ月ほどかかりそうです。さらに農振地域にある家から<br /> 登下校する児童生徒は防犯的にも問題がある道が多いのでもう少し防犯に気を配った処置が必要です。ここにはミニバスが<br /> 通っていないので今後の課題として市民要望を満たす方向で行政は考えるべきではないかと思っています。大変不便な<br /> 思いをしていると聞いています。<br /> 
                                                                  
                                                                  <HR />
                                                                  
                                                                  <br /> <basefont>03/10/30 (木) No.<font color="#ff0000">1476   </font>晴</p> 
                                                                  
                                                                  <p>
                                                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">行動すればすべてが分かる</font></b></span><br /> <BR /><br />  政務、党務、友情など行動すればすべてが分かります。人間ウォッチングできるので<br /> おもしろいといえばおもしろい。濃縮した人間模様が分かって、その人間の真価が問われる<br /> と感じています。敵も味方も自分も含めて人間ウォッチング出来るのはある意味すごい。<br /> 
                                                                    
                                                                    <HR />
                                                                    
                                                                    <br /> <basefont>03/10/25 (土) No.<font color="#ff0000">1475   </font>晴</p> 
                                                                    
                                                                    <p>
                                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">博多で</font></b></span><br /> <BR /><br />  博多のキャナルシティに繋がっているハイアットホテルで法政大学の全国総会がありました。<br />  来年は神奈川県で総会が開催されることが確定しました。<br /> 
                                                                      
                                                                      <HR />
                                                                      
                                                                      <br /> <basefont>03/10/24 (金) No.<font color="#ff0000">1474   </font>晴</p> 
                                                                      
                                                                      <p>
                                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">明日から福岡へ</font></b></span><br /> <BR /><br />  明日から法政大学の同窓会の全国総会が福岡市であります。先輩は今日から出かけられましたが、<br /> 今日は会議や朝立ちなどが入っていましたので明日の出発としました。あさって帰宅予定です。<br /> 事後にもうけられたエクスカーションにも参加しません。<br /> 
                                                                        
                                                                        <HR />
                                                                        
                                                                        <br /> <basefont>03/10/24 (金) No.<font color="#ff0000">1473   </font>晴</p> 
                                                                        
                                                                        <p>
                                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">ホームセンター建設予定の場所</font></b></span><br /> <BR /><br />  先に掲載しました昌運工作所跡地は次のような場所です。大変広い場所です。いろいろな種類のセンターが入る予定です。<br /> 写真から見ても分かるように周りにマンションや戸建ての住宅が建っていてマイカーを逃がす場所が限定され<br /> そうですが、今からきちんと計画的に話し合いをして後から納得がいかないというようなことがないようにしたいものです。<BR /><br />  左端の方には大船技術工業高校の跡地があります。さらにその手前にはナス・ステンレスの4haの空地が広がるようになるところから<br /> このことも考えての要望が必要になるのかもしれません。<BR /><BR /><br />  真ん中より上部やや左側の黒いものは車です。
                                                                        </p><figure id="attachment_1364" aria-describedby="caption-attachment-1364" style="width: 300px" class="wp-caption alignnone">
                                                                        
                                                                        <a href="/2003/10/mugo3.jpg"><img data-attachment-id="1364" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-25/" data-orig-file="/2003/10/mugo3.jpg" data-orig-size="819,614" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1066996199&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0032071840923669&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/mugo3-300x225.jpg" data-large-file="/2003/10/mugo3.jpg" src="/2003/10/mugo3-300x225.jpg" alt="" width="300" height="225" class="size-medium wp-image-1364" srcset="/2003/10/mugo3-300x225.jpg 300w, /2003/10/mugo3-768x576.jpg 768w, /2003/10/mugo3-800x600.jpg 800w, /2003/10/mugo3.jpg 819w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1364" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                                                        
                                                                        <p>
                                                                          <HR />
                                                                          
                                                                          <br /> <basefont>03/10/24 (金) No.<font color="#ff0000">1472   </font>晴</p> 
                                                                          
                                                                          <p>
                                                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">来年度の会派要望提出</font></b></span><br /> <BR /><br />  無所属議員ですが22日に来年度予算に対する会派要望を提出しました。<BR /><br />  特に玉縄地域へのホームセンター建設については地域経済との関係や交通量の増加と安全性の確保、<br /> 大船駅西口整備との関係に留意しました。また、マンション計画の噂との関係ではマイカーなどの増加についても<br /> 西口との関係で特に留意するように意をもちいました。<br /> 
                                                                            
                                                                            <HR />
                                                                            
                                                                            <br /> <basefont>03/10/24 (金) No.<font color="#ff0000">1471   </font>晴</p> 
                                                                            
                                                                            <p>
                                                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">信州 上田市親善訪問</font></b></span><br /> <BR /><br />  20日に出て21日に帰ってきました。20日は新幹線でJR上田へ、そしてマイクロバスで信州大学における<br /> 産学官連携支援施設の座学と見学をして別所温泉「臨泉楼 柏屋別荘」へ宿泊しました。次の日は<br /> 重要文化財の前山寺三重塔や国宝の安楽寺八角三重塔、フィルムコミッション、無言館など見学し、<br /> 帰途へつきました。
                                                                            </p><figure id="attachment_1362" aria-describedby="caption-attachment-1362" style="width: 225px" class="wp-caption alignnone">
                                                                            
                                                                            <a href="/2003/10/mugo1.jpg"><img data-attachment-id="1362" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-23/" data-orig-file="/2003/10/mugo1.jpg" data-orig-size="307,410" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4.6&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1066734804&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;14.8&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0019361084220716&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/mugo1-225x300.jpg" data-large-file="/2003/10/mugo1.jpg" src="/2003/10/mugo1-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" class="size-medium wp-image-1362" srcset="/2003/10/mugo1-225x300.jpg 225w, /2003/10/mugo1.jpg 307w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" /></a><figcaption id="caption-attachment-1362" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> <figure id="attachment_1363" aria-describedby="caption-attachment-1363" style="width: 228px" class="wp-caption alignnone"><a href="/2003/10/mugo2.jpg"><img data-attachment-id="1363" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/epson-dsc-picture-24/" data-orig-file="/2003/10/mugo2.jpg" data-orig-size="228,258" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;4&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;CP-900Z&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;1066733445&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;7&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;100&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0.0015540015540016&quot;,&quot;title&quot;:&quot;EPSON DSC picture&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;1&quot;}" data-image-title="EPSON DSC picture" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/mugo2.jpg" data-large-file="/2003/10/mugo2.jpg" src="/2003/10/mugo2.jpg" alt="" width="228" height="258" class="size-medium wp-image-1363" /></a><figcaption id="caption-attachment-1363" class="wp-caption-text">EPSON DSC picture</figcaption></figure> 
                                                                            
                                                                            <p>
                                                                              <HR />
                                                                              
                                                                              <br /> <basefont>03/10/24 (金) No.<font color="#ff0000">1470   </font>晴</p> 
                                                                              
                                                                              <p>
                                                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船駅東口駅前不法看板について</font></b></span><br /> <BR /><br />  大船駅東口不法看板については神奈川県が取り外すよう警告していました。期限が過ぎれば撤去との<br /> 警告でした。<BR /><br />  さらに東口駅前をルミネ沿いにタクシー乗り場へ行く方の横断歩道の手前にも同じように看板がありました。これも不法占拠看板<br /> です。<br /> 
                                                                                
                                                                                <HR />
                                                                                
                                                                                <br /> <basefont>03/10/20 (月) No.<font color="#ff0000">1469   </font>曇</p> 
                                                                                
                                                                                <p>
                                                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船駅東口不法占拠看板</font></b></span><br /> <BR /><br />  今日、神奈川県と鎌倉市へ大船駅東口不法占拠看板(金融会社)について撤去の連絡をしました。<br /> 上田市の親善訪問で1泊2日で出かけますが、帰って再度現場を見てみます。<BR /><BR /><br />  まだあるようであればホームページに掲載する予定です。<BR /><BR /><br />  大人社会がきちんとしないと子どもは見ていますから子どもが子どもがと叫ぶばかりではだめです。<br /> 私たちが襟を正して頑張るしかありません。それが最大の地域教育と考えます。<br /> 
                                                                                  
                                                                                  <HR />
                                                                                  
                                                                                  <br /> <basefont>03/10/20 (月) No.<font color="#ff0000">1468   </font>曇</p> 
                                                                                  
                                                                                  <p>
                                                                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">大船駅のバリアフリー化と東西駅前周辺のバリアフリー化(1)</font></b></span><br /> <BR /><br />  大船駅乗降客は17万人/日、大船駅北口の整備とルミネ側の既存ホームの整備が行われる予定です。問題は北口の整備による使用開始が平成18年。<br /> 16年にビッグ・オレンジという1502戸の巨大マンション群がオープン。これはいま横浜市栄区側に建設中です。北口整備は横浜市や<br /> ビッグ・オレンジがお金も出しJRも駅のバリアフリー化を進める関係から北口を重点に駅舎のバリアフリー化をJRが進めます。<BR /><BR /><br />  問題は乗降客数の割合が北口では3割、既存口では7割という割合。既存口の東側は鎌倉市で大船のまちが広がっています。<br /> まちの発展と利用者数から見て既存改札側のバリアフリー化をするのが常道ですが、お金の面から横浜に押され気味で現状は<br /> 利用者軽視、大船のまちの発展を将来的には損なう動きとなっています。これは主として鎌倉市行政の取り組みの弱さが原因です。<br /> <BR /><br />  加えて玉縄地域での郊外型巨大ホームセンターの将来的出現でビッグ・オレンジが立ち上がったのちに一時的に潤う買い物客の争奪戦、<br /> また、玉縄や藤沢方面、さらに山崎方面の客の争奪戦が続くと考えます。東口駅前に広がるまちづくりは短期的には潤いますが<br /> 長期的には冷え込みが始まると考えます。それは鎌倉市の玄関口の衰退を意味します。<BR /><BR /><br />  現在は鎌倉女子大の学生は多くは芸術館通りを歩かず松竹通りを歩いています。これは北口直結で1800人の学生の徒歩経路<br /> をにらんだ街の対応を考えさせます。<BR /><BR /><br />  加えて西口駅前整備は「横浜が」「横浜が」と叫ぶばかりで柏尾川にかける橋の事実上の頓挫、駅前交通広場の整備に対する<br /> 横浜市側の熱意の後退(モノレールドリームランド線の廃止確定)があり、鎌倉市側でも鎌倉市第三次総合計画後期実施計画では<br /> 昨年末に後退計画(改定)を提出。玉縄地域では市長選挙時に膨らんだ西口整備の促進の夢が現市長になって実質的に後退しました。<BR /><BR /><br />  現在では「出来るところから」という26の短期的政策が推進されていますか゜見るべきものがないというのが実情です。エレベターの一本ぐらいでことは済まされる状況でないのは今後の玉縄地域の目白押しの開発計画で分かっています。大変心<br /> もとない<br /> 政策展開が考えられていると思っています。<br /> 
                                                                                    
                                                                                    <HR />
                                                                                    
                                                                                    <br /> <basefont>03/10/19 (日) No.<font color="#ff0000">1467   </font>曇</p> 
                                                                                    
                                                                                    <p>
                                                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">やっと出て来た交通バリアフリー基本構想</font></b></span><br /> <BR />
                                                                                    </p>
                                                                                    
                                                                                    <p>
                                                                                      <a href="/2003/10/03102001.jpg"><img data-attachment-id="1361" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/attachment/03102001/" data-orig-file="/2003/10/03102001.jpg" data-orig-size="258,407" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03102001" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03102001-190x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03102001.jpg" src="/2003/10/03102001-190x300.jpg" alt="" width="190" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1361" srcset="/2003/10/03102001-190x300.jpg 190w, /2003/10/03102001.jpg 258w" sizes="(max-width: 190px) 100vw, 190px" /></a>
                                                                                    </p>
                                                                                    
                                                                                    <p>
                                                                                       平成13年6月に交通バリアフリー法に基づく基本構想づくりの視察に単独視察。北海道から福岡まで回りました。6月に質問してから<br /> 2年4ヶ月経過してやっと『鎌倉市移動円滑化基本構想』が出てきました。実に長かったです。<BR /><BR /><br />  「鎌倉駅、大船駅、湘南町屋駅周辺地区」が対象です。素案に対するパブリックコメントの数がたったの12件しかなかったのは<br /> 広報の仕方が悪かったのか、市民のみなさんが知らなかったのか、戸惑いました。私にも広報しなかった責任があると感じています。<br /> 申し訳ありませんでした。
                                                                                    </p>
                                                                                    
                                                                                    <p>
                                                                                       大船駅の西と東も含まれていますので、大船駅西口整備ではこの構想との関係も出てきます。しっかり読み込んで提案していきたい<br /> と思っています。冊子は46ページのものです。西口整備に関心のある方はぜひ手にとってお読みいただければと考えます。
                                                                                    </p>
                                                                                    
                                                                                    <p>
                                                                                      <HR />
                                                                                      
                                                                                      <br /> <basefont>03/10/19 (日) No.<font color="#ff0000">1466   </font>曇</p> 
                                                                                      
                                                                                      <p>
                                                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">またもや同じ所へ同じように違法看板</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  大船駅東口、駅から降りて道路を横断する直前の右のガードレールに金融関係の違法看板が8月29日と同様に<br /> はずせないように取り付けてありました。当時は鎌倉市と県とに連絡し取り外していただきましたが<br /> 「またまた」当時と同様にロック式の鍵をつけて取り付けてありました。<BR /><BR /><br />  子どもに「いたずら書きはだめよ」と指導しても大の大人、しかも金融関係会社がそんなことをしては<br /> どうにもなりません。会社の品格を疑います。交番の目の前で堂々の不法行為。<br /> 
                                                                                        
                                                                                        <HR />
                                                                                        
                                                                                        <br /> <basefont>03/10/18 (土) No.<font color="#ff0000">1465   </font>曇</p> 
                                                                                        
                                                                                        <p>
                                                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">インフルエンザ予防接種</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  インフルエンザ予防接種は<font color="#FF0000">平成13年11月7日施行</font>の予防接種法で改正がありました。<font color="#FF0000">65歳以上</font>の人の予防接種は<font color="#FF0000">市町村事業としてに義務</font>づけられました。<BR /><br />  事業実施の経費は交付税対応とのことですので鎌倉市は地方交付税の不交付団体なので中央からお金は<br /> もらえず鎌倉市独自の事業となります。それだけ<font color="#FF0000">鎌倉市はお金を自分で支出</font>しなければならないことになったわけです。<BR /><br />  中央からお金をもらえる(つまり地方交付税の交付団体)横浜市などでは自己負担額は1000円で鎌倉市は<font color="#FF0000">1500円</font>ですから<br /> その分500円ほど高くなっています。地方によって差が出るというのはこんな事情もあります。また近隣の東京23区は2200円の自己負担額です。<BR /><BR /><br />  実施時期は<font color="#FF0000">平成15年10月1日~平成16年2月29日まで</font>で、鎌倉市在住の65才以上の人と60歳以上65才未満で心臓や腎臓や呼吸器疾患、またヒト<br /> 免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級程度の傷害を有するヒトです。<font color="#FF0000">接種回数は1回で指定医療機関に予約して</font>から保険証や免許証などを<br /> 持参していってください。なお<font color="#FF0000">指定医療機関については23-3000内線2332又は2333にお電話でお問い合わせ</font>ください。<BR /><BR /><br />  2回受ける方は<font color="#FF0000">2回目の接種については全額自己負担</font>となります。インフルエンザ予防接種を受けたくない方は受けられなくても良いのです。<font color="#FF0000">義務ではありません。</font><br /> <BR /><BR /><br />  平成14年度の対象者は鎌倉市内では3万8518人。接種者は1万3771人で<font color="#FF0000">接種率35.75%</font>で神奈川平均27.7%よりも高くなっています。<br /> 
                                                                                          
                                                                                          <HR />
                                                                                          
                                                                                          <br /> <basefont>03/10/18 (土) No.<font color="#ff0000">1464   </font>晴</p> 
                                                                                          
                                                                                          <p>
                                                                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">決起集会</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  木曜日に横浜で民主党神奈川県連の決起集会がありました。中央から岡田幹事長が<br /> 来賓として挨拶。連合の真壁さんも応援演説。神奈川、北海道、愛知、大阪、東京が民主党は強いと<br /> 言われています。<BR /><br />  今日は4区大石候補の決起集会が鎌倉逗葉地域一括で鎌倉であります。選挙戦が始まれば終盤とも言われるのはその道の常識とも言われています。<br /> 
                                                                                            
                                                                                            <HR />
                                                                                            
                                                                                            <br /> <basefont>03/10/17 (金) No.<font color="#ff0000">1463   </font>晴</p> 
                                                                                            
                                                                                            <p>
                                                                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">日程</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  10月20日~21日まで上田市へ親善訪問に出かけます。<BR /><br />  10月25日~26日まで福岡市へ法政大学の全国卒業生の集いへ出かけます。<BR /><br />  11月2日~3日まで広島県呉市へ高校の同窓会へ出かけます。<br /> 
                                                                                              
                                                                                              <HR />
                                                                                              
                                                                                              <br /> <basefont>03/10/17 (金) No.<font color="#ff0000">1462   </font>晴</p> 
                                                                                              
                                                                                              <p>
                                                                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">市民への広報</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  9月の鎌倉市議会で可決された広町緑地や都市計画税率のアップや山崎の温水プールに<br /> ついてタウン誌や会派の広報、鎌倉市の広報などに掲載されて市民のみなさんへのお知らせが少しずつ出てきた<br /> ように感じます。<BR /><BR /><br />  衆議院選をにらんでの新聞情報記事も少しずつ出てきました。市民への周知と言うことで<br /> 記事が出てきていると考えています。
                                                                                                
                                                                                                <HR />
                                                                                                
                                                                                                <br /> <basefont>03/10/16 (木) No.<font color="#ff0000">1461   </font>晴</p> 
                                                                                                
                                                                                                <p>
                                                                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">都市計画税値上げに対する痛烈な批判メール</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  読者の方からメールが届きました。一部をご紹介します。<BR /><BR /><br />  <font color="#0000FF">受益者負担ではありませんが、それこそ町毎の都市計画<br /> マニフェストを市民に説明し、進捗に合わせて、市民一律でなく、納税基準を図<br /> るべきでしょう。この町は総務省の国の基準が無ければ、全ての徴収に対して<br /> 限度の納税を強いていて、納得し兼ねます。<br /><BR /><br />  職員の給与が全国に比し、依然高水準にあるのでは。従来の全国1位を、新聞に批判、記事にならない程度に減額?調整?して<br /> いるのでは。<br /><BR /><br />  <br /> 総収入のうち、人件費を先に取り、残りを仕方が無い、民にも使ってやるか<br /> と思わせる、お金の使い方のようで私はこの町を正直出て行きたい気持ちです。</p> 
                                                                                                  
                                                                                                  <p>
                                                                                                     <br /> このままでは、当市は破綻するでしょう。 </font><br /> 
                                                                                                    
                                                                                                    <HR />
                                                                                                    
                                                                                                    <br /> <basefont>03/10/15 (水) No.<font color="#ff0000">1460   </font>曇</p> 
                                                                                                    
                                                                                                    <p>
                                                                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">1507台と1800台</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  タイトルの1507台はビッグ・オレンジ入居者世帯1502戸+来訪者5台分です。それに比較して<br /> 昌運工作所跡地に建てられるホームセンターの駐車場の台数が1800台。これを比較した数字です。<br /> まだ立ち上がってもいないしマイカーも通ってもいないので実感がわかないと思います。<BR /><BR /><br />  でも立ち上がり途中のビッグ・オレンジの駐車台数と比較しても車が多く使われる大きな建物だということが<br /> 想像できると思います。また、旧京浜急行有料道路、今は鎌倉市の市道ですが、ここを通る車が一日11000台<br /> と言いますから少し想像しただけでも大変な車の数がこの周辺を行き交うと言うことになります。いまでも<br /> 車の十分な往来が確保されていないのですから今後のことを考えて意見を大胆に上げるべきだと考えます。<BR /><BR /><br />  さらにフラワーセンターに見学に来られるマイカーの渋滞もよく見る光景ですから日曜日などもマイカーの大変な混雑が予想されます。<br /> 県や鎌倉市もここにホームセンターが立ち上がることを許可する関係から車の導線や周辺環境の整備がセットとして<br /> 語られなければならなくなると考えます。<BR /><BR /><br />  特に玉縄地域在住の4人の市議会議員と1人の県会議員はよくよく「まちづくり」を考えてこれから行動する必要が<br /> 出てくると考えます。<BR /><BR /><br />  鎌倉市行政にも今から警告を発しておきますので今後の対策を十分考えておくことが肝要だと思います。
                                                                                                    </p>
                                                                                                    
                                                                                                    <p>
                                                                                                      <HR />
                                                                                                      
                                                                                                      <br /> <basefont>03/10/15 (水) No.<font color="#ff0000">1459   </font>晴</p> 
                                                                                                      
                                                                                                      <p>
                                                                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">玉縄の大規模店舗開発</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  玉縄地域の植木・岡本方面の<br /> 昌運工作所跡地に大規模のホームセンターが建設されるようになります。大変広いところへ大きなお店が進出してくる予定です。<br /> 下の赤く塗ったところへ建設されると聞きます。<BR /><BR /><br />  買い物の車の駐車場が1800台置けると言います。そうすると概算で見積もっても一日5回から6、7回の回転ではないかといわれている関係から<br /> 少なくともマイカーが10000台から13000台くらいこの周辺を通行することになります。そうすると車道整備、歩道整備などインフラ整備が<br /> 必要になってきます。また、大船駅西口の整備計画にも影響がでてくると考えられます。大きなお店の進出で街の様相が一変するとも言われています。<br /> なにせ小袋谷跨線橋を通る車の台数が今のところ一日11000台と言われていて、あの渋滞ですから、植木・岡本では想像を超えた渋滞が起きかねません。<BR /><br />  そうすると大船技術工業高校跡地の県の用地は民間デベロッパーがおいしい土地として狙う土地にもなりかねません。地元要望と言うことで運動場をと<br /> 出ていますが、しっかりした要望を今後は出していかないとおかしくなることも予想されます。
                                                                                                      </p>
                                                                                                      
                                                                                                      <p>
                                                                                                        <a href="/2003/10/03.10.15.jpg"><img data-attachment-id="1360" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03-10-15/" data-orig-file="/2003/10/03.10.15.jpg" data-orig-size="650,850" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03.10.15" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03.10.15-229x300.jpg" data-large-file="/2003/10/03.10.15.jpg" src="/2003/10/03.10.15-229x300.jpg" alt="" width="229" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1360" srcset="/2003/10/03.10.15-229x300.jpg 229w, /2003/10/03.10.15.jpg 650w" sizes="(max-width: 229px) 100vw, 229px" /></a>
                                                                                                      </p>
                                                                                                      
                                                                                                      <p>
                                                                                                        <HR />
                                                                                                        
                                                                                                        <br /> <basefont>03/10/15 (水) No.<font color="#ff0000">1458   </font>晴</p> 
                                                                                                        
                                                                                                        <p>
                                                                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">今日のポイント</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  朝日新聞38面に「候補者X」という連載ものがあります。<BR /><br />  日本の台所事情を一言で表した言葉がありました。<BR /><br />  「年収400万円の人が毎年800万円使い、借金が7000万円もある。これが今の日本の状況なんです」<BR /><BR /><br />  一言で言い表していると思います。国の借金が700兆円といっても私たちの金銭感覚からかけ離れすぎて<br /> 聞いても言ってる本人も実感できません。でも上のような言い回しではわかりやすい。並の努力では借金は返せない。大胆な政策展開が必要なゆえんです。<BR /><BR /><br />  今日の新聞購読成果の一つでした。<br /> 
                                                                                                          
                                                                                                          <HR />
                                                                                                          
                                                                                                          <br /> <basefont>03/10/13 (祝 月) No.<font color="#ff0000">1457   </font>雨</p> 
                                                                                                          
                                                                                                          <p>
                                                                                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">市民派はなんでも1人?</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  民主党の所属議員ですが地盤・看板・カバンなしの正真正銘の市民派。でも党の選挙では<br /> アセアセする仕事がいっぱい。あちこち仕事を分配できるだけの手足がない。お金もない。<br /> そんなわけで1人で(-<em>-;)(-</em>-;)(-_-;)<BR /><BR /><br />  パソコンを使いこなすようにならなければ仕事も出来ない。実践的使いこなしが要求される<br /> 中で1人モンモンモン。アーレーってなこの頃です。姉妹都市視察や同窓会が全国展開される中で<br /> 今日は上田市、明日は福岡、そして広島と日程ぎっしり。そんでもって国政選挙もあるしで頭は<br /> パニクッテます。<BR /><BR /><br />  でも明日は防犯と交通安全のための「大船・玉縄地区市民大会」があります。気合いを入れて大船のまちづくりでは防犯をきちんとしなければなりません。<br /> なにせ大船地区は小町通りの3倍の犯罪があります。交通事故の数も鎌倉でワーストワンです。植木の<br /> 私の所のマンションでは自警団を作って自主的に防犯へ立ち上がっています。自治会のみなさんに深々と感謝しています。<br /> 「おはよう」「おかえりなさい」の自主的挨拶運動も防犯の一助、人と人との繋がりのきっかけになります。
                                                                                                            
                                                                                                            <HR />
                                                                                                            
                                                                                                            <br /> <basefont>03/10/12 (日) No.<font color="#ff0000">1456   </font>曇</p> 
                                                                                                            
                                                                                                            <p>
                                                                                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">来年4月から消費税は内税方式へ</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  消費税の外税方式はものを買うたびに税というものの存在を教えてくれます。ケーキや<br /> パンを買っても消費税がつく。ペンシルを買っても消費税。でも内税方式の所もあって<br /> これは価格にすでに転嫁されています。ビールも酒もタバコもすべて外税方式だと市民は自分たちが政府を作っている<br /> という自覚が出来て良いと思います。でも来年4月からすべて内税方式が義務づけられるようになりました。<br /> 消費税という税の痛税感を麻痺させようという魂胆が丸見えの義務化です。<BR /><BR /><br />  この国の政府を自分たちがお金を払って作っているのだという自覚を私たちが持つには外税方式が<br /> いいと考えますが為政者や官僚はどうもそうではないようです。<br /> 税を納め税がどのように使われているのかもっと真剣に考える必要があると考えます。「納めた」「取られた」でも使われ方に無関心ではめぐりめぐっていざというときには手遅れともなりかねません。
                                                                                                              
                                                                                                              <HR />
                                                                                                              
                                                                                                              <br /> <basefont>03/10/12 (日) No.<font color="#ff0000">1455   </font>曇</p> 
                                                                                                              
                                                                                                              <p>
                                                                                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">HIV母子感染</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  妊娠中に適切な処置をすればHIVの母子感染は防げるという。<br />  1996年以降に対策をとらなかった母から生まれた11人の赤ちゃんに感染、うち3人が死亡で4人が発症といいます。<br /> 母親が妊娠初期に抗体検査を受けなかったため気づかなかったと言います。妊娠初期に抗HIV剤を飲み、<br /> 帝王切開以後赤ちゃんにも飲ませると発症しないと神奈川新聞報道がありました。大変重要な指摘と考えます。<BR /><BR /><br />  今後赤ちゃんを産む場合は抗体の検査がぜひ必要だと思います。今後の増加傾向を考えると公的補助制度の導入も視野に入れる必要がありそうです。<br /> 
                                                                                                                
                                                                                                                <HR />
                                                                                                                
                                                                                                                <br /> <basefont>03/10/12 (日) No.<font color="#ff0000">1454   </font>曇</p> 
                                                                                                                
                                                                                                                <p>
                                                                                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">衆議院選について</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  衆議院が解散されました。10月28日が告示、11月9日が投票日となりました。<BR /><BR /><br />  池子問題では小泉首相のサジェスチョンもあり逗子市も関係する自治体としてこれから問題に<br /> 取り組むことになりそうです。従って以前に逗子市長が衆院戦に出馬するとの予想は<br /> このような状態が生まれたことにより無くなったと考えます。<BR /><BR /><br />  今は四人が名乗りを上げていますがこの国の元気を取り戻す政策を実行して欲しいと思っています。<BR /><BR /><br />  大きくいって現在の消費不況、デフレ経済はバブルの後始末、そして世界に向けて日本の産業構造を変革してどのように開いていくのか<br /> の時期にあると考えます。地域的には首都圏の特殊性を、また四区と言う括りからいえば栄区と大船にまたがる<br /> JR大船駅の改築増強についてはきちんとすべき事業であり市会議員、県会議員、国会議員から地域の生活問題やまちの発展方向を<br /> 考えて一言あってしかるべき問題と考えています。小選挙区と言うことを考えるとこの問題は大きな問題であると考えていますが、今のところ<br /> どの候補も地域問題だからという意識か発言がありません。地域の問題を中央に上げる、中央の問題を地域に還元するという<br /> 双方向のコミュ二ケーションが成り立たなければ血液循環不全で心筋梗塞や脳梗塞に陥ります。候補者は腐り、地元は疲弊するはめに陥ります。<BR /><BR /><br />  このような態度が候補者にあればと考えています。<br /> 
                                                                                                                  
                                                                                                                  <HR />
                                                                                                                  
                                                                                                                  <br /> <basefont>03/10/09 (木) No.<font color="#ff0000">1453  </font>晴</p> 
                                                                                                                  
                                                                                                                  <p>
                                                                                                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">高岡市の視察(市街地再開発事業)</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  高岡市は富山県第二の都市で人口17万1000人で人口減少が続いているといいます。人口対策が<br /> 市の最大の課題といいます。また、観光客は380万人/年くらいです。駅前再開発は中心市街地の空洞化で<br /> 起爆剤にしたいとのことでした。行政主導の第三セクター方式。市長が社長。県の生涯学習施設の誘致、<br /> 体育館や中央図書館、ホテルなど併設している開発です。商業施設は100%埋まっているが飲食店がほとんど。<br /> 駅利用者が9500人くらいで85000人が利用する大船駅とは大きく異なっています。<BR /><BR /><br /> それでも担当者5人体制で進めたようです。第三セクターを作って5年でビル着工。その後2年の工事を経て<br /> ほぼ完成です。関係権利者は28名で内転出が17名です。約157億円の総事業費となっています。<BR /><BR /><br />  コンパクトな人員でスピーディーにやっていると感じました。市長の強い決意なしにやれなかったのではと考えています。<br /> 中心部の商店は比較的広範囲でした。シャッターが閉まっている店が目に付き人通りが少なかったことが<br /> 気になりました。また持ち家率が高くマンションに対する需要は少ないとのことでした。<BR /><BR /><br />  駅直近に国鉄精算事業団用地があったので買収し751台収容の駐車場を作ったとのことでした。バスも9台ほど収容できるといいます。<br /> 6階7層です。呉駅も似たような駅前の構造になっているので似ているなと感じました。土地の広さは鎌倉市の約4倍。財政力指数は<br /> 0.85で地方交付税は約77億円分配されています。この点は鎌倉市とは天と地の開きがあると考えています。<br /> 今後は地方の改革が財政面でも進められるのでこのようなことはもう出来なくなると考えます。
                                                                                                                    
                                                                                                                    <HR />
                                                                                                                    
                                                                                                                    <br /> <basefont>03/10/09 (木) No.<font color="#ff0000">1452  </font>晴</p> 
                                                                                                                    
                                                                                                                    <p>
                                                                                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">9月議会一般質問あら原稿公表</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  <font color="#0000FF">大船のまちづくり</font><br /><BR /><br /> <font color="#0000FF">質問</font>…昌運工作所跡地に三階建てのホームセンターを中心にした複合施設が出来ると聞くが概要についてお尋ねしたい。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…事業者がコーナン商事株式会社でホームセンター、スーパー、飲食店などが入る複合商業店舗で延べ床面積は四万七千㎡。千八百台の駐車場と九百五十台の駐輪場を設ける計画である。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船工業技術高校の跡地はグランドで要望していたがどうなっているのか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…引き続き県と協議を行っていきたい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…ナスステンレスが用地の一部を売却したいといっているが今後の予定はどうか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…約四ヘクタールを売却したと聞いているが土地利用について具体的にはまだ受けていない。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船駅西口駅前整備の二十六の短期的施策について、年次計画、財政計画のセット論で答えていただきたい。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…二十六の方策については、事業として実施が可能と判断し、出来る時、その時点で具体的スケジュールを示したい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船駅西口整備計画案の実施時期についてはどうか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…そう長い時期じゃないときに示したい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…市長の考え方を聞きたい。<br /> <font color="#FF0000">市長</font>…二十六の方策は最終的につめている段階で出来ることからやっていきたい。また、西口整備計画は出来るだけ早く結論を出していきたい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船駅乗降者は一日十七万人で北口が出来た場合は北口利用者が三割、既存利用口が七割の利用者、駅の改良計画についてどう考えるか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…現在の計画以外で利用者の利便性向上を図るため引き続きJRと協議していきたい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…鎌倉女子大学の図書の地域開放はどうなっているのか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…十月一日から実施する。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船の芸術館通りの放置自転車対策の状況はどうか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…公有地等の有効活用による駐輪場整備を検討している。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…大船地区の犯罪は小町通の三倍。どう考えるか。<br /> <font color="#FF0000">部長</font>…警察との連携を含め防犯等の情報を共有していきたい。<br /> <font color="#0000FF">質問</font>…生活安全条例は全国的に見て様々な自治体が数多く作成している。県の安全条例を待って作成していくような姿勢ではなく早期に取り組まれるよう強く要望する。<br /> 
                                                                                                                      
                                                                                                                      <HR />
                                                                                                                      
                                                                                                                      <br /> <basefont>03/10/06 (月) No.<font color="#ff0000">1451  </font>晴</p> 
                                                                                                                      
                                                                                                                      <p>
                                                                                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">行政視察</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  鎌倉市議会建設常任委員会は10月7日~8日まで富山県高岡市及び新潟県柏崎市へ視察へ出かけます。<br /> 高岡市では高岡駅前西第一街区地区の第一種市街地再開発事業についてを視察します。柏崎市では<br /> 松波フレンドパークについてを視察します。10月8日は17時過ぎに大船へ帰ってくる予定です。<BR /><BR /><br />  視察者は赤松、千、大石、助川、和田、嶋村、岡田の7名の予定です。<br /> 私は建設常任委員会は始めての常任委員会ですのでどのようなところを視察するのか楽しみです。大船駅西口の整備は再開発ではないのですが少しでも資するようなことがあればと考えています。
                                                                                                                        
                                                                                                                        <HR />
                                                                                                                        
                                                                                                                        <br /> <basefont>03/10/05 (日) No.<font color="#ff0000">1450  </font>晴</p> 
                                                                                                                        
                                                                                                                        <p>
                                                                                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">民主党合併大会</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  3時から東京プリンスホテルで民主党と自由党の合併大会がありました。<BR /><br />  政権公約として5つの約束、2つの提言がありました。<BR /><br />  霞ヶ関からのひも付き補助金を4年以内に全廃する、政治資金は全面的に公開する、<br /> 道路公団を廃止し高速道路を3年以内に無料化する、国会議員定数と公務員の人件費の1割カットを<br /> 4年以内にする、無駄な公共事業を中止し、川辺川ダム、諫早湾干拓、吉野川河動堰を直ちに止めるが5つの<br /> 約束です。<BR /><br />  基礎年金の財源に消費税を充て、新しい年金制度の創設をする、小学校の3人学級を実現し学校の週五日制を見直すが<br /> 2つの提言でした。<BR /><BR /><br />  そのほか25ページにのぼる「民主党政権政策/マニフェスト」が発表されました。<BR /><BR /><br />  これで菅さん、鳩山さん、小沢さんの役者がそろいました。全軍出動です。<BR /><BR /><br />  演壇には衆参国会議員が収まりきらないほど登りました。4区の大石さんは赤のスーツに身を固めていました。<br /> 会場ではツルネンさんとお会いしました。元気であちこち忙しそうでした。<BR /><BR /><br />  国政の選挙が始まります。地方でもリーダーシップの確立が求められています。<br /> 中央に後れをとってはだめだとの感を深くします。それにしても分権社会のキーを握る地方議会の自立に向けての議会事務局の独立化に<br /> ついては一言も書かれていませんでした。まだまだ中央だけの選挙という気がしています。<br /> 
                                                                                                                          
                                                                                                                          <HR />
                                                                                                                          
                                                                                                                          <br /> <basefont>03/10/04 (土) No.<font color="#ff0000">1449  </font>晴</p> 
                                                                                                                          
                                                                                                                          <p>
                                                                                                                            <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">移入種に対する意見書の不発弾</font></b></span><BR /><br /> <BR /><br />  移入種に対する鎌倉市議会からの意見書提出については構成議員の半数以上の賛成が必要です。提出に必要な議員数はそろえたのですが<br /> 議会で通るかどうか確定的ではなかったので水面下で断念しました。後から調べたところ意見書として上げる数は<br /> そろったようでした。でも確実性を期して今回は断念しました。関係する議員のみなさんには申し訳ない気持ちです。<br /> ご賛同いただき感謝申しあげます。また、将来再び同様なことがありましたらそのときはよろしくお願いします。<BR /><BR /><br />  政治的動きではないので選挙前などにはやりたくありませんので出来れば早くしたいとも考えていました。同僚議員の<br /> 考え方ももう少し早く聞いて行動する必要があったと反省しています。でも同僚議員の考え方も分かってこの件では良識派の人が多いと感じました。<br /> 感謝申しあげます。<br /> 
                                                                                                                            
                                                                                                                            <HR />
                                                                                                                            
                                                                                                                            <br /> <basefont>03/10/04 (土) No.<font color="#ff0000">1448  </font>晴</p> 
                                                                                                                            
                                                                                                                            <p>
                                                                                                                              <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">玉縄地域の人口膨張</font></b></span><br /> <BR /><br /> <a href="/2003/10/03oka202.jpg"><img data-attachment-id="1358" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03oka202/" data-orig-file="/2003/10/03oka202.jpg" data-orig-size="647,502" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03oka202" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03oka202-300x233.jpg" data-large-file="/2003/10/03oka202.jpg" src="/2003/10/03oka202-300x233.jpg" alt="" width="300" height="233" class="alignnone size-medium wp-image-1358" srcset="/2003/10/03oka202-300x233.jpg 300w, /2003/10/03oka202.jpg 647w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
                                                                                                                            </p>
                                                                                                                            
                                                                                                                            <p>
                                                                                                                              <a href="/2003/10/03oka205.jpg"><img data-attachment-id="1359" data-permalink="http:/2003/10/01/20031001%ef%bd%9e1130/03oka205/" data-orig-file="/2003/10/03oka205.jpg" data-orig-size="341,149" data-comments-opened="1" data-image-meta="{&quot;aperture&quot;:&quot;0&quot;,&quot;credit&quot;:&quot;&quot;,&quot;camera&quot;:&quot;&quot;,&quot;caption&quot;:&quot;&quot;,&quot;created_timestamp&quot;:&quot;0&quot;,&quot;copyright&quot;:&quot;&quot;,&quot;focal_length&quot;:&quot;0&quot;,&quot;iso&quot;:&quot;0&quot;,&quot;shutter_speed&quot;:&quot;0&quot;,&quot;title&quot;:&quot;&quot;,&quot;orientation&quot;:&quot;0&quot;}" data-image-title="03oka205" data-image-description="" data-medium-file="/2003/10/03oka205-300x131.jpg" data-large-file="/2003/10/03oka205.jpg" src="/2003/10/03oka205-300x131.jpg" alt="" width="300" height="131" class="alignnone size-medium wp-image-1359" srcset="/2003/10/03oka205-300x131.jpg 300w, /2003/10/03oka205.jpg 341w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></a>
                                                                                                                            </p>
                                                                                                                            
                                                                                                                            <p>
                                                                                                                              <BR /> <br /> 「レックスガーデン鎌倉岡本」124戸のマンション。地上12階で鎌倉一のっぽのマンションです。<br /> 工業地域に建つマンションで自転車置き場が169台、<br /> 駐車場126台、バイク11台です。<BR /><br />  この背後に広がるナスステンレスの敷地は売却され用途が考えられています。はっきりしたことは不明ですが<br /> マンションが立ち上がると噂されています。広さにして4ha(40000㎡=200メートル四方)です。まちづくり条例26条に基づく重要開発事業の協議<br /> が行われることになりそうです。 そうするとまたまた自転車、マイカー、バイク、そして納税する人<br /> が増えてくるということになります。<br /> <BR /><br />  こういう事態は必然的に大船駅西口駅前の交通混雑や駐輪場の不足となって跳ね返ってきます。都市計画税を0.05上げたのに<br /> 都市基盤整備しないということでは困ります。1日も早い基盤整備が必要です。<br /> 都市基盤整備はまちを作る基本ですから計画なきまちづくりでは問題です。今まで以上の真剣さや中期計画の早期達成が必要です。これでは横浜市の意向からもう少し待ってとか早い時期に大船駅西口駅前整備の決断をするといっている間に大規模開発がどんどん押し寄せてくる状況ですからチンタラいっている暇はないと思うんですが。
                                                                                                                              
                                                                                                                              <HR />
                                                                                                                              
                                                                                                                              <br /> <basefont>03/10/04 (土) No.<font color="#ff0000">1447  </font>晴</p> 
                                                                                                                              
                                                                                                                              <p>
                                                                                                                                <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">明日、民主党・自由党の合併大会</font></b></span><br /> <BR /><br />  明日、15時から東京プリンスホテルで民主党と自由党との合併大会があります。<br />  参加予定です。これで大きな野党勢力ができあがることになります。政権交代が行われれば<br /> 国レベルで大きな変化が現れます。久しぶりにツルネンさんや佐藤謙一郎さんなど親しい議員の人に会ってきます。<br /> もちろん、菅さんや鳩山さんとも都合がつけばあって来ます。<br /> 
                                                                                                                                
                                                                                                                                <HR />
                                                                                                                                
                                                                                                                                <br /> <basefont>03/10/03 (金) No.<font color="#ff0000">1446  </font>晴</p> 
                                                                                                                                
                                                                                                                                <p>
                                                                                                                                  <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">都市計画税率アップに反対の討論内容の公表</font></b></span><br /> <BR /><br />  議案第37号鎌倉市市税条例の一部改正について反対の立場から討論に参加します。<BR /><br />  都市計画税率を0.05来年の四月から引き上げ総額5億8000万円の市民負担になると聞きます。市民一人当たり約1万円の<br /> 増税です。<BR /><br />  都市計画税は第一に目的税です。そうであれば都市基盤整備に第一に使うことが必要です。今後どのような都市基盤整備にその財源を<br /> 当てていくのか市民に明確に指し示すべきです。そして該当する都市基盤整備事業の事業計画、年次計画、財政計画を市民にきちんと公表すべき<br /> と考えます。都市計画税を上げるにはまちづくりビジョンの展開が必要です。大船駅東口の再開発の見直し案は出てきましたが、<br /> あれは絵に描いただけに過ぎません。最短距離で10年といいますからもっとかかるのではと疑っています。大船駅とその周辺整備、<br /> 特に大船駅西口駅前整備はもっと深刻です。年次計画も財政計画も今のところ出てきていません。ということは他のところへ使うのかと疑念を<br /> 抱かせます。<BR /><br />  財政が窮迫している折、都市計画税率のアップの必要性は認めますが、都市計画税率を上げてどのような事業を今後進めていくのか<br /> 年次計画、財政計画など明確な説明がない中での都市計画税率の改正については反対です。<BR /><br />  以上で討論を終わります。<br /> 
                                                                                                                                  
                                                                                                                                  <HR />
                                                                                                                                  
                                                                                                                                  <br /> <basefont>03/10/03 (金) No.<font color="#ff0000">1445  </font>晴</p> 
                                                                                                                                  
                                                                                                                                  <p>
                                                                                                                                    <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">広町緑地買収反対の討論内容の公表</font></b></span><br /> <BR /><br />  私は議案第22号に反対の立場から討論に参加します。<BR /><br />  広町緑地の取得について事業三社のうち山一土地が倒産し、株式会社間組も新再建計画を策定し会社分割しました。<br /> 間組は建設事業部門を不動産関連部門から分離させて財務構造上のリスクから遮断した新生間組を作り、旧の<br /> 間組の不動産部門は「保有資産の早期処分を進める」とし青山管財株式会社になりました。今後は青山管財株式会社と鎌倉市は<br /> 交渉するようになります。<BR /><BR /><br />  このような状況の中、平成44年まで約30年間、鎌倉市の財政を引っ張る広町緑地の総額113億円の買収は今後の鎌倉市の財政運営に<br /> 大きな影響があると考えます。広町緑地の保全が長年の懸案事項であることは承知していますが、市税収入が大きく落ち込み、<br /> 土地下落が激しい中、まちを活性化する人口増が図られている大船西地域を中心に大きく生活基盤整備が後退している中で<br /> 市民投票条例も作らずその買収決定が直ちになされていいものか疑問があります。高野台の緑地は25100円/㎡、常盤山は28400/㎡、<br /> 広町緑地は30700円/㎡で規模も常盤山の18倍です。価格的にもう少し圧縮すべきと考えます。今後の維持管理など考えれば<br /> 新たな財政負担を伴うことになります。高齢社会対応の対策が遅滞する中、財政的に逼迫している折、鎌倉市民に広町緑地の<br /> 買収を直ちに行ってよいのかどうか聞く市民投票条例なしに政治決断したこと、二つに価格的に考えるともう少し価格的に交渉の<br /> 余地があったのではないか、土地開発公社の健全化計画を大きく覆してまで進めなければならない事業であったのか、<br /> 大変疑問との考えからこの議案については継続としたいところですが、結論が出ている関係から、私は以上の2点おいて反対です。<BR /><BR /><br />  以上で討論を終わります。<br /> 
                                                                                                                                    
                                                                                                                                    <HR />
                                                                                                                                    
                                                                                                                                    <br /> <basefont>03/10/03 (金) No.<font color="#ff0000">1444  </font>晴</p> 
                                                                                                                                    
                                                                                                                                    <p>
                                                                                                                                      <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">広町緑地買収に異議及び都市計画税率アップに反対</font></b></span><br /> <BR /><br />  昨日、鎌倉市議会9月議会が終了しました。11月にも選挙という噂。衆議院選挙の前哨戦、さや当てなど<br /> にぎやかです。<BR /><BR /><br />  昨日の鎌倉市議会最終本会議では広町緑地の買収については反対討論をしました。<BR /><BR /><br />  続いて都市計画税率のアップについても反対討論しました。<BR /><BR /><br />  広町緑地の買収について価格的に異議ありということで私と改革鎌倉が反対討論に参加しました。<br /> 共産党は総務常任委員会で反対していましたが本会議では総務常任委員会委員二名が退席、残り三名が緑地買収の賛成に回るという異常事態。<br />  また、都市計画税率のアップについても私と改革鎌倉、そして今度は共産党も割れずに反対討論に参加しました。<BR /><BR /><br />  結論的にはどちらとも賛成多数で可決成立しました。<br /> 
                                                                                                                                      
                                                                                                                                      <HR />
                                                                                                                                      
                                                                                                                                      <br /> <basefont>03/10/01 (水) No.<font color="#ff0000">1443  </font>晴</p> 
                                                                                                                                      
                                                                                                                                      <p>
                                                                                                                                        <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">都市計画税を上げて何に使うのか</font></b></span><br /> <BR /><br />  都市計画税は第一に目的税です。でれば都市基盤整備に第一に使うことが必要です。そのことが明確に<br /> 行政から語られているかと言えばそうではないと考えます。都市計画事業には一般会計からの持ち出し部分があり、<br /> そのことが都市計画税は目的税といっても性格を不透明にしています。しかし、そのことを差し引いても<br /> 現状の都市計画税の半分は今までの借金の返済、残りの半分は公園整備と下水道処理に使われているといいます。<BR /><BR /><br />  だが市民にとって切実な都市基盤整備事業があるわけですから事業計画、年次計画、財政計画を市民に事前に公表すべきだと<br /> 考えます。都市計画税を上げることばかり考えてどのように使うのか、まちづくりビジョンの展開が必要です。大船駅東口の再開発の<br /> 見直し案は出て来ましたが、あれは絵を描いただけにすぎません。最短距離で10年と言いますからもっとかかるのではと<br /> 疑っています。大船駅とその周辺整備はもっと深刻な問題を抱えていますが年次計画も財政計画も今のところ出てきていません。<br /> ということは他の所へ使うのかと疑念を抱かせます。<br /> 平成17年度までに後期実施計画(改定)を実行するのに38億円不足すると言いますからそれに全額当てるというのであれば市長の地域公約との関係で問題が出るのではと考えます。<BR /><BR /><br />  明日が最終本会議、賛成討論するか反対討論するか、それとも退席するか、議会運営委員会で番外から手を挙げ主張しなければなりません。<br />  今の気持ちとしては全体状況から都市計画税の値上げもやむなしと考えますが5億8000万円の使われ方が<br /> 不透明なので<br /> 行政が説明責任を果たしたのちに再度提案すべきとも考えます。しかし総務常任委員会の委員長の賛成で結論が出ていますので結論をといわれれば上記の理由から反対とも考えます。ギリギリ悩むところです。今日決断する予定です。<br /> 
                                                                                                                                        
                                                                                                                                        <HR />
                                                                                                                                        
                                                                                                                                        <br /> <basefont>03/10/01 (水) No.<font color="#ff0000">1442  </font>晴</p> 
                                                                                                                                        
                                                                                                                                        <p>
                                                                                                                                          <span style="letter-spacing: -1pt"><b><br /> <font face="JSPゴシック" size="5" color="#FF0000">緑を買って都市計画税を上げる????</font></b></span><br /> <BR /><br />  広町の緑地保全、常盤山の緑地保全、残るは台峯の緑地保全、これで三大緑地の保全は<br /> 完了と言っても市内に枢要な緑がまだたくさんあります。緑を買っていけばそれだけで<br /> 鎌倉市は将来にわたる借金が増えていきます。今後はお金がかかるごみ問題もあります。待ったなしの高齢者問題や少子化問題、生活基盤整備では旧鎌倉市内の<br /> 下水道の問題や緑の維持管理費もあります。<br /> 空き地にマンションが林立してもそれだけでは足りず、財政基盤の市民税は落ち込みが激しいのです。市営住宅は競争率が20倍近くあっても<br /> 建設しない。放置自転車の数は激しく、空き巣や車上ねらいやひったくりが急増。17万人/1日が乗降する大船駅そのものの<br /> バリアフリー化を進めず、周辺整備も後退。さらに西口駅前整備は<br /> 商業的なものではなく生活問題としてあるにもかかわらず都市基盤整備を放置して人口増を 事実上図っています。市役所の老朽化も激しく腐った鉄骨がむき出しになったりコンクリートの破片が<br /> 欠けて落ちてくる始末。これで本当に地震があったら対策本部として機能するのか疑問だと考えています。団塊の世代が退職するときの退職金問題も大きな悩みです。<br /> 学校の建て替え問題も子どもたちのいのちを考えると切実です。小袋谷跨線橋も県に任せっきりでいいんですか。<BR /><BR /><br />  こんなに切実な問題が山積している中で借金につぐ借金でどうして市民サービスのアップが図られるというのか<br /> 私は市民サービスのダウンが図られると思っています。<br /> きちんと政策の優先順位をつけて説明責任を果たすべきです。行財政改革で協力しようとしても生活から2番目3番目の問題をトップに持ってくるようでは生活者中心の政治は出来ません。<br /> 確かに緑は保全した方が良いに決まっています。でも今のような状況でほんとにこれがトップの問題なのと私は言いたい。<br /> もしトップだと判断したとしてもより廉価で買収する工夫が必要なのではないですか。<BR /><BR /><br />  こんな時期だから市民のみなさんに財政状況を説明し都市計画税のアップもやむを得ないと考えますが<br /> そのお金が市民生活の切実度から言って2番手や3番手に回されるようだと私にはチョット違うんではないかと思えてきます。<br /> 真っ赤かな財政状況の説明責任としての市民説明も大変不足しています。ホントに行政はなにをやっているのか困ります。
                                                                                                                                        </p>